• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化関連分泌因子誘発肝がんの分子機序解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K16967
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪市立大学 (2020-2021)

研究代表者

小田桐 直志  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (10623241)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肝細胞癌 / 細胞老化 / 分泌因子 / 化学療法 / バイオマーカー / グリピカン3 / 肝がん / 免疫治療 / 肝星細胞 / 老化関連分泌表現型 / 肝硬変
研究開始時の研究の概要

加齢や慢性肝炎に伴って生じる肝がんは、その病態進展に肝間質との相互作用が少なからず影響していると考えられている。近年、肝星細胞の老化に伴い分泌される液性因子が肝がんの病態進行に寄与することが報告されているが、ヒト慢性肝疾患における老化肝星細胞の実態やその生理的意義については不明な点が多い。本研究では、申請者が既に報告したヒト肝星細胞の老化関連分泌因子(ANGPTL4・IL-8・PF4V1)に着目し、肝がん微小環境の変化を運命付ける因子を同定してその病態生理学的意義を明確にすることを目的とする。さらに、慢性肝疾患患者の検体を用いて老化肝星細胞の存在証明と臨床データとの相関性を見出すことを目指す。

研究成果の概要

老化ヒト肝星細胞ではANGPTL4・IL-8・PF4V1(老化3因子)の遺伝子発現が増加しているが、この老化3因子が血管新生・細胞増殖・炎症誘発などの点で肝がん病態進展に与える影響を検証することを目的とした。肝がん細胞(HepG2、Li-7、SNU387)への老化3因子の蛋白添加実験を行ったが、細胞増殖への直接的影響は確認できなかった。血管新生への影響について解析するためヒト類洞内皮細胞(LSEC)を用いた実験を行ったが、CXCR1・CXCR2の遺伝子発現はLSECではほとんど見られず、IL-8は血管新生に対する影響は乏しいと考えられ、炎症誘発作用への影響を解析する必要があると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々はヒト肝星細胞の老化関連分泌因子と肝発癌との関連に注目し研究を行った。我々は極力単純化した実験系での生理機能の立証を試みたが、肝がん細胞の増殖や血管新生などに直結する直接的な生理作用を見出すことはできなかった。肝微小環境においてこうした老化関連分泌因子は複雑な相互作用を有しているものと考えられ、それらの解明には今後もさらなる研究が必要である。細胞老化と発がんの関連性については様々な臓器システムで注目されている分野であり、このような機序の解明は癌に対する新たな治療開発の可能性につながってくると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A case of hepatocellular carcinoma with “pseudoprogression” followed by complete response to atezolizumab plus bevacizumab2023

    • 著者名/発表者名
      Odagiri Naoshi、Tamori Akihiro、Kotani Kohei、Motoyama Hiroyuki、Kawamura Etsushi、Hagihara Atsushi、Fujii Hideki、Uchida?Kobayashi Sawako、Enomoto Masaru、Kawada Norifumi
    • 雑誌名

      Clinical Journal of Gastroenterology

      巻: - 号: 3 ページ: 392-396

    • DOI

      10.1007/s12328-023-01761-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝線維化進展の分子機序、血中肝線維化マーカー2022

    • 著者名/発表者名
      小田桐 直志、河田 則文
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 111 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anti-fibrotic treatments for chronic liver diseases: the present and the future2021

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Odagiri, Tsutomu Matsubara, Misako Sato-Matsubara, Hideki Fujii, Masaru Enomoto, Norifumi Kawada
    • 雑誌名

      Clinical and molecular hepatology

      巻: - 号: 3 ページ: 413-424

    • DOI

      10.3350/cmh.2020.0187

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ治療における血中バイオマーカー探索2023

    • 著者名/発表者名
      小田桐 直志、Hoang Hai、武藤 芳美、小谷 晃平、元山 宏行、小塚 立蔵、川村 悦史、萩原 淳司、藤井 英樹、打田 佐和子、榎本 大、河田 則文
    • 学会等名
      第59回 日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 当院におけるアテゾリズマブ・ベバシズマブ早期中止例の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小田桐 直志、榎本 大、武藤 芳美、小谷 晃平、元山 宏行、小塚 立蔵、川村 悦史、萩原 淳司、藤井 英樹、打田 佐和子、石沢 武彰、河田 則文
    • 学会等名
      第59回 日本肝癌研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 当院におけるがん遺伝子パネル検査の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      小田桐直志、石沢武彰、藤原靖弘、八代正和
    • 学会等名
      第119回 日本消化器病学会 近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Serum levels of circulating soluble B- and T- lymphocyte attenuator in unresectable hepatocellular carcinoma as a predictor of response to atezolizumab and bevacizumab2023

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Odagiri, Hoang Hai, Le Thi Thanh Thuy, Yoshimi Yukawa-Muto, Kohei Kotani, Hiroyuki Motoyama, Ritsuzo Kozuka, Etsushi Kawamura, Atsushi Hagihara, Hideki Fujii, Sawako Uchida-Kobayashi, Masaru Enomoto, and Norifumi Kawada
    • 学会等名
      AASLD 2023 THE Liver Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ治療における予後予測マーカーとしてのGlypican-3の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      小田桐 直志、榎本 大、武藤 芳美、小谷 晃平、元山 宏行、小塚 立蔵、川村 悦史、萩原 淳司、藤井 英樹、打田 佐和子、河田 則文
    • 学会等名
      第45回 日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法施行中にPseudoprogressionを呈した切除不能肝細胞癌の1例2023

    • 著者名/発表者名
      小田桐直志、榎本 大、武藤芳美、小谷晃平、元山宏行、小塚立蔵、川村悦史、萩原淳司、藤井英樹、打田佐和子、河田則文
    • 学会等名
      第27回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 2 次治療以降例に注目したアテゾリズマ ブ・ベバシズマブの有効性・安全性と治療中止後の 後治療成績2022

    • 著者名/発表者名
      小田桐直志、榎本 大、武藤芳美、小谷晃平、元山宏行、小塚立蔵、川村悦史、萩原淳司、藤井英樹、打田佐和子、田守昭博、久保正二、河田則文
    • 学会等名
      第58回 日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ の有効性・安全性2022

    • 著者名/発表者名
      小田桐 直志、榎本 大、武藤 芳美、小谷 晃平、元山 宏行、川村 悦史、萩原 淳司、藤井 英樹、打田 佐和子、河田 則文
    • 学会等名
      第24回日本高齢消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 75歳以上の高齢肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ の有効性と安全性2022

    • 著者名/発表者名
      小田桐 直志、榎本 大、萩原 淳司、河田 則文
    • 学会等名
      日本消化器病学会近畿支部第117回例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌に対する血管新生阻害剤の効果予測における可溶性免疫チェックポイント蛋白の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      小田桐直志、Minh Phuong Dong、Hai Hoang、Thanh Thuy Le Thi、小谷晃平、小塚立蔵、元山宏行、川村悦史、萩原淳司、藤井英樹、打田佐和子、榎本大、田守昭博、河田則文
    • 学会等名
      第57回 日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法の初期投与経験2021

    • 著者名/発表者名
      小田桐直志、萩原淳司、吉田香奈子、小谷晃平、元山宏行、小塚立蔵、木村健二郎、川村悦史、藤井英樹、打田佐和子、田中肖吾、天野良亮、榎本大、竹村茂一、田守昭博、久保正二、河田則文
    • 学会等名
      第24回 日本肝がん分子標的治療研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy and safety of atezolizumab plus bevacizumab for advanced hepatocellular carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Odagiri, Atsushi Hagihara, Kohei Kotani, Hiroyuki Motoyama, Ritsuzo Kozuka, Etsushi Kawamura, Hideki Fujii, Sawako Uchida, Masaru Enomoto, Akihiro Tamori, Shogo Tanaka, Ryosuke Amano, Shigekazu Takemura, Shoji Kubo , Norifumi Kawada
    • 学会等名
      JSH International Liver Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EARLY CHANGE IN THE PLASMA LEVELS OF CIRCULATING SOLUBLE IMMUNE CHECKPOINT PROTEINS IN ATIENTS WITH UNRESECTABLE HEPATOCELLULAR CARCINOMA TREATED BY LENVATINIB OR TRANSCATHETER ARTERIAL HEMOEMBOLIZATION2020

    • 著者名/発表者名
      Odagiri, N; Enomoto, M; Hai, H; Le, TTT;Dong, MP; Suoh, M; Kotani, K; Hagihara,A; Uchida, S; Tamori, A; Kawada, N
    • 学会等名
      AASLD The Liver Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi