• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安静時fMRIを用いた脳腫瘍患者の脳内ネットワークの機能的結合の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K17952
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

廣野 誠一郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (30554258)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードグリオーマ / 覚醒下手術 / 高次脳機能障害 / 白質ネットワーク / 安静時functional MRI / 帯状束 / functional connectivity / 注意障害 / 遂行機能障害 / 安静時機能的MRI / 脳腫瘍 / 機能的結合 / 安静時fMRI
研究開始時の研究の概要

注意や作業記憶、意欲、遂行機能などの高次脳機能障害に関わるメカニズムや脳内の責任部位に関する全体像は未解明である。これらの高次脳機能は解剖学的に離れた複数の脳領域がネットワークによる機能的結合を形成し同期して活動していることから、単一の神経線維に着目した従来の機能解析には限界がある。さらに、これらの脳内ネットワークはグリオーマの好発・浸潤部位であり、手術で摘出境界となりうる。従って、手術前後での機能的結合度や高次脳機能検査スコアの変化、摘出部位などとの相関を解析することにより、高次脳機能に関する神経基盤ネットワークの知見を発信し、その温存のための新たな脳手術の方法を確立したいと考えている。

研究成果の概要

安静時fMRIを用いた脳腫瘍患者の脳内ネットワークの機能的結合や周術期の高次脳機能の変化を統合解析した結果、default mode networkの主要な構成成分である前頭連合野内側部(MPFC)、後帯状皮質/楔前部(PCC/precuneus)の病変で、帯状束に着目した注意課題を使って術中にfunctional resectabilityを評価してから摘出を行うことにより、術後の高次脳機能障害を予防し、復学復職などの早期の社会復帰が可能になることが見出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳腫瘍患者の術後の社会復帰を阻害する主要な要因には、運動麻痺や失語症状に加えて、注意障害や遂行機能障害などの高次脳機能障害があげられる。本研究により、帯状束の機能評価や切除可能性を術中に判断するため、新規術中注意課題の導入により、術後の注意機能の回復が良好で、83%の症例で復学または復職を果たした一方で、課題を導入せず帯状束の機能評価を行わなかった症例では、復学復職率は44%に過ぎず、帯状束の術中機能評価によって社会復帰率が有意に改善したことを見出した。このことは、脳腫瘍の摘出率の向上と社会復帰を含む脳機能温存の両立を目指す治療の確立に大きく寄与すると考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] Successful resection of bilateral parafalcine meningioma with unilateral interhemispheric and contralateral transfalcine approach under nonintubated spontaneous breathing conditions: illustrative case2024

    • 著者名/発表者名
      Hirono Seiichiro、Kawano Keisuke、Ito Masato、Saito Kana、Hayashida Taiichiro、Higuchi Yoshinori
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Case Lessons

      巻: 7 号: 15 ページ: 1-4

    • DOI

      10.3171/case2424

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinicopathological and Genomic Features of Pediatric Intracranial Myxoid Mesenchymal Tumor with both of <i>EWSR1-CREM</i> Gene Fusion and<i> MAP3K13</i> Mutation: A Case Report and Comparison with Adult Cases in the Literature2022

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Minami、HIRONO Seiichiro、GAO Yue、SUDA Izumi、MATSUTANI Tomoo、OTA Masayuki、KISHIMOTO Takashi、IKEDA Jun-Ichiro、YOKOO Hideaki、IWADATE Yasuo
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 9 号: 0 ページ: 101-109

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2021-0385

    • ISSN
      2188-4226
    • 年月日
      2022-12-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of optimal cut-off diagnosis in 11C-methionine PET for differentiation of intracranial brain tumor from non-neoplastic lesions before treatment.2022

    • 著者名/発表者名
      4)Yamaki T, Higuchi Y, Yokota H, Iwadate Y, Matsutani T, Hirono S, Sasaki H, Sasao R, Toda M, Onodera S, Oka N, Kobayashi S
    • 雑誌名

      Clinical Imaging

      巻: 92 ページ: 124-130

    • DOI

      10.1016/j.clinimag.2022.10.007

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oncological and functional outcomes of supratotal resection of IDH1 wild-type glioblastoma based on 11C-methionine PET: a retrospective, single-center study2021

    • 著者名/発表者名
      Hirono Seiichiro、Ozaki Ko、Kobayashi Masayoshi、Hara Ayaka、Yamaki Tomohiro、Matsutani Tomoo、Iwadate Yasuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-93986-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic, immunohistochemical, and genetic profiling of a cerebellar liponeurocytoma with spinal dissemination: a case report and review of the literature2021

    • 著者名/発表者名
      Hirono Seiichiro、Gao Yue、Matsutani Tomoo、Ikeda Jun-ichiro、Yokoo Hideaki、Iwadate Yasuo
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 38 号: 3 ページ: 257-262

    • DOI

      10.1007/s10014-021-00405-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] White Matter Dissection and Structural Connectivity of the Human Vertical Occipital Fasciculus to Link Vision-Associated Brain Cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Jitsuishi, Seiichiro Hirono, Tatsuya Yamamoto, Keiko Kitajo, Yasuo Iwadate, Atsushi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 (1) 号: 1 ページ: 820-820

    • DOI

      10.1038/s41598-020-57837-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CD1d expression in glioblastoma is a promising target for NKT cell-based cancer immunotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Hara Ayaka、Koyama-Nasu Ryo、Takami Mariko、Toyoda Takahide、Aoki Takahiro、Ihara Fumie、Kobayashi Masayoshi、Hirono Seiichiro、Matsutani Tomoo、Nakayama Toshinori、Iwadate Yasuo、Motohashi Shinichiro
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: - 号: 5 ページ: 1239-1254

    • DOI

      10.1007/s00262-020-02742-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between serum anti-ASXL2 antibody levels and acute aschemic stroke, acute myocardial infarction, diabetes mellitus, chronic kidney disease and digestive organ cancer, and their possible association with atherosclerosis and hypertension.2020

    • 著者名/発表者名
      Li SY, Yoshida Y, Kobayashi E, Adachi A, Iwadate Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med

      巻: 46 ページ: 1274-1288

    • DOI

      10.3892/ijmm.2020.4690

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] メチオニンPETを活用したIDH1野生型膠芽腫に対する 拡大切除の長期成績2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、小林正芳、八巻智洋、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第46回日本脳神経CI学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 覚醒下手術132例の後方視的解析による注意機能・遂行機能の温存に注目した新たな覚醒下手術の確立2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、小林正芳、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第21回日本Awake Surgery学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 帯状束機能の術中評価による 覚醒下手術の治療成績2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎
    • 学会等名
      第18回Chiba neuroresearch meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 優位半球および非優位半球の頭頂葉グリオーマに対する覚醒下手術の治療成績と機能予後2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、小林正芳、松谷智郎、岩立康男、樋口佳則
    • 学会等名
      第82回日本脳神経外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 間質性肺炎を合併したbilateral parafalcine meningiomaに対し自発呼吸下での開頭腫瘍摘出術を行った一例2023

    • 著者名/発表者名
      河野敬介, 廣野誠一郎, 伊藤将人, 斉藤加奈, 林田泰一郎, 樋口 佳則
    • 学会等名
      第152回日本脳神経外科学会関東支部学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] lower-grade gliomaに対する覚醒下手術を活用した拡大切除術の治療成績と機能予後2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、尾崎航、小林正芳、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 18歳女性に発生したastroblastomaの一例2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、元吉究、持田裕介、久保田沙織、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第43回東京脳腫瘍治療懇話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A case report of Neuroepithelial tumor with MN1-PATZ1 fusion gene in a 5-year-old girl2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第44回東京脳腫瘍治療懇話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] IDH1野生型膠芽腫症例におけるFLAIRectomyの病理学的検討と治療成績2022

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] GTRを達成した膠芽腫症例におけるFLAIRectomyのリアルデータ;メチオニンPETを利用した拡大切除supratotal removalとの比較2022

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大脳のEloquent areaに存在する海綿状血管腫に対する外科的治療成績と機能予後;3例報告2022

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎
    • 学会等名
      STROKE2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 膠芽腫の拡大切除における適切な画像モダリティは何か?;メチオニ ンPETとFLAIR高信号領域の比較2022

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎
    • 学会等名
      第45回日本脳神経CI学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 非優位半球頭頂葉病変に対する覚醒下手術の適応;治療成績と機能予後からの検討2022

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎
    • 学会等名
      第20回日本Awake surgery学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 帯状束機能の術中評価による覚醒下手術の治療成績2022

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎
    • 学会等名
      第18回Chiba Neuroresearch meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] メチオニンPETを活用したIDH1野生型膠芽腫に対する拡大摘出術の中長期成績2021

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、尾崎航、小林正芳、原彩佳、八巻智洋、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 廣野誠一郎、佐々木みなみ、吉田陽一、中野茂樹、田島洋佑、松谷智郎、岩立康男2021

    • 著者名/発表者名
      左大脳半球の海綿状血管腫に対する覚醒下摘出術;グリオーマとの比較
    • 学会等名
      第19回日本Awake Surgery学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] メチオニンPET画像を用いた膠芽腫に対する拡大切除の生命予後と機能予後の検討2021

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、尾崎航、八巻智洋、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第44回日本脳神経CI学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳表の手術解剖と皮質下白質線維の機能解剖に基づいた 脳実質内腫瘍の手術戦略2021

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 対側進展再発した高悪性度グリオーマに対する再手術の戦略; transfalcine approachの有用性と機能予後2021

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cerebellar liponeurocytoma; Report of two cases with detailed metabolic, immunohistochemical, and genetic evaluations2021

    • 著者名/発表者名
      清水望由紀、折口槇一、廣野誠一郎、松谷智郎、太田昌幸、池田純一郎、横尾英明、岩立康男
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梁を介した対側進展グリオーマに対する治療成績と神経内視鏡を併用した覚醒下手術の応用2020

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第18回日本Awake Surgery学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] メチオニンPETを用いた膠芽腫に対するsupratotal resectionの試み2020

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第43回日本脳神経CI学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梁を介した対側進展グリオーマに対する神経内視鏡の有用性;症例報告2020

    • 著者名/発表者名
      尾崎航、篠崎文貴、廣野誠一郎、堀口健太郎、小林正芳、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第27回日本神経内視鏡学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] グリオーマ手術;insular gliomaに対する覚醒下transopercular approach2020

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第79回日本脳神経外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梁を介した対側進展グリオーマに対する覚醒下手術の治療成績と機能予後;脳梁のモニタリングの意義の検討2020

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、渡邊庸介、小林正芳、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] メチオニンPETを用いた膠芽腫に対する拡大切除の治療成績2020

    • 著者名/発表者名
      尾崎航、廣野誠一郎、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi