• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シングルセル解析を用いた頭頸部癌新規バイオマーカーとオーダーメイド医療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K18243
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

高橋 秀行  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (70770460)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードシングルセル / 免疫チェックポイント阻害薬 / T細胞 / PD-1 / TIM-3 / 腫瘍微小環境 / バイオマーカー / オーダーメイド医療 / がん微小環境 / シングルセル解析 / 頭頸部癌
研究開始時の研究の概要

本研究では、頭頸部癌患者の癌微小環境および全身で生じている免疫系の変化を、シングルセル解析技術を用いて個々の細胞ごとに、かつ網羅的に解析することで、従来の手法では発見出来なかった細胞集団や新たな免疫系マーカーを同定することである。さらに、施行が容易な従来型の手法を用いて、結果の再現性や臨床的に意義について、より多くの症例で検証してゆく。本研究によって得られる知見は、より効果的な免疫チェックポイント阻害薬を選択するための新しい診断システムの確立や、新たな治療標的分子の同定に繋がると考えられる。

研究実績の概要

本研究では、近年登場したシングルセル解析技術を用いて、頭頸部癌患者の癌微小環境および全身で生じている免疫系の変化を個々の細胞ごとに、かつ網羅的に解析し、従来の手法では発見出来なかった新たな細胞集団や新たな免疫系マーカーの同定を目指した。方法としてmass cytometryやflow cytometryを用い、患者末梢血中のリンパ球をプロファイリングし、そのサブセットや免疫チェックポイント関連分子の発現について網羅的に解析した。
免疫チェックポイント阻害薬である抗PD-1抗体薬の投与前後における末梢血中リンパ球の変化に関する解析では、治療奏効群と無効群との間に、治療開始前の末梢血リンパ球プロファイルの差異を認めなかったが、治療前後の比較では、奏効群ではエフェクターT細胞の割合が治療後に増加していた一方で、無効群では治療前後で有意な変化を認めなかった。T細胞におけるPD-1の発現は、奏効群・無効群ともに治療前後で著明に減少していた。一方で、CD8+T細胞におけるTIM-3の発現は、奏効群では変化がなかったが、無効群では増加していた。
Tissue-resident memory T cell(TRM)に関する解析では、The Cancer Genome Atlasデータベースを用い、腫瘍組織におけるTRM様遺伝子発現を元に520例の頭頸部癌患者を層別化し、TRMに富む患者は全生存率が高く、免疫刺激性のpathwayが亢進していることを明らかにした。さらに60例の患者末梢血を上述のシングルセル解析技術を用いて解析し、末梢血中におけるTRM様細胞の存在を同定した。
こうした結果は、頭頸部癌患者、特に免疫チェックポイント阻害薬で治療を行う患者における新規バイオマーカーの開発に繋がるものと期待される。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic alterations of circulating T lymphocytes and the clinical response in patients with head and neck squamous cell carcinoma treated with nivolumab2021

    • 著者名/発表者名
      Tada Hiroe、Takahashi Hideyuki、Yamada Kanae、Masuda Kei、Nagata Yurino、Uchida Miho、Shino Masato、Ida Shota、Mito Ikko、Matsuyama Toshiyuki、Oyama Tetsunari、Tatematsu Ken-Ichiro、Sezutsu Hideki、Takeda Shigeki、Chikamatsu Kazuaki
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: - 号: 4 ページ: 851-863

    • DOI

      10.1007/s00262-021-03042-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue-resident memory T cells correlate with the inflammatory tumor microenvironment and improved prognosis in head and neck squamous cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Ida Shota、Takahashi Hideyuki、Kawabata-Iwakawa Reika、Mito Ikko、Tada Hiroe、Chikamatsu Kazuaki
    • 雑誌名

      Oral Oncology

      巻: 122 ページ: 105508-105508

    • DOI

      10.1016/j.oraloncology.2021.105508

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AKT3 is a key regulator of head and neck squamous cell carcinoma. Takahashi H, Rokudai S, Kawabata-Iwakawa R, Sakakura K, Oyama T, Nishiyama M, Chikamatsu K.2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Rokudai S, Kawabata-Iwakawa R, Sakakura K, Oyama T, Nishiyama M, Chikamatsu K.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 6 ページ: 2325-2334

    • DOI

      10.1111/cas.14911

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AKT3 is a novel regulator of cancer-associated fibroblasts in head and neck squamous cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Rokudai S, Kawabata-Iwakawa R, Sakakura K, Oyama T, Nishiyama M, Chikamatsu K.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13(6) 号: 6 ページ: 1233-1233

    • DOI

      10.3390/cancers13061233

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] TCGAデータベースを用いた頭頸部癌における解糖系遺伝子発現の網羅的解析2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀行、井田翔太、御任一光、多田紘恵、松山敏之、近松一朗
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シングルセル解析を用いた免疫細胞の網羅的プロファイリングと次世代免疫療法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      高橋秀行
    • 学会等名
      日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 群馬大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学ー業績

    • URL

      https://jibika.med.gunma-u.ac.jp/?page_id=1924

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi