• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MIRAGE症候群の免疫異常の病態解明と新規治療法開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K16942
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

關中 悠仁  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 小児科学, 助教 (90837238)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードMIRAGE症候群 / SAMD9 / 原発性免疫不全症 / 自己炎症症候群 / 樹状細胞 / 免疫不全症 / 自己炎症疾患 / サイトカイン異常 / 免疫異常
研究開始時の研究の概要

MIRAGE症候群は造血異常、感染症、成長障害、先天性副腎低形成症、性腺異常、消化器
症状などの多彩な症状を呈する予後不良の小児難病である。本研究では、MIRAGE症候群の免疫異常を解析し、免疫不全および自己炎症の発症機序を解明すると共に、原因遺伝子SAMD9の免疫系における機能を明らかにする事を目的とする。そのために、MIRAGE症候群の免疫異常の実態調査、樹状細胞異常とT細胞調節障害の解析、炎症性サイトカイン産生亢進の解析、免疫系におけるSAMD9機能解析を実施する。

研究成果の概要

SAMD9の機能亢進型変異によるMIRAGE症候群の免疫不全および自己炎症の発症機序を解明し新規治療法を開発する事、SAMD9の免疫系における機能を明らかにする事を目的とし、研究を行った。
1)MIRAGE症候群患者では樹状細胞等の免疫細胞に異常を認め、免疫不全症状、自己炎症疾患様の病態に関与する。2)MIRAGE症候群患者の免疫異常は経時的に進行する可能性があり、長期的なフォローアップが必要である。3)疾患iPS細胞を用いた解析により、MIRAGE症候群の樹状細胞は成熟障害、細胞形態異常を呈し、免疫異常の原因である可能性が示唆された。今後、細胞機能等の解析により、さらなる病態解明を目指す。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、MIRAGE症候群の免疫異常に焦点を絞り、免疫不全および自己炎症の発症機序を解明し新規治療法を開発する事、原因遺伝子SAMD9の免疫系における機能を明らかにする事を目的とした。これまでMIRAGE症候群の詳細な免疫学的解析は行われておらず、本研究で免疫学的な異常を同定することで、患者の感染症及び自己炎症症状の予防及び治療に活かすことが出来た。また、SAMD9の機能を解析することで、免疫系におけるSAMD9の役割を知ることが出来た。近年、免疫不全と自己炎症を合併する免疫異常が注目を浴びているが、本研究により樹状細胞の分化異常、機能異常からその病態を解明し、新たな疾患概念を構築した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Successful Treatment of Granulomatous-lymphocytic Interstitial Lung Disease in a Patient with CTLA-4 Deficiency2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Masashi、Miyata Jun、Tanigaki Tomomi、Nomura Sakika、Serizawa Yusuke、Igarashi Syunya、Itou Koki、Ohno Tomohiro、Kurata Yuhei、Kimizuka Yoshifumi、Fujikura Yuji、Sekinaka Yujin、Sekinaka Kanako、Matsukuma Susumu、Nonoyama Shigeaki、Kawana Akihiko
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 6 ページ: 871-875

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0076-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-03-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Rare <i>TCF3</i> variants associated with pediatric B cell acute lymphoblastic leukemia2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Satoshi、Urayama Kevin Y.、Arakawa Yuki、Koh Katsuyoshi、Takahashi Hiroyuki、Keino Dai、Toyama Daisuke、Takita Junko、Tomizawa Daisuke、Morio Tomohiro、Sekinaka Yujin、Manabe Atsushi、Takagi Masatoshi
    • 雑誌名

      Pediatric Hematology and Oncology

      巻: - 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/08880018.2023.2201302

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Primary Immunodeficiency Database in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsui-Sekinaka Kanako、Sekinaka Yujin、Endo Akifumi、Imai Kohsuke、Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: 805766-805766

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.805766

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Courses of IKAROS and CTLA4 Deficiencies: A Systematic Literature Review and Retrospective Longitudinal Study2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino A, Toyofuku E, Mitsuiki N, Yamashita M, Okamoto K, Yamamoto M, Kanda K, Yamato G, Keino D, Yoshimoto-Suzuki Y, Kamizono J, Onoe Y, Ichimura T, Nagao M, Yoshimura M, Tsugawa K, Igarashi T, Mitsui-Sekinaka K, Sekinaka Y, Doi T, Yasumi T, Nakazawa Y, Takagi M, Imai K, Nonoyama S, Morio T, Latour S, Kanegane H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: 784901-784901

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.784901

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical and Immunological Analyses of Ten Patients with MIRAGE Syndrome.2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsui-Sekinaka K, Narumi S, Sekinaka Y, Uematsu K, Yoshida Y, Amano N, Shima H, Hasegawa T, Nonoyama S.
    • 雑誌名

      J Clin Immunol.

      巻: 41 号: 3 ページ: 709-711

    • DOI

      10.1007/s10875-020-00964-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 長期生存MIRAGE症候群における遺伝学的、免疫学的特徴の経時的変化2023

    • 著者名/発表者名
      古園美和、牧村美佳、都研一、中尾佳奈子、鳴海覚志、萩原秀俊、関中佳奈子、關中悠仁、森谷邦彦 今井耕輔
    • 学会等名
      第56回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 長期生存MIRAGE症候群における遺伝学的、免疫学的特徴の経時的変化2023

    • 著者名/発表者名
      古園美和、牧村美佳、都研一、中尾佳奈子、鳴海覚志、萩原秀俊、関中佳奈子、關中悠仁、森谷邦彦 今井耕輔
    • 学会等名
      小児分子内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi