研究課題
若手研究
膵がんは肝転移の頻度が多く予後不良である。膵がんは肝臓を転移しやすい土壌になることが報告されている。しかしながら、膵がんが肝臓の代謝を変化させ肝転移しやすくしているかは明らかではない。本研究では膵がんモデルマウスを用いて、膵がんによる肝臓の代謝変化と肝転移との関連を明らかにする。そのために膵がん細胞が転移する前後での肝臓の代謝を調べる。また、変化のあった代謝に影響を与えることで膵がんの転移が抑えられるか調べる。この研究により、肝臓の代謝に作用して肝転移を抑える、新たな治療の開発につながることが期待される。
膵癌は予後が非常に不良である。その一因として肝転移が多いことが知られ、肝転移の制御が喫緊の課題となっている。申請者らは膵癌発症モデルKPCマウスの膵癌細胞株において、マウスへの移植・肝転移モデルを用いて肝臓高転移細胞株を作製した。この細胞株とコントロールにおいてRNA-seqなどの網羅的解析を行い、肝転移を起こす細胞の特徴を明らかにした。また、ヒト膵癌原発巣の病理組織におけるRNA-seqを行った検討で、術後肝転移が出現した患者で発現が多い遺伝子を抽出することができた。それらの遺伝子をKPCマウス膵癌細胞株で過剰発現およびノックアウトし、肝転移能に与える影響について、解析を行っている。
本助成期間において、肝転移指向性のある膵癌細胞の特徴やそのメカニズムは十分に明らかにはできなかった。しかしながら、本研究をさらに進展させ膵癌の肝転移メカニズムを明らかにすることができれば、肝転移を制御する新たな治療法の開発につながり、ひいては膵癌患者の予後改善につながることが期待される。
すべて 2024 2023 2022 2021
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)
Journal of Gastroenterology
巻: - 号: 7 ページ: 629-640
10.1007/s00535-024-02103-0
Dig Dis
巻: 41 号: 2 ページ: 316-324
10.1159/000525013
BMC Cancer
巻: 22 号: 1 ページ: 1134-1134
10.1186/s12885-022-10207-0
Scientific Reports
巻: 12 号: 1 ページ: 9746-9746
10.1038/s41598-022-13209-x
Endocrine Journal
巻: 69 号: 10 ページ: 1201-1209
10.1507/endocrj.EJ22-0111
Discover Oncology
巻: 13 号: 1 ページ: 2-2
10.1007/s12672-021-00462-1