• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線による心毒性の克服に向けた病態解析と細胞骨格を標的とした新規治療法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K16801
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小池 直義  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (60464913)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード放射線心毒性 / 細胞骨格 / 放射線治療 / 心毒性
研究開始時の研究の概要

放射線治療で肺がん、食道がんを含む胸部悪性腫瘍は根治可能な疾患となりつつある。一方で長期生存が達成されることで、新たに顕在化した問題として胸部放射線治療による晩発性の心毒性がある。放射線誘発性の心毒性発症のメカニズムは不明な点が多く、予防法や根本的治療法は確立されていない。そこで、本研究では、照射による心毒性のメカニズムの解明と心毒性の軽減を目指して、筋線維芽細胞を標的とした治療の確立をマウスモデルで試みる。

研究成果の概要

胸部悪性腫瘍に対する放射線照射後の心毒性が大きな問題となっている。放射線誘発性心毒性の克服に向けて、放射線誘発性心毒性のマウスモデルの確立とマウスモデルの心臓の形態学的、病理学的変化を検討した。
マウスの心臓に照射を行い、心臓を摘出し病理学的に心臓への放射線の影響を評価した。照射後のマウス心臓は右室周囲の心外膜と大動脈弁が肥厚し線維化し、心外膜には血管新生と細胞浸潤が認められた。抗線維化効果を有するファスジル投与したところ、マウス大動脈弁の肥厚が改善した。CTでは右房の拡大所見の改善が認められた。心臓への放射線照射により引き起こされる大動脈弁の肥厚、線維化はファスジル投与により改善された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

乳がん、肺がん、食道がんなどの胸部領域において放射線治療による心毒性が明らかになってきている。放射線治療による心毒性の軽減の原因と治療法の探索が求められている。
本研究で照射による心毒性の原因として心外膜の線維化及び大動脈弁の肥厚が示唆され、タンパクリン酸化阻害薬であるファスジル投与により心毒性が軽減される可能性を見出した。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Mean heart dose-based normal tissue complication probability model for pericardial effusion: a study in oesophageal cancer patients2021

    • 著者名/発表者名
      Fukada Junichi、Fukata Kyohei、Koike Naoyoshi、Kota Ryuichi、Shigematsu Naoyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 18166-18166

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97605-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2-Nitroimidazoles induce mitochondrial stress and ferroptosis in glioma stem cells residing in a hypoxic niche2020

    • 著者名/発表者名
      Koike Naoyoshi、Kota Ryuichi、Naito Yoshiko、Hayakawa Noriyo、Matsuura Tomomi、Hishiki Takako、Onishi Nobuyuki、Fukada Junichi、Suematsu Makoto、Shigematsu Naoyuki、Saya Hideyuki、Sampetrean Oltea
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 450-462

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01165-z

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Rhoキナーゼ阻害薬ファスジルは放射線による心弁膜線維化を改善する2020

    • 著者名/発表者名
      小池 直義, 深田 淳一, 公田 龍一, 茂松 直之
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第33回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi