• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺癌における免疫環境の解明と免疫療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20K18327
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

佐野 塁  愛知医科大学, 愛知医科大学, 研究員 (50813846)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード甲状腺癌 / 制御性T細胞 / 免疫抑制環境 / 免疫チェックポイント分子 / CD8陽性リンパ球 / CD4陽性リンパ球 / PD-1 / 殺細胞性Tリンパ球 / PD-1発現 / 免疫療法
研究開始時の研究の概要

本研究では甲状腺癌での免疫抑制環境を解明し免疫療法の確立を目指します。
本研究者はこれまでの研究で頭頸部癌では免疫チェックポイント分子であるPD-1だけでなく制御性T細胞(Treg)の免疫抑制への関与を示しました。
目的:甲状腺癌の免疫抑制のカギとなる免疫チェックポイント分子を同定し、同時にTregや他の免疫抑制細胞の関与も解明します。その結果を基に効果的な免疫療法の選択と新たな免疫治療法開 発を目指した基盤的知見を蓄積します。
方法:甲状腺癌の同一手術検体上で免疫抑制分子の組織内分布と、Tregや他の免疫抑制細胞の発現率、殺細胞性T細胞の組織 内浸潤、局在について検討します。

研究実績の概要

手術検体から採取した腫瘍巣及び別に採血した末梢血に対してフローサイトメトリーを実施し実験が実施完了した症例は今年度までに合計30例です。甲状腺癌病巣における免疫細胞には疾患ごとに違いがあることがこれまでに推測されています。また制御性T細胞やCD4陽性リンパ球やCD8陽性リンパ球上の免疫チェックポイント分子及びケモカインレセプタの発現についての検討の結果ではいくつかのものが末梢血と腫瘍病巣での発現に新たな発見がありました。今後は免疫チェックポイント分子及びケモカインレセプタの発現と免疫細胞との関連性に関する分析をしその結果、何がより重要な働きを持つのかを判定します。また、甲状腺癌へのリンパ球浸潤を免疫染色を用いて解析を進めています。これらの所見を基にして免疫抑制環境が形成されることと甲状腺癌病巣の増生の関連性を検討しています。その結果として甲状腺組織における悪性腫瘍形成に免疫抑制環境が寄与しているかどうかについて一定の見解を提示ができると期待が持てる状況です。
他の癌腫と比較して甲状腺癌については悪性腫瘍における微小免疫環境の解析が進んでおらず未だ知見に乏し状況です。癌組織に浸潤した免疫細胞の種類と役割を解析した上で特性しそれらと免疫チェックポイント分子発現の関連性をすることは極めて重要な研究内容です。甲状腺癌においてもこれらの研究を進めその全容を明らかにすることは重要です。甲状腺癌に対して腫瘍免疫治療の開発を進めるにあたってはこれらの基礎研究が無くてはなりません。この研究はその中で最も基礎となる研究成果を築くものになります。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題は概ね順調に進んでております。当初の計画に即して症例数を確保して参りました。確保した症例に対して手術標本を採取しさらに末梢性を採血し実験完了まで至ったものは現時点では30例でございます。これらの実験結果を臨床データと比較検討しながら順次解析しております。
これらの解析結果で一定の知見を得られておりますので現在はその知見をまとめて学会発表及び論文作成に取り組んでおります。研究計画での当初の目標症例数は40例でございましたが現時点で確保できたものは30症例でございます。計画と比較しまして症例数が少ないことは確かでございますが、この症例数での実験結果を解析したところ計画当初の推測通り、疾患が違えば甲状腺腫瘍病巣における免疫細胞の種類と割合に違いがあると言えるデータを示しております。免疫細胞の中でも免疫抑制に働くものと免疫刺激に働くものに分けて解析しております。免疫チェックポイント分子及びケモカインレセプタにおいてもは免疫を促進するものや抑制するもの、免疫細胞の活動を活性化するものや抑制するものがありそれらが複雑に絡み合って腫瘍巣における免疫環境を作り出していると考えています。またこれらの免疫細胞及び免疫マーカーを臨床因子との関連性も検討しております。これまでの研究結果からは悪性腫瘍においては微小免疫環境に変化があることが示されています。上記の通り研究予定と比較して症例数はやや少ないですがが研究計画を十分遂行できており今後はさらにこれまでの実験結果を解析しその成果を発表することで計画目標に到達すると考えております。

今後の研究の推進方策

実験結果が得れらた症例のデータをまとめて全体として解析を行います。その解析結果を学会発表及び論文化し研究成果を発信していく所存でございます。まず初めに実験データおよび臨床データの作成がすでに進捗しておりますフローサイトメトリの実験結果の解析を先行して行います。その結果は学会及び論文で発表します。甲状腺癌における免疫抑制環境を解明し免疫療法を確立することが本研究課題の最終目標です。そのためには得られたデータから順次解析を実施し甲状腺癌における免疫環境の解明に少しでも貢献できることが大切だと考えます。
これまでの結果からは甲状腺悪性腫瘍患者では甲状腺腫瘍病変において微小免疫環境に変化が起こっていることが示されています。免疫抑制状態となる仕組みや重要分子の解明が今後の課題となります。 研究推進方策として今後は免疫抑制状態に影響を与える免疫細胞の機能を解析します。免疫細胞上に発現する免疫チェックポイント分子及びケモカインレセプタに関する実験データを解析してどの分子が細胞の働きを抑制しまた反対にどの分子が細胞の働きを活性化しているのかを解明します。また、制御性T細胞上の免疫チェックポイント分子及びケモカインレセプタの発現を解析することでこれらの細胞の活性状態を解明します。その解析を基にして腫瘍巣における免疫環境を促進する分子や抑制する分子を解明します。免疫チェックポイント分子やケモカインレセプタ発現を臨床因子を比較検討し、免疫療法のターゲット分子となる候補を絞り込むことを目標としております。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Artesunate and cisplatin synergistically inhibit HNSCC cell growth and promote apoptosis with artesunate?induced decreases in Rb and phosphorylated Rb levels2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Hiroki、Yoshikawa Kazuhiro、Shimada Akiko、Sano Rui、Inukai Daisuke、Yamanaka Shunpei、Suzuki Susumu、Ueda Ryuzo、Ueda Hiromi、Fujimoto Yasushi、Ogawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 50 号: 2

    • DOI

      10.3892/or.2023.8591

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Treatment Strategy for Advanced Lacrimal Sac Carcinomas Confirmed by p16 Immunostaining2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tetsuya、Yo Kinga、Okamoto Hiroki、Inukai Daisuke、Yamanaka Syunpei、Sano Rui、Fujimoto Yasushi、Ito Makoto、Oshima Yukihiko、Tsuzuki Toyonori、Ueda Ryuzo、Takahashi Yasuhiro、Kakizaki Hirohiko
    • 雑誌名

      Seminars in Ophthalmology

      巻: 37 号: 3 ページ: 307-312

    • DOI

      10.1080/08820538.2021.1963458

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune-checkpoint molecules on regulatory T-cells as potential therapeutic target in head and neck squamous cell cancers.2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Ogawa T, Sano R, Takahara T, Inukai D, Satou A, Tsuchida H, Yoshikawa K, Ueda R, Tsuzuki T
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: in press 号: 6 ページ: 1943-1957

    • DOI

      10.1111/cas.14422

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thyroid Gland Flap for Minimally Invasive Reconstructive Head and Neck Surgery2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tetsuya、Inukai Daisuke、Okamoto Hiroki、Sano Rui、Yamanaka Syunpei、Tsuzuki Toyonori、Naito Munekazu
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open

      巻: 8 号: 12 ページ: e3297-e3297

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000003297

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thyroid gland flap minimizes mucosal defects at supracricoid partial laryngectomy with cricohyoidoepiglottopexy2020

    • 著者名/発表者名
      Sano Rui、Okamoto Hiroki、Inukai Daisuke、Tsuzuki Toyonori、Ueda Hiromi、Ogawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 47 号: 4 ページ: 702-705

    • DOI

      10.1016/j.anl.2019.06.009

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incisionless facial resection for Kadish stage C olfactory neuroblastoma: Transcaruncular approach with combined endonasal and skull base surgery2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tetsuya、Nishimura Kunihiro、Takahashi Yasuhiro、Iwami Kenichiro、Yasumura Tsuneo、Yo Kinga、Okamoto Hiroki、Inukai Daisuke、Sano Rui、Watanabe Tadashi、Kakizaki Hirohiko
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 8 号: 8 ページ: 1494-1501

    • DOI

      10.1002/ccr3.2906

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of cisplatin-resistant factor by integration of transcriptomic and proteomic data using head and neck carcinoma cell lines2020

    • 著者名/発表者名
      Inukai D, Nishimura K, Okamoto H, Sano R, Ueda H, Ota A, Karnan S, Hosokawa Y, Yoshikawa K, Suzuki S, Ueda R, Murotani K, Bradford CR, Ogawa T
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 82 号: 3 ページ: 519-531

    • DOI

      10.18999/nagjms.82.3.519

    • NAID

      120006881553

    • ISSN
      2186-3326
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/30422

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 喉頭亜全摘における有茎甲状腺弁の有用性について2023

    • 著者名/発表者名
      佐野塁, 藤本保志, 小川徹也
    • 学会等名
      第35回日本内分泌外科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 内視鏡下甲状腺手術後に血種除去処置を要した一例2023

    • 著者名/発表者名
      福島昌浩,佐野塁、柘植雅大、鈴木克尚、榊原類
    • 学会等名
      第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 内視鏡下甲状腺手術後に血種除去処置を要した一例2023

    • 著者名/発表者名
      福島昌浩, 佐野塁, 柘植雅大, 鈴木克尚, 榊原類
    • 学会等名
      第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 甲状腺峡部乳頭癌を術中超音波検査を併用してVANS法で切除した症例2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 克尚, 安藤 篤, 佐野塁
    • 学会等名
      第31回日本頭頸部外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 甲状腺腫瘍手術後に病理学的にはバセドウ病と診断された1例2022

    • 著者名/発表者名
      柘植 雅大, 鈴木 克尚, 安藤 篤, 佐野 塁
    • 学会等名
      第84回耳鼻咽喉科臨床学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 固形がん患者に対するMogamulizumab(抗CCR4抗体),Nivolumab(抗PD-1抗体)術前併用投与の安全性を観察するための第Ⅰ相治験-頭頸部分野で参加して2022

    • 著者名/発表者名
      小川徹也、佐野塁、岡本啓希、犬飼大輔、山中俊平、中村宏舞、藤本保志、吉川和宏、鈴木進、上田龍三
    • 学会等名
      第38回東海頭頸部腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 甲状腺峡部乳頭癌を術中超音波検査を併用してVANS法で切除した症例2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木克尚、安藤篤、佐野塁
    • 学会等名
      第31回日本頭頸部外科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Postradiative impact on immune microenvironment in head and neck carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Rui Sano, Yasushi Fujimoto, Taishi Takahara, Susumu Suzuki, Toyonori Tsuzuki, Tetsuya Ogawa
    • 学会等名
      The American Academy of Otolaryngology and Head and Neck Surgery 2021 Annual Meeting & OTO Experience
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immune-suppressive microenvironment is important for tumorigenesis of thyroid tissue2021

    • 著者名/発表者名
      Rui Sano, Susumu Suzuki, Daisuke Inukai, Taishi Takahara, Kazuhiro Yoshikawa, Yasushi Fujimoto, Toyonori Tsuzuki, Ryuzo Ueda, Tetsuya Ogawa
    • 学会等名
      Th 59th Annual meeting of Japan Society of Clinical Oncology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌における癌組織へのリンパ球浸潤の検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐野塁、岡本啓希、犬飼大輔、植田広海、小川徹也
    • 学会等名
      第44回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of frequency and TCR repertoires of regulatory T-cell (Treg) of drain lymph node in head and neck cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Susumu Suzuki, Tetsuya Ogawa, Rui Sano, Daisuke Inukai, Hiroki Okamoto, Taishi Takahara, Masato Saito, Toshihiko Ishii, Kazuhiro Yoshikawa, Ryuzo Ueda, Toyonori Tsuzuki
    • 学会等名
      The 79th Annual Meeting of the Japan Cancer Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of eTreg frequency status between metastatic and non-metastatic lymphnodes in head and neck cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogawa, Susumu Suzuki, Rui Sano, Daisuke Inukai, Hiroki Okamoto, Taishi Takahara, Kazuhiro Yoshikawa, Ryuzo Ueda, Toyonori Tsuzuki
    • 学会等名
      The 79th Annual Meeting of the Japan Cancer Association
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi