• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Heavy for date児における胎児皮下脂肪量と周産期予後の関連

研究課題

研究課題/領域番号 20K18231
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

遠藤 豊英  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (10866833)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード胎児超音波 / 胎児発育 / 胎児四肢容積 / 妊娠糖尿病 / 胎児脂肪量 / Heavy for date / 胎児皮下脂肪量
研究開始時の研究の概要

Heavy for date (HFD)児は、分娩時の母体合併症および新生児合併症のリスク因子である。これまで、胎児発育の評価は超音波による胎児推定体重で行われてきたが、軟部組織(特に脂肪組織量)の多いHFD児では、誤差が大きいことが問題となる。近年の超音波機器における解像度の進歩により、胎児皮下脂肪量の評価が可能となり、これらが胎児発育や新生児身体組成の予測に有用であることが報告されている。そこで本研究では、HFD児において、胎児上腕・大腿・腹部の皮下脂肪量を計測し、これらの計測値が周産期予後と関連するか、検討を行うこととした。

研究成果の概要

本研究では、新しい周産期予後予測マーカーの探索を目指して、胎児軟部組織(脂肪・筋肉)、および両者を含む胎児四肢容積の計測を施行した。その結果、2編の論文を投稿し受理された。 まず、胎児軟部組織(脂肪量と筋肉量)の指標である胎児四肢容積について、日本人における正常発育曲線および各妊娠週数ごとの基準値を、本邦で初めて報 告した。また、妊娠糖尿病の母体における胎児では、上腕容積(脂肪量を 含む)が妊娠後期に増大することを見出し報告した。これは、妊娠糖尿病の母体では胎児の肩甲難産のリスクが上昇することとも対応しており、臨床的にも重要な知見となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により胎児軟部組織(脂肪量と筋肉量)の指標である胎児四肢容積について、日本人における正常発育曲線および各妊娠週数ごとの基準値を、本邦で初めて報告した。これは今後、周産期予後予測における胎児軟部組織量や四肢容積の有用性を検討していく基盤となる、重要な知見と考えられる。また、妊娠糖尿病の母体における胎児では、上腕容積(脂肪量を含む)が妊娠後期に増大することを見出し報告した。これは、妊娠糖尿病の母体では胎児の肩甲難産のリスクが上昇することとも対応しており、臨床的にも重要な知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Newer Insights Into Fetal Growth and Body Composition2021

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue, S. Kasuga, Y. Endo, T. Tanaka, M. Ochiai, D.
    • 雑誌名

      Front Endocrinol (Lausanne)

      巻: 12 ページ: 708767-708767

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.708767

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in fetal fractional limb volume changes in normal and gestational diabetic pregnancies: an exploratory observational study2021

    • 著者名/発表者名
      Akiba Y、Ikenoue S、Endo T、Kasuga Y、Ochiai D、Miyakoshi K、Ishii R、Yakubo K、Tanaka M
    • 雑誌名

      BJOG: An International Journal of Obstetrics & Gynaecology

      巻: 128 号: 2 ページ: 329-335

    • DOI

      10.1111/1471-0528.16265

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defining the Normal Growth Curve of Fetal Fractional Limb Volume in a Japanese Population2021

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue S, Akiba Y, Endo T, Kasuga Y, Yakubo K, Ishii R, Tanaka M, Ochiai D.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 10 号: 3 ページ: 485-485

    • DOI

      10.3390/jcm10030485

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fetal growth restriction diagnosed by the International Society of Ultrasound in Obstetrics and Gynecology guideline is a prenatal predictor of hypospadias2021

    • 著者名/発表者名
      Endo T, Ochiai D, Iida M, Tanaka Y, Tamagawa M, Hasegawa K, Oishi M, Sato Y, Ikenoue S, Kasuga Y, Tanaka M, Aoki D
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠糖尿病と正常耐糖能例における胎児Fractional limb volumeの発育の比較2020

    • 著者名/発表者名
      池ノ上学、秋葉洋平、遠藤豊英、春日義史、落合大吾、宮越敬、矢久保和美、田中守
    • 学会等名
      日本超音波医学会第93回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠糖尿病における胎児Fractional limb volumeの発育についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      秋葉洋平、池ノ上学、遠藤豊英、田中守、矢久保和美
    • 学会等名
      第72回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Sonographic evaluation of fetal fractional limb volume across gestation in gestational diabetes2020

    • 著者名/発表者名
      Ikenoue S, Akiba Y, Endo T, Kasuga Y, Ochiai D, Miyakoshi K, Yakubo K, Tanaka M
    • 学会等名
      40th Annual Pregnancy Meeting of Society for Maternal-Fetal Medicine (SMFM)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi