• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相同組み換え修復を制御するUSP26を標的とした頭頸部癌新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20K18480
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

常松 貴明  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (70726752)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード相同組換え / 頭頸部癌 / 脱ユビキチン化 / 頭頸部扁平上皮癌 / シスプラチン / ユビキチン / 脱ユビキチン化酵素 / タンパク分解
研究開始時の研究の概要

頭頸部扁平上皮癌は、他の癌で用いられているような有効な分子標的薬はもちろん分子標的となり得る分子の同定も未だ困難な状況である。そこで従来の化学療法に用いられている従来の抗癌剤の作用を増強させることを念頭に、シスプラチンなどのDNAクロスリンクを誘導する抗癌剤の感受性を決定づける相同組み換え修復機構に着目する。本研究では相同組換えに関与すると考えられる脱ユビキチン化酵素 Ubiquitin Specific Protease 26 (USP26)に着目し、癌におけるその働きや分子機序を同定することを目的とし、脱ユビキチン化酵素USP26を標的とした新規の頭頸部癌治療戦略の分子基盤を確立する。

研究成果の概要

頭頸部扁平上皮癌はQOLの著しい低下を引き起こすため、審美的・機能的損失を軽減する治療法の開発は重要な課題であるが、有効な分子標的は未だ同定されていない。そこで、既に化学療法に用いられている従来の抗がん剤の作用を増強させることを念頭に、シスプラチンなどのDNAクロスリンクを誘導する抗がん剤の感受性を決定づける相同組換え修復機構に着目して研究を実施した。脱ユビキチン化酵素Ubiquitin Specific Protease 26 (USP26)の発現抑制により、相同組換え効率の著しい低下とシスプラチン感受性の増強がみられ、既存薬を用いた頭頸部扁平上皮癌の新たな治療戦略となりうると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で着目する相同組換え修復機構の遺伝子変異による機能不全は乳がんや前立腺がんなどのホルモン依存性がんでよく知られており、シスプラチンなどのDNAクロスリンクを誘導する抗がん剤が奏功することが注目されている。しかしながら、シスプラチンを化学療法として用いる頭頸部がんでは、これらの遺伝子変異はなく、その副作用から治療中止となることが多い。本研究で同定した脱ユビキチン化酵素USP26を阻害することで、相同組換え修復機構の機能不全を誘導し、シスプラチンを頭頸部がんに奏功させることができる可能性や投与濃度を下げることができる可能性が示されたことから、臨床へのフィードバックが期待される。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [国際共同研究] University of Virginia(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Virginia(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Protective effects of resveratrol against 5-fluorouracil-induced oxidative stress and inflammatory responses in human keratinocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Shu、Tamaki Naofumi、Kudo Yasusei、Tsunematsu Takaaki、Miki Kaname、Ishimaru Naozumi、Ito Hiro-O
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 69 号: 3 ページ: 238-246

    • DOI

      10.3164/jcbn.21-23

    • NAID

      130008110242

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of Autoimmune Lesions Is Independent of Antibiotic Treatment in NOD Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Mami、Arakaki Rieko、Tawara Hiroaki、Tsunematsu Takaaki、Ishimaru Naozumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 6 ページ: 3239-3239

    • DOI

      10.3390/ijms22063239

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic value of partial EMT‐related genes in head and neck squamous cell carcinoma by a bioinformatic analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Kisoda Satoru、Shao Wenhua、Fujiwara Natsumi、Mouri Yasuhiro、Tsunematsu Takaaki、Jin Shengjian、Arakaki Rieko、Ishimaru Naozumi、Kudo Yasusei
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: 26 号: 6 ページ: 1149-1156

    • DOI

      10.1111/odi.13351

    • NAID

      120007031626

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] APC/CCdh1 is required for the termination of chromosomal passenger complex activity upon mitotic exit2020

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu Takaaki、Arakaki Rieko、Kawai Hidehiko、Ruppert Jan、Tsuneyama Koichi、Ishimaru Naozumi、Earnshaw William C.、Pagano Michele、Kudo Yasusei
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 133 号: 18 ページ: 251314-251314

    • DOI

      10.1242/jcs.251314

    • NAID

      120006937581

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] HPV陽性癌細胞の増殖に必須の脱ユビキチン化酵素の同定とその分子メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      常松貴明, 新垣理恵子, 石丸直澄
    • 学会等名
      第57回日本口腔組織培養学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] がん細胞の老化細胞様変化による新たな機能の獲得とその分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      常松 貴明
    • 学会等名
      第63回歯科基礎医学会学術大会 アップデートシンポジウム「がん研究の新たな潮流 歯学基礎研究からの発信」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭頸部癌におけるDUBsを介したシンセティックリーサリティーの確立への挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      常松 貴明
    • 学会等名
      第32回日本臨床口腔病理学会学術大会 若手シンポジウム2(口腔腫瘍研究の最前線)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌の進展におけるPeriostinスプライシングバリアントの新たな役割2021

    • 著者名/発表者名
      常松貴明, 北川巧, 工藤保誠, 石丸直澄
    • 学会等名
      第75回日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HPV陽性扁平上皮癌細胞の生存に必須な脱ユビキチン化酵素の同定とその役割の解明2021

    • 著者名/発表者名
      常松貴明, 北川巧, 佐藤真美, 新垣理恵子, 石丸直澄
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 染色体パッセンジャー複合体による胎児性癌の未分化性維持機構2020

    • 著者名/発表者名
      常松貴明、新垣理恵子、工藤保誠、石丸直澄
    • 学会等名
      第109回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多角的アプローチによる口腔癌の発生・進展の分子機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      常松貴明、工藤保誠、石丸直澄
    • 学会等名
      第62回日本歯科基礎医学会学術大会、先端歯学国際教育研究ネットワーク・シンポジウム「歯学研究の今昔と次世代研究」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi