研究課題
若手研究
【研究目的】希少かつ難治性がんである消化管原発神経内分泌癌(GI-NEC)の個別化医療の確立を目指して、生理的かつ経時的評価が可能な内視鏡生検検体による高感度プロテオゲノミクス解析技術を構築し、GI-NECの疾患メカニズムを解明する。【研究目標】I. GI-NECの内視鏡生検検体を用いる高感度プロテオゲノミクス解析基盤の開発II. GI-NECの分子生物学的特性の解明および新規治療標的分子の探索
治療歴のない消化管原発神経内分泌癌患者の原発巣から採取した内視鏡生検検体を用いて、ゲノムプロファイリング検査、プロテオーム解析、リン酸化プロテオーム解析を行い、消化管原発神経内分泌癌における生物学的機能の異常を探索した。プロテオーム解析、リン酸化プロテオーム解析によって、腫瘍組織では非腫瘍組織と比較して細胞周期機構およびDNA修復機構のシグナル伝達や関連キナーゼが活性化していることを明らかにした。これらの情報には、ゲノムプロファイリング検査で取得困難な情報も多く、消化管原発神経内分泌癌の疾患メカニズムの解明および新たな治療標的候補の探索におけるプロテオゲノミクス解析の重要性が示唆された。
消化管原発神経内分泌癌は予後不良な希少がんであり、切除可能性に関わらず新規治療開発が求められている。また、その希少性から、分子学的異常に基づく治療法の確立がされておらず、アンメットニーズが高い疾患である。本研究は、消化管原発神経内分泌癌におけう微量生検検体によるプロテオゲノミクス解析の有用性を示すものであり、研究の蓄積による今後の臨床応用が期待される。
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)
Comput Struct Biotechnol J
巻: 21 ページ: 2172-2187
10.1016/j.csbj.2023.03.006
Scientific Reports
巻: 12(1) 号: 1 ページ: 17601-17601
10.1038/s41598-022-22718-8
Sci Rep.
巻: 12(1) 号: 1 ページ: 4419-4419
10.1038/s41598-022-08430-7