• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍内細菌叢を用いた頭頚部がんの免疫バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K18331
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

澤部 倫  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍免疫制御TR分野, 研究員 (30790711)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード頭頸部癌 / 頭頸部がん / 腫瘍内細菌叢 / 葉酸摂取 / 5-FU / 抗腫瘍免疫 / 頭頚部癌 / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

大腸がんや膵臓がんでは、口腔内常在菌などの細菌が腫瘍組織の内部に存在し、抗腫瘍免疫を抑制してがんの進展に関与することが明らかになった。本研究では、頭頸部がんの腫瘍内の細菌叢に着目し、腫瘍組織や転移リンパ節内の細菌叢が、抗腫瘍免疫に与える影響を評価する。本研究の目的は、抗腫瘍免疫を抑制する腫瘍内細菌叢の存在を明らかにすることである。

研究成果の概要

フルオロウラシル(FU)は葉酸媒介の一炭素代謝を阻害し、抗腫瘍活性を発揮する。葉酸の役割が発がん過程に関与する可能性があるため、診断前の葉酸摂取が導入化学療法(IC)に対する化学療法感受性の不均一性を引き起こす可能性があるという仮説を検討した。局所進行性HNSCCのコホート研究において、診断前の葉酸摂取量とがん生存率の関連性を調査し、FU含有ICと非含有ICの治療法で異なるかどうかを評価した。診断前葉酸摂取量とHNSCCの生存との関連性は、FU含有ICによって大きく異なった。葉酸の状態がHNSCCの一炭素代謝による不均一性を示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により頭頸部癌の異質性の原因が、それまでの環境要因であることを示す。頭頸部癌の異質性を多方面より評価することで、治療への応用にも応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Clinical impact of weekly paclitaxel plus cetuximab is comparable to the EXTREME regimen for recurrent/metastatic head and neck squamous cell carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Motai Risa、Sawabe Michi、Kadowaki Shigenori、Sasaki Eiichi、Nishikawa Daisuke、Suzuki Hidenori、Beppu Shintaro、Terada Hoshino、Hanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: online 号: 7 ページ: 1188-1195

    • DOI

      10.1007/s10147-021-01907-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-World, Long-Term Outcomes of Nivolumab Therapy for Recurrent or Metastatic Squamous Cell Carcinoma of the Head and Neck and Impact of the Magnitude of Best Overall Response: A Retrospective Multicenter Study of 88 Patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuki T, Okamoto I, Fushimi C, Takahashi H, Okada T, Kondo T, Sato H, Ito T, Tokashiki K, Tsukahara K, Hanyu K, Masubuchi T, Tada Y, Miura K, Omura G, Sawabe M, Kawakita D, Yamashita T
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 11 ページ: 3427-3427

    • DOI

      10.3390/cancers12113427

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eosinophil prognostic scores for patients with head and neck squamous cell carcinoma treated with nivolumab2020

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Daisuke、Suzuki Hidenori、Beppu Shintaro、Terada Hoshino、Sawabe Michi、Kadowaki Shigenori、Sone Michihiko、Hanai Nobuhiro
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 1 ページ: 339-346

    • DOI

      10.1111/cas.14706

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi