• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性骨腫瘍における骨微小環境を正常化する新規治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K18046
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

中嶋 幸生  岡山理科大学, 獣医学部, 准教授 (80785775)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード薬理学的患肢温存術 / 悪性骨腫瘍 / 骨微小環境の正常化 / 骨肉腫 / 骨微小環境 / 骨リモデリング / 患肢温存法 / Drug-based limb sparing / 患者由来同所性腫瘍移植マウスモデル(PDOX) / 患者由来同所性移植マウスモデル(PDOX)
研究開始時の研究の概要

悪性骨腫瘍において、腫瘍が骨微小環境中に介在することにより異常な骨リモデリングが生じる。そして、罹患部での疼痛や病的骨折を引き起こし、患者のQOLを低下させることが問題となっている。本研究では、骨肉腫、Ewing肉腫、乳癌の骨転移などの難治性がんの患者由来同所性腫瘍移植マウスモデルを作成し、腫瘍性の骨リモデリングに多面的に関与するGalectin-3(LGALS3)を抑制することによって、悪性骨腫瘍によって生じた異常な骨微小環境の正常化を誘導する治療技術を開発する。

研究実績の概要

整形外科疾患の中でも、現存の治療に抵抗性を示す悪性骨腫瘍に対する治療戦略が求められている。特に子供・思春期・若年成人に発生することがあり、罹患した患者の人生に大きな影響を与えることが問題となっている。このような悲惨な難治性腫瘍に対する効果的な薬剤が開発されれば、治療成績の向上が見込める可能性がある。悪性骨腫瘍においては、腫瘍が骨微小環境中に介在することにより異常な骨リモデリングが生じる。そして、疼痛や病的骨折を引き起こすことが問題となる。本研究の目的は、悪性骨腫瘍によって生じた異常な骨微小環境の正常化を誘導する技術を開発することである。研究計画は以下の6段階として実施した。
①悪性骨腫瘍における骨微小環境を可視化するソフトウェアの開発による原因分子の推定、②原因分子の発現解析(悪性骨軟部腫瘍・約1400 症例)と、治療適応の可能性のある組織型の同定、③in vitro実験による悪性骨腫瘍の進行における原因分子の役割の解明、およびその機能部位の解析、④前向き臨床研究(盲検下にて約100 症例を対象)による原因分子に対する内因性抗体の調査、⑤原因分子の機能部位に結合する特異的中和抗体の作成、⑥in vivo実験による中和抗体の有効試験、である。上記の結果から、悪性骨腫瘍における骨微小環境を正常化する技術を構築した。
上記の研究成果の内容に基づいて、学内において2021年度に開催された第2回職務発明判定委員会にて、プレゼンテーションを行い、職務発明の届出をした後、職務発明として取り扱うとの判定結果に達した。また、共同出願について承諾を得たため、共同出願を行う協力研究施設との調整を入った。一方で、別に外部委託していた某解析会社は、納品する予定であった研究試料を納品しないなどの異常な態度を示し、被害を受けた。そこで現在、弁護士を通じて法的に解決策が見出されるよう対話を重ねている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究実績の概要の理由により、研究自体はやや遅れているものの、追加解析として、現在新規治療薬の投与による消化器系などにおける副作用の解析や、非脱灰標本による骨微小環境の解析、CT検査などによる治療効果の機序についての解析を現在順次実施しており、予測不可能な事態による遅れを取り戻している状況であるため、(3)やや遅れている、と自己評価した。

今後の研究の推進方策

今年度獲得した「悪性骨腫瘍における骨微小環境を正常化する新規治療の適応拡大」(日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 整形外科分野 2023年4月 - 2026年3月)によって、本研究の継続が可能となったため、申請内容に沿って研究を実施する。
また、共同研究機関からの提案があったため、当初の予定通り、最終的には蓄積された研究データは国内外の製薬企業や試薬用抗体販売メーカーと共に、抗体医薬品としての導出を視野に入れている。

報告書

(3件)
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 悪性骨腫瘍における骨免疫微小環境の正常化.2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋幸生
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 53 ページ: 102-106

    • NAID

      40022508064

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Galectin-3: an immune checkpoint target for musculoskeletal tumor patients.2021

    • 著者名/発表者名
      Kosei Nakajima, Vitaly Balan, Avraham Raz.
    • 雑誌名

      Cancer and Metastasis Reviews

      巻: 40 ページ: 297-302

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] T cell infiltration profile in musculoskeletal tumors.2021

    • 著者名/発表者名
      Kosei Nakajima, Avraham Raz.
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: 39 ページ: 536-542

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular profiling of bone remodeling occurring in musculoskeletal tumors.2020

    • 著者名/発表者名
      Kosei Nakajima, Teruki Kidani, Hiromasa Miura.
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research.

      巻: Online ahead of print. 号: 7 ページ: 1402-1410

    • DOI

      10.1002/jor.24879

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Molecular Profiling of Bone Remodeling Occurring in Musculoskeletal Tumors.2021

    • 著者名/発表者名
      Kosei Nakajima, Teruki Kidani, Hiromasa Miura.
    • 学会等名
      Orthopedic Research Society Annual meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 悪性骨軟部腫瘍1384症例におけるGalectin-3(LGALS3)の発現プロファイリング2020

    • 著者名/発表者名
      中嶋幸生, 木谷 彰岐, Avraham Raz.
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会 学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] T cell infiltration profile in musculoskeletal tumors.2020

    • 著者名/発表者名
      Kosei Nakajima, Avraham Raz.
    • 学会等名
      European Orthopaedic Research Society 28th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi