• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管蠕動運動における内因性ドパミンの新規制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K16964
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

中森 裕之  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (60824349)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード近位結腸 / ドパミン神経 / 蠕動運動 / パーキンソン病 / D1様受容体 / 消化管壁内神経系 / SCH23390 / ドパミン / 便秘 / 6-OHDA / ビデオイメージング法 / GBR12909 / 排便 / 構成的活性化受容体 / 消化管運動 / 大腸
研究開始時の研究の概要

パーキンソン病患者では、脳内のみならず消化管壁内神経系のドパミン神経も変性するが、消化管ドパミン神経の変性と高頻度で認められる便秘症状との因果関係は不明である。
申請者らは最近、ラット近位結腸においてドパミンD1様受容体の拮抗薬による阻害および外因性ドパミンによる活性化が共に蠕動運動の抑制を導くことを明らかにした。さらに、D1受容体は筋層の平滑筋以外の細胞に分布していた。
そこで本研究計画では、免疫組織化学的手法、摘出腸管運動のビデオイメージング法等を用いて、消化管運動における内因性ドパミンの標的細胞を同定し、その細胞を介した消化管運動調節機序を明らかにすることを目的とした。

研究成果の概要

本研究では、ラットの摘出近位結腸標本を用いて蠕動運動におけるドパミン神経の役割を調べた。D1様受容体拮抗薬およびドパミン神経毒の適用は蠕動運動の発生を阻害した。免疫組織化学的検査では、D1様受容体は一酸化窒素作動性およびコリン作動性神経に発現し、平滑筋細胞やカハールの間質細胞、PDGFRα陽性細胞には発現していなかった。ドパミン再取込阻害薬によりシナプス間隙のドパミン量を増やすことで認められる弛緩作用は、一酸化窒素合成酵素阻害薬により抑制されるため、ドパミン神経のターゲットは主に一酸化窒素作動性神経であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、消化管内ドパミンが大腸の蠕動運動に関与すること、ドパミン神経の機能を抑制すると運動が阻害されることを明らかにし、消化管ドパミン神経の変性を認めるパーキンソン病患者における便秘の発生機序の一端を解明した。慢性的に末梢のドパミンを枯渇させても代償機構により蠕動運動は回復するため、パーキンソン病患者の便秘の初期には消化管神経系が、その後中枢神経系が関与していると示唆される。この知見は消化管運動障害の治療戦略に役立つと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Neural targets of the enteric dopaminergic system in regulating motility of rat proximal colon2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Hiroyuki、Hashitani Hikaru
    • 雑誌名

      Pfl?gers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 475 号: 11 ページ: 1315-1327

    • DOI

      10.1007/s00424-023-02849-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying the prokinetic effects of endogenous glucagon-like peptide-1 in the rat proximal colon2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Hiroyuki、Iida Koji、Hashitani Hikaru
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology

      巻: 321 号: 6 ページ: G617-G627

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00175.2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-MSH-induced activation of spinal MC1R but not MC4R enhances colorectal motility in anaesthetised rats2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiromi H.、Naitou Kiyotada、Nakamori Hiroyuki、Horii Kazuhiro、Shiina Takahiko、Masatani Tatsunori、Shiraishi Mitsuya、Shimizu Yasutake
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 487-487

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80020-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sexually dimorphic response of colorectal motility to noxious stimuli in the colorectum in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Horii Kazuhiro、Ehara Yuka、Shiina Takahiko、Naitou Kiyotada、Nakamori Hiroyuki、Horii Yuuki、Shimaoka Hiroki、Saito Shouichiro、Shimizu Yasutake
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 599 号: 5 ページ: 1421-1437

    • DOI

      10.1113/jp279942

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of enteric dopaminergic neurons in regulating peristalsis of rat proximal colon2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Hiroyuki、Noda Kenta、Mitsui Retsu、Hashitani Hikaru
    • 雑誌名

      Neurogastroenterology & Motility

      巻: 33 号: 9

    • DOI

      10.1111/nmo.14127

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リポ多糖によるグルカゴン様ペプチド1放出を介したラット近位結腸の蠕動運動促進作用2023

    • 著者名/発表者名
      中森裕之、新美敦子、橋谷光
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット直腸細動脈の神経性収縮制御機構およびストレス負荷によるその変容2023

    • 著者名/発表者名
      三井烈、矢守瑞、中森裕之、橋谷光
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット近位結腸の運動制御に関わるドパミン機構の標的神経2022

    • 著者名/発表者名
      中森裕之、橋谷光
    • 学会等名
      第64回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 雌モルモット脛骨栄養動脈における神経性収縮に対する外因性セロトニンの作用2022

    • 著者名/発表者名
      福田裕康、中森裕之、三井烈、橋谷光
    • 学会等名
      第64回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Neural targets of dopamine in regulating motility of rat proximal colon2022

    • 著者名/発表者名
      中森裕之、橋谷光
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット近位結腸におけるグルカゴン様ペプチド1の蠕動運動亢進メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      中森裕之、飯田孝二、橋谷光
    • 学会等名
      第63回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット近位結腸の蠕動運動制御におけるドパミンの役割2021

    • 著者名/発表者名
      中森裕之、野田拳汰、三井烈、橋谷光
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット近位結腸におけるGLP-1投与による蠕動運動亢進メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      飯田孝二、中森裕之、橋谷光
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット近位結腸の蠕動運動制御におけるドパミンの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      中森裕之、三井烈、橋谷光
    • 学会等名
      第62回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi