研究課題/領域番号 |
20K17787
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分55050:麻酔科学関連
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
数馬 聡 札幌医科大学, 医学部, 講師 (20722060)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | グリコカリックス / アルブミン / スフィンゴシン-1-リン酸 / 虚血再灌流障害 / 血管内皮 / 酸化ストレス / スフィンゴシン 1-リン酸 / 電子顕微鏡 / 血管内皮細胞 / グリコカリックスの保護 |
研究開始時の研究の概要 |
血管内皮細胞の内膜面には内皮グリコカリックスとよばれる層構造が存在し多様な生理機 能を有する.血管内皮の機能を維持する上で内皮グリコカリックスそのものを治療の対象とし,内皮グリコカリックスをどう保護するかが重要である.これまでの多くの報告では,グリコカリックスの保護,回復において単離した組織における検討が大部分であり,虚血再灌流障害におけるin vivoでのアルブミンの効果を明らかにした報告はない.虚血再灌流障害モデルラットにおいて,電子顕微鏡学的観察と分子生物学的手法によって,内皮グリコカリックスに対するアルブミンの効果およびその作用機序を明らかにすることを本研究の目的とする.
|
研究成果の概要 |
虚血再灌流障害モデルのラットを使用し,in vivoでの冠動脈の虚血再灌流障害は毛細血管のグリコカリックス(eGCX)を傷害することを確認した.ラットアルブミンを投与するとこのeGCXの障害を抑制し,心筋浮腫の進行を抑制した.スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)の受容体の阻害薬の投与はアルブミンの保護効果を抑制した.これらの結果は第49回日本集中治療医学会学術集会シンポジウムでも発表を行った.さらに英文誌BBRC Volume 666, 23 July 2023, Pages 29-35.でpublicationされた.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
虚血再灌流障害などの炎症性疾患におけるアルブミンの投与はグリコカリックスの障害を緩和することを見出した.重症患者においてアルブミンの投与の有用性はまだ証明されていないものの,サブグループ解析では生存率に寄与することも報告されている.また,アルブミンは酸化ストレスのスカベンジャー,膠質浸透圧の維持,生理活性物質のキャリアなど多彩な機能を有する報告がなされている.本研究の結果は他の報告に加えてアルブミンの有するグリコカリックス保護作用と位置付けられると考えられる.またアルブミンのこの作用はスフィンゴシン-1-リン酸を介したものであることも見出され,今後より詳細な作用ポイントを解析する必要がある.
|