• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症虚血肢に対する細胞シート技術を応用した細胞塊注入法の再生治療効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K17150
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

三宅 啓介  大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤) (60774495)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード下肢虚血 / 再生治療 / 細胞シート / 細胞治療 / 骨格筋新生 / 血管新生 / 細胞外マトリックス / 細胞集塊 / 下肢重症虚血
研究開始時の研究の概要

下肢重症虚血に対する再生治療(細胞治療)に関する研究。従来の再生治療においては、細胞投与方法に問題があり、十分な細胞治療効果が得られていない。そこで本研究においては、細胞シート作成技術を応用した新規投与法を確立し、再生治療の効果を最大限に高め、臨床応用可能な再生治療の確立を目指す。本研究で使用する細胞種としては、当教室にてこれまで研究、使用実績のある骨格筋芽細胞を使用する。

研究成果の概要

現状有効な治療法のない虚血性疾患に対しては、再生医療の役割が期待されてきた。一方で、高度の虚血炎症環境においては、投与物質の生着率が低いことが再生治療効果を制限することが問題となってきた。本研究では、高度の虚血炎症環境においても投与細胞の生着率を改善 することにより、再生治療効果を向上させうるとの仮説のもと研究を行った。 本研究では、細胞同士を細胞外マトリックスによって連結した細胞集団として投与することによって、細胞死が生じにくくなり、虚血炎症環境においても、投与細胞が細胞単体投与時に比べて長期間生存し、血管新生、骨格筋再生効果をもたらすことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、細胞再生医療を虚血領域に直接投与する場合には、細胞単体投与はほとんど効果がなく、投与方法を改良し、細胞生着率を高める方法を用いなけれ ば、十分な治療効果をもたらすことが難しいが、生着率を高める方法を用いれば、再生治療効果をもたらしうることが明らかとなった。本研究は、実臨床での応 用が期待される手法であり、今後、臨床試験に向けた手続きを取り組んでいく予定である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Engineered clustered myoblast cell injection augments angiogenesis and muscle regeneration in peripheral artery disease2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake Keisuke、Miyagawa Shigeru、Harada Akima、Sawa Yoshiki
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 30 号: 3 ページ: 1239-1251

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2022.01.008

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Method to Improve Administered Cells Via Intramuscular Route to Augment Efficacy of Regenerative Cell Therapy in The Field of Peripheral Artery Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake Keisuke、Miyagawa Shigeru、Sawa Yoshiki
    • 雑誌名

      Applied Cell Biology

      巻: 10 号: 1 ページ: 26-29

    • DOI

      10.53043/2320-1991.acb90020

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マウス下肢虚血モデルにおける筋芽細胞集塊投与の炎症制御・組織修復効果2021

    • 著者名/発表者名
      三宅 啓介、河村拓史、 原田 明希摩、澁谷 卓、 宮川 繁
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] PCT2021

    • 発明者名
      澤芳樹、宮川繁、三宅啓介、大山賢二
    • 権利者名
      澤芳樹、宮川繁、三宅啓介、大山賢二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi