• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線化学種の磁場効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K16840
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関大阪大学 (2022)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2020-2021)

研究代表者

坂田 洞察  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (10709562)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード放射線化学 / OHラジカル / 磁場効果 / パルスラジオリシス / モンテカルロシミュレーション / Geant4-DNA / Geant4 / 化学種への磁場効果 / 細胞致死
研究開始時の研究の概要

2019年, 新しい現象が発見された. 平行磁場印加による細胞の放射線感受性の増感である. 細胞への放射線照射時にビームに平行な磁場印加をすると, 細胞致死が増加する. 本研究では, この磁場印加による放射線感受性の増感を調べるため, 放射線の水分解によって生じたラジカルやイオンの磁場中での運動を実験とシミュレーションの両面から調べる. またOHラジカルがDNAを損傷させる間接作用の効果が磁場印加によってどのように変化するかを調べるため, Geant4-DNAを用いて放射線化学種の磁場効果を考慮した放射線生物シミュレーションの開発を目指す.

研究成果の概要

本研究では、放射線に平行な磁場を印加した時に見られる、細胞致死率増加のメカニズム解明の為、放射線に誘発される化学種(特にOHラジカル)の受ける磁場効果について、実験・シミュレーション両面から調べた。
東大原子力及び阪大産研のLバンド電子線ライナックを用い、磁場印加中のOHラジカルの収量変化をパルスラジオリシスによって測定した。結果、磁場印加時にOHラジカルの収量が増加している事を見出した。コロナ禍によって実験実施ができなかった為、シミュレーションによる検証を行えなかったが、本研究の次段階を前倒して実施し、DNA損傷と細胞生存率を結びつける数理モデルの開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、放射線に誘発されるOHラジカルが磁場を印加する事で収量が増加する事を突き止めた。これにより、放射線に平行な磁場を印加した時に見られる細胞致死率増加のメカニズム解明の為の一つの方向性を示すことができた。この平行磁場効果を治療に応用できれば、特に重粒子線治療の治療効果を大幅に高めることができ、社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Bordeaux/CNRS/INSERM(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Wollongong(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Ioannina(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bordeaux/CNRS/INSERM(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Wollongong(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Ioannina(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Joint Institute for Nuclear Research(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Belgrade(セルビア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Prediction of DNA rejoining kinetics and cell survival after proton irradiation for V79 cells using Geant4-DNA2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata D et al
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 105 ページ: 102508-102508

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2022.11.012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a more accurate Geant4 quantum molecular dynamics model for hadron therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Yoshi-hide、Sakata Dousatsu、Bolst David、Simpson Edward C、Guatelli Susanna、Haga Akihiro
    • 雑誌名

      Physics in Medicine & Biology

      巻: 67 号: 22 ページ: 225001-225001

    • DOI

      10.1088/1361-6560/ac9a9a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Microdosimetric investigation for multi-ion therapy by means of silicon on insulator (SOI) microdosimeter2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Dousatsu、Lee Sung Hyun、Tran Linh T、Pan Vladimir、Nakaji Taku、Mizuno Hideyuki、Kok Angela、Povoli Marco、Rosenfeld Anatoly、Inaniwa Taku
    • 雑誌名

      Physics in Medicine & Biology

      巻: 67 号: 21 ページ: 215010-215010

    • DOI

      10.1088/1361-6560/ac8968

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Performance Evaluation for Repair of HSGc-C5 Carcinoma Cell Using Geant4-DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata Dousatsu、Suzuki Masao、Hirayama Ryoichi、Abe Yasushi、Muramatsu Masayuki、Sato Shinji、Belov Oleg、Kyriakou Ioanna、Emfietzoglou Dimitris、Guatelli Susanna、Incerti Sebastien、Inaniwa Taku
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 号: 23 ページ: 6046-6046

    • DOI

      10.3390/cancers13236046

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of loading a magnetic field longitudinal to the linear particle-beam track on yields of reactive oxygen species in water2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ken-ichiro、Nakanishi Ikuo、Abe Yasushi、Sato Shinji、Kohno Ryosuke、Sakata Dousatsu、Mizushima Kota、Lee Sung Hyun、Inaniwa Taku
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 55 号: 5 ページ: 547-555

    • DOI

      10.1080/10715762.2021.1970151

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fully integrated Monte Carlo simulation for evaluating radiation induced DNA damage and subsequent repair using Geant4-DNA2020

    • 著者名/発表者名
      D. Sakata, O. Belov, M-C. Bordage, D. Emfietzoglou, S. Guatelli, T. Inaniwa, V. Ivanchenko, M. Karamitros, I. Kyriakou, N. Lampe, I. Petrovic, A. Ristic-Fira, W-G. Shin, S. Incerti
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 20788-20788

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75982-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of the repair model considered alternative non-homologous end joining2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamaguchi1), Dousatsu Sakata, Hoang N. Tran, Sebastien Incerti, and Teiji Nishio
    • 学会等名
      2nd International Conference on Radiological Physics and Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of longitudinal magnetic field effects on OH radical2023

    • 著者名/発表者名
      Akiho Owada, Dosatsu Sakata, Yusa Muroya, Tomonao Hosokai, Yoshio Mizuta, Hikaru Yamaguchi, and Teiji Nishio
    • 学会等名
      2nd International Conference on Radiological Physics and Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Geant4-DNA project : a Monte Carlo approach for evaluation of DNA damage and cell survival2023

    • 著者名/発表者名
      Dousatsu Sakata for the Geant4-DNA
    • 学会等名
      MaThRad 1st Clinical Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DNA damage simulation and prediction of biological endpoints using Geant4-DNA - Development of molecularDNA -2022

    • 著者名/発表者名
      Dousatsu Sakata for the Geant4-DNA
    • 学会等名
      IV Geant4 International User Conference at the physics-medicine-biology frontier
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prediction of DNA rejoining kinetics and cell survival of HSGc-C5 carcinoma cell using Geant4-DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Dousatsu Sakata for the Geant4-DNA
    • 学会等名
      Mini- Micro- Nano- Dosimetry (MMND)-Innovative Technologies in Radiation Oncology (ITRO) 2022 (Invited talk only)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prediction of DNA rejoining kinetics and cell survival of HSGc-C5 carcinoma cell using Geant4-DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Dousatsu Sakata
    • 学会等名
      Mini- Micro- Nano- Dosimetry (MMND)-Innovative Technologies in Radiation Oncology (ITRO) 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Monte Carlo Particle Transport Methods for Radiobiological Research2022

    • 著者名/発表者名
      Dousatsu Sakata
    • 学会等名
      Workshop "Interdisciplinary workshop between radiation physics, chemistry, and biology" 日本放射線影響学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線輸送モンテカルロシミュレーションを用いた放射線生物学研究 -Geant4-DNAの話題を中心として-2021

    • 著者名/発表者名
      坂田 洞察
    • 学会等名
      第 121 回日本医学物理学会学術大会 教育講演
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fully integrated Monte Carlo simulation for evaluation radiation induced DNA damage and subsequent repair using Geant4-DNA2021

    • 著者名/発表者名
      坂田 洞察
    • 学会等名
      第 121 回日本医学物理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of ionising radiation induced DNA damage on a cell and prediction of biological response by integrated track structure Monte Carlo simulations using Geant4-DNA2020

    • 著者名/発表者名
      Dousatsu Sakata
    • 学会等名
      Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://www.jsmp.org/conf/121/wp-content/uploads/JSMP121PresidentAward.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi