• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hippo経路を制御する受容体型チロシンキナーゼの探索および頭頸部癌治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K18477
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

安藤 俊範  広島大学, 病院(歯), 助教 (40754552)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードYAP / Hippo経路 / AXL / EGFR / 口腔扁平上皮癌 / 頭頸部扁平上皮癌 / 肺腺癌 / EGFR阻害薬耐性 / 受容体型チロシンキナーゼ / チロシンキナーゼ型受容体 / Hippo pathway / 頭頸部癌 / チロシンキナーゼ
研究開始時の研究の概要

頭頸部に発生する癌では、Hippo経路の下流であるYAP/TAZという癌遺伝子が異常に活性化しており、腫瘍細胞の増殖能を亢進している。しかし、頭頸部癌でYAP/TAZが異常に活性化している詳細な機構は明らかになっていない。本研究では、YAP/TAZの活性化を促す受容体型チロシンキナーゼを同定することで、頭頸部癌の新たな分子標的薬の可能性を示すことを目的として研究を行う。

研究成果の概要

本研究では,頭頸部扁平上皮癌においてYAP活性化を導く新たな受容体型チロシンキナーゼ(RTK)の同定と機能を解明するとともに,EGFR阻害薬耐性獲得を防ぐ治療への応用の可能性を示すことを目的とした.TCGAおよびCCLEのデータを用いてエンリッチメント解析を行いAXLを同定した.AXL高発現細胞株でAXL阻害薬を作用させると、YAPのリン酸化および増殖関連遺伝子の発現低下が見られた。EGFRとAXLはヘテロ二量体を形成しており、AXLの発現抑制はEGFR不活性化させた。AXL阻害薬とEGFR阻害薬は相乗的に増殖を抑制した。将来的なEGFR阻害薬とAXL阻害薬の併用治療が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)で遺伝子増幅・過剰発現、あるいは肺腺癌(LUAC)で活性化変異しているEGFRが、がん遺伝子のYAPを活性化して増殖を促進することを以前見出していた。しかしEGFR阻害薬単剤では再発や耐性が問題となっており、別の遺伝子によるYAP再活性化が関与する可能性が示唆されていた。本研究の成果は、AXLによるYAP活性化およびEGFR阻害薬耐性を付与する機構を解明することで,EGFR阻害薬の耐性を解除するためにAXL阻害薬を併用する新たな治療法の可能性を見出した.将来的にHNSCCおよびLUACを示す患者の治療効果を改善し,生命予後の延長をもたらす点で臨床的にも重要である.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrating Genetic Alterations and the Hippo Pathway in Head and Neck Squamous Cell Carcinoma for Future Precision Medicine2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Toshinori、Okamoto Kento、Shintani Tomoaki、Yanamoto Souichi、Miyauchi Mutsumi、Gutkind J. Silvio、Kajiya Mikihito
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 12 号: 10 ページ: 1544-1544

    • DOI

      10.3390/jpm12101544

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] AXLによる新たなHippo経路制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      安藤 俊範, 岡本 健人, 柳本 惣市, 宮内 睦美
    • 学会等名
      3学会合同学術大会(第32回日本口腔内科学会・第33回 日本臨床口腔病理学会・第35回日本口腔診断学会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AXL activates YAP and confers resistance to EGFR inhibitors in oral squamous cell carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Ando T, Kajiya M, Yanamoto S, Miyauchi M
    • 学会等名
      第55回広島大学歯学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるAXLのYAP活性化およびEGFR阻害薬耐性機構の解2022

    • 著者名/発表者名
      岡本健人, 安藤俊範, 虎谷茂昭, 柳本惣市, 宮内睦美
    • 学会等名
      第76回NPO法人 日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 広島大学 研究者総覧

    • URL

      https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.9750ed34c310fb91520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi