• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫チェックポイント阻害による特異的内分泌細胞破壊の病態解明と予知

研究課題

研究課題/領域番号 20K17545
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

武友 保憲  近畿大学, 医学部, 講師 (20580591)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード免疫関連有害事象 / 甲状腺機能障害 / 下垂体機能障害 / 1型糖尿病 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 内分泌機能障害
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント機構は本来、過剰な自己免疫反応を制御し、自己免疫性臓器破壊を防ぐ生体防御機構であるが、これを構成する免疫チェックポイント分子は腫瘍免疫を介して進行癌における治療抵抗性の要因となっている。免疫チェックポイント阻害薬によって「過剰な自己免疫反応の制御」が解除され生体の恒常性維持に不可欠な内分泌細胞が破壊されると有害事象として重篤なホルモン欠損症を発症する。本研究では免疫チェックポイント阻害薬使用により生じるホルモン欠損症の発症予測因子を解明し、自然発症のホルモン異常である1型糖尿病、橋本病との遺伝素因や臨床指標を比較検討することにより、未解明の免疫寛容メカニズムを解明する。

研究成果の概要

内分泌臓器を標的とする免疫関連有害事象(irAE)の頻度は、甲状腺、下垂体、膵β細胞(1型糖尿病)の順で高頻度であった。甲状腺irAEにおける甲状腺自己抗体陽性率は62.5%であった。irAEによる1型糖尿病の膵島関連自己抗体陽性率は33.3%であり、全例でインスリン依存状態となった。下垂体irAEでは、ACTH単独欠損が54.8%と最多であった。HLA疾患感受性ハプロタイプについて、甲状腺irAEは自己免疫性甲状腺疾患と、irAEによる1型糖尿病は自然発症1型糖尿病とそれぞれ同程度に保有しており、irAEは標的臓器を同じくする自然発症自己免疫疾患と遺伝的に類似性を有する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫チェックポイント阻害薬の進行癌への適応拡大に伴い、免疫関連有害事象(irAE)の発症件数が増加し、緊急に専門的な対応が必要となるケースが年々増加している。本研究での内分泌関連irAEの臨床指標・遺伝因子について解析結果は、irAEの発症予知法の開発、ないしは病態解明を推進し、担癌患者の生命予後の改善に寄与するものと思われる。また、自然発症の内分泌機能障害発症者との遺伝素因の比較検討は、irAE発症の病態解明にとどまらず、標的臓器を規定する中枢性免疫寛容・末梢性免疫寛容の役割の解明にもつながるものと考える。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2020

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害薬による甲状腺機能障害の臨床的・遺伝的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      武友 保憲
    • 学会等名
      日本内分泌学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Association of a rare HLA haplotype with familial clustering of autoimmune type 1 diabetes2020

    • 著者名/発表者名
      Noso S, Babaya N, Hiromine Y, Taketomo Y, Niwano F, Kawabata Y, Ikegami H
    • 学会等名
      17th International Congress, Immunology of Diabetes Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1型糖尿病における残存インスリン分泌能:食後CPR測定の有用性と規定因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      今村修三、廣峰義久、能宗伸輔、馬場谷成、武友保憲、庭野史丸、吉田左和、安武紗良、物部圭介、津田直信、蓑原達郎、池田守、奥田祐輝、神山真紀子、濱有一郎、川畑由美子、池上博司
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi