• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

働き世代の隠れたリスク-職場高血圧、昼間高血圧に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K17127
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

冨谷 奈穂子  自治医科大学, 医学部, リサーチ・レジデント (50867083)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード職場高血圧 / ストレス高血圧 / 昼間高血圧 / 血圧変動
研究開始時の研究の概要

本研究では、非高血圧者を含む約100名の家庭及び職場血圧のデータベース(J-HOPworksite) を用いて、職場で血圧が上昇する「職場高血圧」の特徴やリスクを明らかにする。さらに、「職場高血圧」を呈する働き世代において、「正常高値血圧」「高値血圧」のリスクについて検討する。本研究により職場血圧測定の有用性を明らかにし、高血圧の早期発見や高血圧発症予防、特に若年層の心血管イベント発症の回避へとつなげたい。

研究成果の概要

早朝家庭血圧は心血管イベント発症の強力なリスク因子として良く知られているが、職場で測定した血圧は早朝家庭血圧よりも大きく上昇していた。また、職場血圧平均値および職場血圧のピーク値が、臓器障害の指標である左室心筋重量係数と相関しており、職場血圧の上昇が心血管イベント発症のリスクを増大させることを明らかにした。また、最新の腕時計型ウェアラブル血圧計を用いた研究データの解析より、日常生活活動の中の昼間血圧は、ネガティブな感情やストレスの影響を受けて明確に上昇することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、職場またはストレス環境下において血圧が上昇することが明確に示された。これらの血圧上昇は心血管イベント発症リスクの増大に関連しており、職場高血圧やストレス高血圧を適切に管理することの重要性が示唆された。隠れた心血管リスクを簡便に検出できる職場血圧測定は、QOLの低下が本人、家族、さらには社会に対するインパクトが大きい働き盛り世代における心血管イベント発症の回避につながると考える。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Self-monitoring of psychological stress-induced blood pressure in daily life with a wearable watch-type oscillometric device in working hypertensives2022

    • 著者名/発表者名
      Tomitani N, Kanegae H, Kario K.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between blood pressure repeatedly measured by a wrist-cuff oscillometric wearable blood pressure monitoring device and left ventricular mass index in working hypertensive patients2021

    • 著者名/発表者名
      Kario Kazuomi、Tomitani Naoko、Morimoto Tomoko、Kanegae Hiroshi、Lacy Peter、Williams Bryan
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 45 号: 1 ページ: 87-96

    • DOI

      10.1038/s41440-021-00758-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stress-Induced Blood Pressure Elevation Self-Measured by a Wearable Watch-Type Device2020

    • 著者名/発表者名
      Tomitani Naoko、Kanegae Hiroshi、Suzuki Yuka、Kuwabara Mitsuo、Kario Kazuomi
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension

      巻: 34 号: 4 ページ: 377-382

    • DOI

      10.1093/ajh/hpaa139

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self‐measured worksite blood pressure and its association with organ damage in working adults: Japan Morning Surge Home Blood Pressure (J‐HOP) worksite study2020

    • 著者名/発表者名
      Tomitani Naoko、Hoshide Satoshi、Kario Kazuomi
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Hypertension

      巻: 23 号: 1 ページ: 53-60

    • DOI

      10.1111/jch.14122

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 精神的ストレスおよび身体活動が自由行動下血圧変動に及ぼす影響について2022

    • 著者名/発表者名
      冨谷 奈穂子
    • 学会等名
      第10回臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 成人就労者の職場高血圧に関するJ-HOP worksite研究2021

    • 著者名/発表者名
      冨谷 奈穂子
    • 学会等名
      第9回臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 最新の血圧モニタリングデバイスで捉える『仮面ストレス高血圧』のリスク2021

    • 著者名/発表者名
      冨谷 奈穂子
    • 学会等名
      第57回日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腕時計型ウェアラブル血圧計で検出した「ストレス高血圧」に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      冨谷 奈穂子
    • 学会等名
      第43回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi