• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心停止肝移植におけるグラフト機能改善を目指した新規臓器保存法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K17580
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

奥村 晋也  京都大学, 医学研究科, 助教 (70830032)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード臓器保存 / 心停止肝移植
研究開始時の研究の概要

心停止後ドナーからの肝移植(心停止肝移植)はドナーの不足を補う新しい肝移植医療として注目されているが、肝臓(グラフト)の虚血時間が長く、移植肝が長時間の低酸素状態にさらされる。そのため、移植後の肝障害(虚血再灌流障害)が強く、グラフトの機能不全や虚血性胆管障害を高率に発症し、予後不良である。本研究では、ラットおよびブタの心停止肝移植モデルを用いて、心停止肝グラフトの機能改善を目指した新しい臓器保存法の開発を行う。臓器摘出前後および臓器保存中に、グラフト肝に効率的な酸素化を行うことで、心停止肝グラフト機能の改善を目指す。

研究成果の概要

心停止後ドナーからの肝移植(心停止肝移植)はドナーの不足を補う新しい肝移植医療として注目されているが、移植肝が長時間の低酸素状態にさらされることによる移植後の肝障害が問題となり、予後不良である。我々は、ラット心停止肝移植モデルを用いて、肝グラフト保存液の酸素化を行うことで、心停止肝グラフトの低酸素状態を改善し、肝移植手術後の成績が向上するかどうか検討した。結果、生化学検査、病理組織学的検査などから、保存液の酸素化を行うことで移植後早期の肝虚血再灌流障害が軽減され、生存率が向上することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心停止後ドナーからの肝移植(心停止肝移植)はドナーの不足を補う新しい肝移植医療として注目されているが、肝臓(グラフト)の虚血時間が長くなることから、移植肝が長時間の低酸素状態にさらされる。
臓器保存液の酸素化を行う新規臓器保存法を取り入れることで、心停止肝移植の問題点である肝グラフトの虚血再灌流障害を軽減することができ、将来的に救命できる患者数を増加させることができる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Venous outflow reconstruction in living‐donor liver transplantation for Budd?Chiari syndrome involving vena cava2024

    • 著者名/発表者名
      Hata Koichiro、Nishio Takahiro、Kumagai Motoyuki、Masano Yuki、Kageyama Shoichi、Okumura Shinya、Ito Takashi、Yamazaki Kazuhiro、Minatoya Kenji、Hatano Etsuro
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: Online ahead of print 号: 8

    • DOI

      10.1002/jhbp.1430

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Left-sided major hepatectomy with en bloc resection of the hepatoduodenal ligament utilizing a liver-transection first approach: A video vignette2024

    • 著者名/発表者名
      Ishii Takamichi、Ito Takashi、Okumura Shinya、Hatano Etsuro
    • 雑誌名

      Asian Journal of Surgery

      巻: 47 号: 1 ページ: 497-498

    • DOI

      10.1016/j.asjsur.2023.04.071

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of thoracic shape on the surgical outcomes of laparoscopic‐assisted living donor hepatectomy2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kosuke、Ogiso Satoshi、Yoh Tomoaki、Abdelhafez Ahmed Hussein、Masano Yuki、Okumura Shinya、Kageyama Shoichi、Ito Takashi、Hata Koichiro、Hatano Etsuro
    • 雑誌名

      Annals of Gastroenterological Surgery

      巻: 8 号: 3 ページ: 490-497

    • DOI

      10.1002/ags3.12755

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Adding Congested Segment IV to the Left Lateral Graft on Short-term Outcomes in Pediatric Living-donor Liver-transplant Recipients2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki Hikaru、Ito Takashi、Hirata Masaaki、Kadohisa Masashi、Yamamoto Miki、Uebayashi Elena Yukie、Shirai Hisaya、Okumura Shinya、Masano Yuki、Ogawa Eri、Okamoto Tatsuya、Okajima Hideaki、Hatano Etsuro
    • 雑誌名

      Transplantation Direct

      巻: 9 号: 11 ページ: e1551-e1551

    • DOI

      10.1097/txd.0000000000001551

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] A circulating subset of iNKT cells mediates antitumor and antiviral immunity2022

    • 著者名/発表者名
      Cui G, Shimba A, et.al
    • 雑誌名

      Science Immunology

      巻: 7 号: 76 ページ: 8760-8760

    • DOI

      10.1126/sciimmunol.abj8760

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stepwise approach for acquisition of microsurgical skills through rat orthotopic liver transplantation experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Masaaki、Yagi Shintaro、Ito Takashi、Masano Yuki、Okumura Shinya、Yao Siyuan、Miyachi Yosuke、Aoki Hikaru、Katano Kaoru、Hatano Etsuro
    • 雑誌名

      European Surgical Research

      巻: - 号: 2 ページ: 310-314

    • DOI

      10.1159/000528092

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝動脈塞栓症(HAT)2022

    • 著者名/発表者名
      奧村晋也、伊藤孝司、小川絵里、波多野悦朗
    • 雑誌名

      臨床外科

      巻: 77 ページ: 268-275

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pretransplant Body Composition Abnormality Has a Negative Impact Especially on Living Donor Liver Transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Okumura, Shintaro Yagi, Yuhei Hamaguchi, Yuji Yoshioka, Siyuan Yao, Naoko Kamo, Kojiro Taura, Toshimi Kaido, Shinji Uemoto
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 105 号: 3 ページ: e37-e38

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000003562

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Etiology of Liver Steatosis Influences the Severity of Ischemia/Reperfusion Injury and Survival After Liver Transplantation in Rats2020

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Yosuke、Yagi Shintaro、Hirata Masaaki、Iwamura Sena、Yao Siyuan、Shirai Hisaya、Okumura Shinya、Iida Taku、Ito Takashi、Uozumi Ryuji、Kaido Toshimi、Uemoto Shinji
    • 雑誌名

      Liver Transplantation

      巻: 26 号: 11 ページ: 1504-1515

    • DOI

      10.1002/lt.25814

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Including body composition in MELD scores improves mortality prediction among patients awaiting liver transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Y, Kaido T, Okumura S, Kobayashi A, Shirai H, Yao S, Yagi S, Kamo N, Uemoto S
    • 雑誌名

      Clin Nutr

      巻: in press 号: 6 ページ: 1885-1892

    • DOI

      10.1016/j.clnu.2019.08.012

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi