• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイムラプス観察から迫る陽子線照射後の生体反応動態:最適な分割法開発に向けた検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K16830
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

中嶌 晃一朗  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (50866176)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード陽子線治療 / FLASH照射 / ショウジョウバエ / タイムラプスイメージング / 線量分割 / 生物学的効果
研究開始時の研究の概要

陽子線照射後の生体内細胞応答から組織損傷(もしくは組織回復)に至るまでのプロセスは、X線照射後のそれとは異なる時間経過により実行されている可能性がある。本研究では、培養細胞とショウジョウバエのモデルを用いて、照射後の動態をタイムラプスイメージングにより観察し、そこに分子生物学的解析を加えることでいくつかの評価項目における線種毎の経時的変化を整理し、線種間の違いを比較していく。最終的には陽子線治療独自の最適な線量分割法に対する示唆を与える基礎生物学的データを発信していきたい。

研究成果の概要

本研究の当初の計画では、培養細胞実験とショウジョウバエ実験を並行して行う予定であったが、ショウジョウバエに対する超高線量率陽子線照射(FLASH照射)実験を優先的に行うこととした。野生型ショウジョウバエの三齢幼虫と処女雌成虫を用いて、通常線量率照射群とFLASH照射群の比較実験を行った。照射後遺伝子発現解析では、線量率の違いにより特定の遺伝子において遺伝子発現レベルが異なることが観察できた。一方で、処女雌成虫に対する照射実験において、その第一世代子孫(F1)の蛹化率・羽化率、羽化後の単位時間当たり活動量を評価したが、いずれの項目においても線量率の違いによる有意な差は認めなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

陽子線治療は低侵襲ながん治療の選択肢として重要な役割を果たしている。「超高線量率照射=FLASH照射」は、未だ生物学的機序において不明な点が多いが、臨床応用されれば、さらなる低侵襲化を可能とする画期的な照射法として期待されている。本研究の成果は、FLASH照射の生物学的基礎研究の普及に向けた実験モデルの構築に寄与するものであり、ショウジョウバエにおいても線量率の違いにより反応に差が出る可能性が示唆されたことは、今後に期待の持てる結果であった。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Outcomes of proton therapy for non-small cell lung cancer in patients with interstitial pneumonia2022

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hashimoto, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori, Koichiro Nakajima, Kento Nomura, Kensuke Hayashi, Toshiyuki Toshito, Eiko Yamamori, Kenji Akita, Jun-etsu Mizoe, Hiroyuki Ogino, Yuta Shibamoto
    • 雑誌名

      Radiation Oncology

      巻: 17 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1186/s13014-022-02027-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spot Scanning Proton Therapy for Sinonasal Malignant Tumors.2021

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Nakajima, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori, Kento Nomura, Shingo Hashimoto, Toshiyuki Toshito, Kensuke Hayashi, Yo Kuroda, Hideo Fukano, Hiroyuki Ogino, Yuta Shibamoto
    • 雑誌名

      International journal of particle therapy

      巻: 8 号: 1 ページ: 189-199

    • DOI

      10.14338/ijpt-d-20-00043.1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biological effects of passive scattering and spot scanning proton beams at the distal end of the spread-out Bragg peak in single cells and multicell spheroids2021

    • 著者名/発表者名
      Nomura Kento、Iwata Hiromitsu、Toshito Toshiyuki、Omachi Chihiro、Nagayoshi Junpei、Nakajima Koichiro、Ogino Hiroyuki、Shibamoto Yuta
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Biology

      巻: 97 号: 5 ページ: 695-703

    • DOI

      10.1080/09553002.2021.1889704

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Concurrent Chemo-Proton Therapy Using Adaptive Planning for Unresectable Stage 3 Non-Small Cell Lung Cancer: A Phase 2 Study.2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Iwata, Kenji Akita, Yusuke Yamaba, Eiji Kunii, Osamu Takakuwa, Misuzu Yoshihara, Yukiko Hattori, Koichiro Nakajima, Kensuke Hayashi, Toshiyuki Toshito, Hiroyuki Ogino, Yuta Shibamoto
    • 雑誌名

      International journal of radiation oncology, biology, physics

      巻: 109 号: 5 ページ: 1359-1367

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2020.11.035

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in sexual function and serum testosterone levels in patients with prostate cancer after image-guided proton therapy.2021

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Hattori, Hiromitsu Iwata, Koichiro Nakajima, Kento Nomura, Kensuke Hayashi, Toshiyuki Toshito, Shingo Hashimoto, Yukihiro Umemoto, Jun-Etsu Mizoe, Hiroyuki Ogino, Yuta Shibamoto
    • 雑誌名

      Journal of radiation research

      巻: 62 号: 3 ページ: 517-524

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Phase II Study of Image-guided Proton Therapy for Operable or Ablation-treatable Primary Hepatocellular Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Iwata Hiromitsu、Ogino Hiroyuki、Hattori Yukiko、Nakajima Koichiro、Nomura Kento、Hashimoto Shingo、Hayashi Kensuke、Toshito Toshiyuki、Sasaki Shigeru、Mizoe Jun-etsu、Shibamoto Yuta
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology*Biology*Physics

      巻: 30 号: 1 ページ: 360-360

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2021.03.049

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patient-Reported Quality of Life Outcomes after Moderately Hypofractionated and Normofractionated Proton Therapy for Localized Prostate Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Nakajima, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori, Kento Nomura, Kensuke Hayashi, Toshiyuki Toshito, Yukihiro Umemoto, Shingo Hashimoto, Hiroyuki Ogino, Yuta Shibamoto
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 3 ページ: 517-517

    • DOI

      10.3390/cancers14030517

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ショウジョウバエを用いた陽子線FLASH照射に関する実験モデルの検討2023

    • 著者名/発表者名
      中嶌晃一朗、江上涼、冨田淳、粂和彦、岩田宏満、歳藤利行、大町千尋、梅澤真澄、山田雅史、荻野浩幸
    • 学会等名
      第23回菅原・大西記念癌治療増感シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ⅲ期肺がんに対する陽子線治療 -臨床から基礎へ-2021

    • 著者名/発表者名
      中嶌 晃一朗、岩田 宏満、野村 研人、秋田 憲志、荻野 浩幸、芝本 雄太
    • 学会等名
      第49回放射線による制癌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi