• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道癌間質における癌関連線維芽細胞由来分子による転移・浸潤促進機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K17696
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

菅家 康之  福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (30866223)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード食道癌 / 癌関連線維芽細胞 / 癌間質
研究開始時の研究の概要

食道癌に対する治療戦略の研究は広くおこなわれているが、日本での5年生存率は約40%、特にステージ3以上においては30%を下回る。癌の進展において、癌細胞のみでなく癌間質が極めて重要な役割を果たすことが近年の研究の成果から明らかになりつつある。現在、食道癌の癌間質に注目したバイオマーカーや癌細胞と間質との相互作用についての報告は少ない。本研究では食道癌間質における癌関連線維芽細胞(CAF)が発現する3種類の癌関連分子に注目する。150症例を超える食道癌臨床サンプルの解析により食道癌の発癌、浸潤、転移での癌間質の役割とCAF由来の3分子の臨床的意義に迫り、個別化医療への価値を追求する。

研究成果の概要

本研究では食道癌における癌間質の役割と癌関連線維芽細胞CAFに由来するVCAN、POSTN、LUMの臨床的意義に迫り、微小環境バイオマーカーとしての価値を追求し個別化医療への道を開くことが本研究の目的である。食道扁平上皮癌 (ESCC) 手術後症例においてCAF関連分子、VCAN、POSTN、および LUM の発現を調査し、食道切除術を受けた106人のESCC患者を対象とした。癌間質でのVCAN、POSTN、または LUM の高発現症例では、無再発生存期間および全生存期間が有意に低下していた。またVCAN または LUM の高い発現は、患者における無増悪生存期間の独立した予後因子であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

癌間質におけるVCAN、POSTN、またはLUMの高発現レベルは、ESCC症例の無再発生存期間および全生存期間の低下と有意に関連していた。また間質VCANまたはLUM の高発現は、無増悪生存期間の独立した予後因子であった。本研究は、特にVCANおよびLUM の間質発現が、術後ESCC患者における再発予測のバイオマーカーとして臨床的に有用である可能性があることを示した。今後、根治切除術を受けた食道扁平上皮癌症例において、現在の術後補助化学療法の適応となりうる集団から、より再発リスクの高い集団での治療を選択できうる可能性を示した。今後さらなる研究を進めることで実臨床での応用を期待する。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Stromal expression of cancer?associated fibroblast?related molecules, versican and lumican, is strongly associated with worse relapse?free and overall survival times in patients with esophageal squamous cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Naoto、Kanke Yasuyuki、Saito Katsuharu、Okayama Hirokazu、Yamada Shoki、Nakajima Shotaro、Endo Eisei、Kase Koji、Yamada Leo、Nakano Hiroshi、Matsumoto Takuro、Hanayama Hiroyuki、Watanabe Yohei、Hayase Suguru、Saito Motonobu、Saze Zenichiro、Mimura Kosaku、Momma Tomoyuki、Oki Shinji、Hashimoto Yuko、Kono Koji
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 21 号: 6

    • DOI

      10.3892/ol.2021.12706

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌における間質のCAFs関連分子発現は予後に関連する2022

    • 著者名/発表者名
      菅家 康之、山内 直人, 齋藤 勝治, 岡山 洋和, 山田 匠希, 中嶋 正太郎, 山田 怜央, 仲野 宏, 松本 拓朗, 花山 寛之, 渡辺 洋平, 早瀬 傑, 齋藤 元伸, 佐瀬 善一郎, 三村 耕作, 門馬 智之, 大木 進司, 橋本 優子, 河野 浩二
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会122回
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌間質でのCAF関連分子の発現は予後に関連する2021

    • 著者名/発表者名
      菅家 康之, 山内 直人, 齋藤 勝治, 岡山 洋和, 山田 匠希, 中嶋 正太郎, 花山 寛之, 渡辺 洋平, 齋藤 元伸, 佐瀬 善一郎, 門馬 智之, 三村 耕作, 大木 進司, 橋本 優子, 河野 浩二
    • 学会等名
      第59回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌手術症例における間質VCAN発現の予後バイオマーカーとしての有用性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山内直人、加瀬晃志、遠藤英成、菅家康之、岡山洋和、齋藤元伸、佐瀬善一郎、門馬智之、大木進司、河野浩二
    • 学会等名
      第75回消化器外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌手術症例における間質でのTGF-β関連分子の発現による予後バイオマーカーとしての有用性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山内直人、菅家康之、加瀬晃志、遠藤英成、松本拓朗、花山寛之、渡辺洋平、岡山洋和、早瀬傑、齋藤元伸、佐瀬善一郎、三村耕作、大木進司、河野浩二
    • 学会等名
      第29回癌病態治療研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌症例におけるCAFs関連分子発現の予後バイオマーカーとしての検討2020

    • 著者名/発表者名
      山内直人、菅家康之、加瀬晃志、仲野宏、松本拓朗、花山寛之、渡辺洋平、岡山洋和、早瀬傑、齋藤元伸、佐瀬善一郎、三村耕作、大木進司、河野浩二
    • 学会等名
      第58回癌治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌における間質のCAFs関連分子発現による予後予測因子としての有用性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山内直人、菅家康之、加瀬晃志、仲野宏、遠藤英成、松本拓朗、花山寛之、渡辺洋平、岡山洋和、早瀬傑、齋藤元伸、佐瀬善一郎、三村耕作、大木進司、河野浩二
    • 学会等名
      第121回日本外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi