• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症患者に発症するびまん性神経障害の動物モデル作成及び病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K17898
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関広島大学

研究代表者

太田 浩平  広島大学, 病院(医), 講師 (50526225)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードICU-AW / 集中治療後症候群 / 敗血症 / 動物実験 / ICUAW / PICS / 集中治療
研究開始時の研究の概要

家兎に肺炎球菌を経鼻吸入し,CIPモデルを新規に確立,月齢で比較検討する.抗菌薬投与と輸液管理に並行し,筋弛緩薬投与・人工呼吸管理・高濃度ブドウ糖投与(高血糖)・連日の拘束ストレスを付加することによりCIP発症の病理学的評価を行う.
CIP発症の確定診断は屠殺標本による軸索損傷の有無で評価し,管理過程における神経伝導検査を補助的に評価に加える.特に抗TSPO抗体を用いた免疫染色及びウェスタンブロット解析で,脊髄以遠の神経繊維に対する発現量やTSPO拮抗薬の投与による検討を行う.また,TNF-αなどのサイトカインやEセレクチン,ICAM1といった接着分子をELISAにより血清学的に評価する.

研究実績の概要

昨年度に続きCLP(cecal ligation and puncture)マウスでの実験を継続するとともに,昨年度の実験で得られた知見を基に,敗血症患者の血漿を用いて、ミトコンドリアタンパク質であるトランスロケータープロテイン(TSPO)の測定を行った。敗血症患者では健常者に比べて、血漿中のTSPOが有意に低下しており、血漿TSPOが敗血症診断に有用である可能性を示した。また、この機序の解明の過程で、ミトコンドリア機能障害の指標とされるgrowth differentiation factor 15 (GDF-15)に着目し、ELISA法で敗血症患者の血漿GDF-15を測定した。敗血症合併症の一つである敗血症心筋症を合併した患者の血漿中ではGDF-15が有意に上昇しており、敗血症性心筋症のバイオマーカーになりうることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの流行に伴い,臨床面での負担が大きく研究にエフォートを割けず,また研究における家兎の管理などについて助言を得る予定の担当者の異 動なども重なった.

今後の研究の推進方策

確立した人工呼吸管理や抗菌薬治療などの介入を行う,より実際の集中治療に則したモデルの確立を目指し,筋肉組織の病理学的評価も並行して進める.またこ れらの知見を家兎へも応用に取り組む.

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] GENETIC DELETION OF TRANSLOCATOR PROTEIN EXACERBATES POST-SEPSIS SYNDROME WITH ACTIVATION OF THE C1Q PATHWAY IN SEPTIC MOUSE MODEL2023

    • 著者名/発表者名
      Kikutani K, Hosokawa K, Giga H, Ota K, Matsumata M, Zhu M, Takemoto H, Ji B, Ohshimo S, Shime N, Aizawa H.
    • 雑誌名

      SHOCK

      巻: 59 号: 1 ページ: 82-90

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000002030

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk Factors of Patient-Related Safety Events during Active Mobilization for Intubated Patients in Intensive Care Units?A Multi-Center Retrospective Observational Study2021

    • 著者名/発表者名
      Katsukawa Hajime、Ota Kohei、Liu Keibun、Morita Yasunari、Watanabe Shinichi、Sato Kazuhiro、Ishii Kenzo、Yasumura Daisetsu、Takahashi Yo、Tani Takafumi、Oosaki Hitoshi、Nanba Tomoya、Kozu Ryo、Kotani Toru
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 号: 12 ページ: 2607-2607

    • DOI

      10.3390/jcm10122607

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prolonged versus intermittent β-lactam antibiotics intravenous infusion strategy in sepsis or septic shock patients: a systematic review with meta-analysis and trial sequential analysis of randomized trials2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yutaka、Ota Kohei、Imura Haruki、Hara Naoki、Shime Nobuaki
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 8 号: 1 ページ: 77-77

    • DOI

      10.1186/s40560-020-00490-z

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【高齢者の肺炎-日常診療に役立つ最新知見-】治療 人工呼吸器関連肺炎の治療2020

    • 著者名/発表者名
      太田 浩平, 志馬 伸朗
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 78 ページ: 645-650

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 敗血症バイオマーカー候補としての血漿トランスロケータータンパク質の検討2024

    • 著者名/発表者名
      服部幸, 菊谷知也, 細川康二, 錦見満暁, 太田浩平, 大下慎一郎, 相澤秀紀, 志馬伸朗
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Low serum zonulin concentrations are associated with an unfavorable outcome in patients with sepsis2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kikutani, Nobuaki Shime, Mitsuaki Nishikimi, Kohei Ota, Miyuki Hattori, Shinichiro Ohshimo
    • 学会等名
      2nd Joint Scientific Congress of JSICM/TSCCM
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 敗血症と集中治療後症候群におけるミトコンドリアタンパク質TSPOの役割2022

    • 著者名/発表者名
      菊谷知也,細川康二,太田浩平,志馬伸朗,相澤秀紀
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 見えない敵に立ち向かう-壊死性軟部組織感染症のoverview-2020

    • 著者名/発表者名
      太田浩平
    • 学会等名
      第68回日本化学療法学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 役割分担”しない”ためのチーム作りの道程への医師としての関わり2020

    • 著者名/発表者名
      太田浩平
    • 学会等名
      第42回日本呼吸療法医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科医師を含む多職種回診における睡眠およびせん妄への薬物療法2020

    • 著者名/発表者名
      太田浩平
    • 学会等名
      第42回日本呼吸療法医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi