• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

器官サイズを制御するHippoシグナルの多発性嚢胞腎進展、重症化への関わり

研究課題

研究課題/領域番号 20K17261
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

秋久 太良  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (80867599)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード多発性嚢胞腎 / 重症化 / Hippoシグナル / 腎腫大 / YAP/TAZシグナル / 慢性腎臓病 / 器官サイズ / 難病 / PKD / CKD / ポリシスチン / 尿細管
研究開始時の研究の概要

多発性嚢胞腎は特異的な嚢胞の形成、臓器の腫大を呈するが、遺伝子変異に起因する嚢胞細胞の機能異常がすべてのネフロンに発生するわけではない。非嚢胞の腎実質も何らかの機序により障害されていくが、この過程に、体や臓器、器官のサイズの制御、ひいては細胞密度、数の調節に関わるHippoシグナルの関与を推定し、その病態での意義を明らかにし、新たな創薬の可能性を探求する。

研究成果の概要

多発性嚢胞腎は90年代に原因遺伝子が特定されたが、遺伝子変異は100万個あるネフロンの数パーセントに生じるのみとされ、腎機能低下は、嚢胞形成のみでなく、正常腎実質の喪失が原因とされている。本研究では、昨今、臓器、器官のサイズの制御、ひいては細胞密度、数の調節にHippoシグナルの存在が報告されており、本症の特異な腎の腫大、多数の嚢胞形成にも関与の可能性を仮定した。実際、このシグナルの異常を実験動物で証明し、この機序への介入が、本症の進展、重症化に治療的効果をもたらすことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多発性嚢胞腎は遺伝性腎疾患で、最も頻度の高い病気であり、従来治療法はなく、半数以上の患者が透析などの腎代替療法が必要となる。遺伝子異常が特定され、新たな治療薬が診療に応用されているが、ただ、その進行を完全に阻止することはできないでいる。今回、さらに疾患原因に関わる機序の解明は本症に対する新たな治療薬の可能性を提示した。その試みは、腎臓に関わらず遺伝性疾患に対して、遺伝子異常のみならず、それによって生じる分子生物学的現象にも治療上の可能性があることを示唆し、治療法に新たな医学の視点を提示している。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Impact of kidney function and kidney volume on intracranial aneurysms in patients with autosomal dominant polycystic kidney disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Hiroshi、Akagawa Hiroyuki、Yoshida Rie、Iwasa Naomi、Ushio Yusuke、Akihisa Taro、Sato Masayo、Manabe Shun、Makabe Shiho、Kawachi Keiko、Hoshino Junichi、Tsuchiya Ken、Nitta Kosaku、Mochizuki Toshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22884-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Initial decline in eGFR to predict tolvaptan response in autosomal-dominant polycystic kidney disease2022

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Taro、Kataoka Hiroshi、Makabe Shiho、Manabe Shun、Yoshida Rie、Ushio Yusuke、Sato Masayo、Tsuchiya Ken、Mochizuki Toshio、Nitta Kosaku
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 26 号: 6 ページ: 540-551

    • DOI

      10.1007/s10157-022-02192-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Germline Mutations for Kidney Volume in ADPKD2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kataoka, Rie Yoshida, Naomi Iwasa, Masayo Sato, Shun Manabe, Keiko Kawachi, Shiho Makabe, Taro Akihisa, Yusuke Ushio, Atsuko Teraoka, Ken Tsuchiya, Kosaku Nitta, Toshio Mochizuki
    • 雑誌名

      Kidney Int Rep .

      巻: 13 号: 3 ページ: 537-546

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2021.12.012

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dose-Dependent Effect of Tolvaptan on Renal Prognosis in Patients with Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Taro Akihisa, Shun Manabe, Hiroshi Kataoka, S Toshio Mochizuki, Koshiho Makabe, Rie Yoshida, Yusuke Ushio, Kentaro Watanabe, Masayoaku NittaSato, Ken Tsuchiya,
    • 雑誌名

      Kidney 360

      巻: 2 号: 7 ページ: 1148-1151

    • DOI

      10.34067/kid.0007342020

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urinary Aquaporin 2 as a Potential Indicator Predicting Tolvaptan Response in Patients With ADPKD2021

    • 著者名/発表者名
      Makabe S, Manabe S, Kataoka H, Akihisa T, Yoshida R, Ushio Y, Sato M, Tsuchiya K, Mochizuki T, Nitta K.
    • 雑誌名

      Kidney Int Rep.

      巻: 6 号: 9 ページ: 2436-2444

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2021.06.033

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting liver cyst severity by mutations in patients with autosomal-dominant polycystic kidney disease2021

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, Watanabe S, Sato M, Manabe S, Makabe S, Akihisa T, Ushio Y, Iwasa N, Yoshida R, Tsuchiya K, Nitta K, Mochizuki T.
    • 雑誌名

      Hepatol Int.

      巻: 15 号: 3 ページ: 791-803

    • DOI

      10.1007/s12072-021-10176-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between anemia and renal prognosis in autosomal dominant polycystic kidney disease: a retrospective study.2020

    • 著者名/発表者名
      Ushio Y, Kataoka H, Sato M, Manabe S, Watanabe S, Akihisa T, Makabe S, Yoshida R, Tsuchiya K, Nitta K, Mochizuki T.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 24 号: 6 ページ: 500-508

    • DOI

      10.1007/s10157-020-01856-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Renal Prognosis in Patients with Autosomal Dominant Polycystic Kidney Disease Using PKD1/PKD2 Mutations2020

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, Fukuoka H, Makabe S, Yoshida R, Teraoka A, Ushio Y, Akihisa T, Manabe S, Sato M, Mitobe M, Tsuchiya K, Nitta K, Mochizuki T.
    • 雑誌名

      J Clin Med .

      巻: 9 号: 1 ページ: 146-146

    • DOI

      10.3390/jcm9010146

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi