研究課題/領域番号 |
20K18371
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56060:眼科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小川 亜希子 東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (00868565)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | RNA修飾 / 液性因子 / 修飾ヌクレオシド / 核酸医学 / 緑内障 / 線維化 |
研究開始時の研究の概要 |
眼房水に含まれる生理活性物質は、緑内障の病型、あるいは眼手術などの外的環境要因によってその組成が変化し、緑内障病態や術後成績に影響を与えることが知られている。申請者は新しいオミクス解析技術を用いて、眼房水・硝子体中に含まれ緑内障病態によって組成が変化する、RNA由来の液性因子を見出した。この液性因子は従来にないカテゴリーの内在性分子群であり、その中には強力な生理活性を有しているものが存在する。本研究ではこの新規液性因子群の作用機序解析を行い、緑内障を制御する新たな分子標的を明らかにする。
|
研究成果の概要 |
生体内の液性因子のうち、核酸型液性因子はアデノシンやATPに集約されており、他の液性因子と比べて多様性が極端に乏しい。近年、RNAには150種にも及ぶ多彩な化学修飾が存在することが発見された。RNA修飾は転写後の遺伝子発現制御を担い、修飾異常が疾患発症原因となることが明らかになりつつあるが、分解後にどのように振る舞い、細胞機能に影響を与えるか不明であった。本研究ではRNA修飾由来代謝物が眼房水や血清中に豊富に含まれることを示し、さらにその中には液性因子として受容体を強力に活性化して下流のシグナルを誘導し、生体機能を調節しうるものが存在することを証明した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
RNA修飾の代謝産物が眼房水中や血液といった細胞外液に豊富に含まれていることを示した。その中でもN6-methyladenosine(m6A)が生体内で受容体を強力に活性化して生理作用・病的作用を起こすことを明らかにした。本研究成果により、新しい液性因子としてRNA修飾由来の代謝物が生体機能に関わることが示された。本研究成果が基盤となり新しい核酸医薬開発への発展が期待される。
|