研究課題
若手研究
膵がんは肝転移の頻度が多く予後不良である。膵がんは肝臓を転移しやすい土壌になることが報告されている。しかしながら、膵がんが肝臓の代謝を変化させ肝転移しやすくしているかは明らかではない。本研究では膵がんモデルマウスを用いて、膵がんによる肝臓の代謝変化と肝転移との関連を明らかにする。そのために膵がん細胞が転移する前後での肝臓の代謝を調べる。また、変化のあった代謝に影響を与えることで膵がんの転移が抑えられるか調べる。この研究により、肝臓の代謝に作用して肝転移を抑える、新たな治療の開発につながることが期待される。
本研究では膵癌の肝転移メカニズムの解明を目的としている。特に肝臓自体になんらかの変化が生じることで転移しやすくなる肝転移土壌について解析を進める予定であった。しかしながら、膵癌モデルKPCマウスとコントロールマウスを用いて肝臓の非癌部について遺伝子発現を比較したところ、炎症性サイトカインや代謝酵素などに明らかな変化が見られず、さらなる解析は困難であった。そのため、肝臓ではなく癌細胞自体に着目して解析を行うこととした。KPCマウス膵癌細胞を野生型マウスの脾臓に移植する肝転移モデルを用いて、in vivoでの肝転移を繰り返したところ、肝臓高転移細胞株を得ることができた。これは肝転移のみでなく、皮下や膵臓移植でも高い腫瘍形成能を認めた。また、組織学的検討では高転移細胞株の方が低分化な腫瘍を形成した。すでに、これらの高転移株と元の癌細胞株でRNA-seq解析を行っており、現在解析を進めている。RNA-seqで見られたシグナル経路の変化や変動遺伝子について、薬剤や遺伝子的な介入を行い、肝転移に影響しうるかを解析していく予定である。
2: おおむね順調に進展している
肝転移土壌の解析は順調に進展しなかったが、癌細胞自体に着目した高転移細胞ではRNA-seqで肝転移に関与する可能性のある有望な候補が見つかりつつありるため。
RNA-seqで認められたシグナルの変化や変動遺伝子について介入を行い、肝転移に影響しうるか解析する。また、RNA-seqやシングルセル解析といったヒトの公共データベースで解析を行い、整合性を評価する。
すべて 2023 2022 2021
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)
Dig Dis
巻: 41 号: 2 ページ: 316-324
10.1159/000525013
BMC Cancer
巻: 22 号: 1 ページ: 1134-1134
10.1186/s12885-022-10207-0
Scientific Reports
巻: 12 号: 1 ページ: 9746-9746
10.1038/s41598-022-13209-x
Endocrine Journal
巻: 69 号: 10 ページ: 1201-1209
10.1507/endocrj.EJ22-0111
Discover Oncology
巻: 13 号: 1 ページ: 2-2
10.1007/s12672-021-00462-1