• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピゲノムを標的とした骨粗鬆症に対する新規治療標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K18066
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

柳原 裕太  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 特定助教 (20865703)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードDnmt1 / 軟骨細胞 / エピジェネティクス / エネルギー代謝 / 軟骨分化 / 成長軟骨 / Uhrf1 / 骨代謝 / 骨関節疾患
研究開始時の研究の概要

加齢に伴う骨粗鬆症や変形性関節症 (骨・関節疾患) は、生活の質を低下させる要因となります。健康長寿獲得のためには、骨・関節疾患の予防・治療法の開発が必要です。近年、加齢に伴う疾患の多くは、DNAの塩基配列の変化を伴わない遺伝子発現の制御機構である“エピゲノム”の異常が関わることが分かってきています。そこで、我々はエピゲノムの一つであるDNAのメチル化に注目し、骨関節疾患との関係解明に取り組んでいます。本研究ではDNAのメチル化を促進し、遺伝子発現を抑制させるUhrf1及びDnmt1と骨・関節の恒常性維持のメカニズムを明らかにし、新規治療標的分子を同定したいと考えています。

研究成果の概要

これまで、DNAメチル化維持機構がどのように軟骨細胞分化・骨格形成を制御しているのか、不明であった。そこで、DNA維持メチル基転移酵素であるDnmt1に注目し、四肢特異的Dnmt1欠損 (Dnmt1ΔPrx1) マウスを用い、研究を展開した。その結果、DNAメチル化維持機構は、軟骨細胞のエネルギー代謝を遺伝子発現制御及び代謝産物制御の双方を介して成長軟骨板の石灰化による骨格形成を制御していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

変形性関節症の発症者数は加齢に伴い増加し、我が国の40歳以上の有病率は男性で43%、女性では62%と超高齢社会の現代において罹患率の高い疾患である(Yoshimura, et al. JBMM. 2009)。現時点でのOA治療は治療効果が限定的であるヒアルロン酸関節内注射や手術療法がほとんどであり、健康寿命の延伸のためにも関節軟骨機能を維持・再生する有効な予防・治療法の開発が強く望まれている。本研究において軟骨細胞内のエネルギー代謝を制御することで、軟骨細胞の機能を調節できることを示した。この成果は、OA等の軟骨変性を呈する疾患の予防法の開発基盤となることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Dnmt1はエネルギー代謝を介して軟骨細胞分化を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      柳原 裕太, 高橋 政友, 和泉 自泰, 馬場 健史, 今井 祐記
    • 学会等名
      第41回 日本骨代謝学会@東京
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DNA methylation determines bone length through growth plate mineralization by regulating chondrocyte energy metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yanagihara, Masatomo Takahashi, Yoshihiro Izumi, Takeshi Bamba, Yuuki Imai
    • 学会等名
      ASBMR 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dnmt1は成長板軟骨細胞の正常分化に必須である2022

    • 著者名/発表者名
      柳原 裕太、今井 祐記
    • 学会等名
      第7回骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Dnmt1 maintains normal differentiation of growth plate chondrocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yanagihara, Yuuki Imai
    • 学会等名
      Herbert Fleisch Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dnmt1は軟骨細胞の正常分化に必須である2022

    • 著者名/発表者名
      柳原 裕太、今井 祐記
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Dnmt1は成長板軟骨細胞の増殖・分化を制御し四肢の発達を正常に維持する2021

    • 著者名/発表者名
      柳原裕太
    • 学会等名
      第39回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Dnmt1は成長軟骨の正常発達に必須である2020

    • 著者名/発表者名
      柳原裕太
    • 学会等名
      第38回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi