研究課題/領域番号 |
20K18529
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
城戸 大輔 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 特任助教 (40822549)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 糖尿病 / 創傷治癒 / 歯周病 |
研究開始時の研究の概要 |
現在我が国では経口糖尿病治療薬として7系統の薬剤が用いられており、そのうちビグアナイド系薬剤は糖代謝に関与するAMPキナーゼを活性化し糖代謝を促進する特徴を、またチアゾリジン系薬剤は細胞内インスリンシグナルを正常化する特徴を有することが報告されている。そこで本研究ではこれらの薬剤が歯周組織においても糖代謝を改善しインスリン抵抗性を改善するとの仮説を立てた。本研究では、糖尿病モデルラットを用いたin vivo実験、および動物組織より単離した歯肉線維芽細胞を使用したin vitro実験を実施し、ビグアナイド系薬剤およびチアゾリジン系薬剤が歯周組織の創傷治癒を改善する効果を有するかを検討する。
|
研究実績の概要 |
本研究は糖尿病と歯周病の関連性について創傷治癒の観点から明らかにすることを目的とし、糖尿病モデルラットに対し経口糖尿病治療薬を用いて血糖コントロールを行うことが歯 周組織にどのような影響を与えるかについて明らかにするものであった。本研究は、糖尿病モデルラットを用いたin vivo実験、および動物組織より単離した歯肉線維芽細胞を使用したin vitro実験を実施し、経口糖尿病治療薬であるビグアナイド系薬剤およびチアゾリジン系薬剤が歯周組織の創傷治癒を改善する効果を有するかを検討するものである。本研究によってもたらされる結果は、糖尿病患者における歯周組織の創傷治癒の遅延の改善および歯周炎重症化予防への一助となることから医歯学臨床応用への発展に寄与し、国民の健康の向上への糸口となることが見込まれた。本研究は、糖尿病モデルラットを用いたin vivo実験および実験動物より抽出した細胞を用いたin vitro実験を行なうことにより、糖尿病によって持続する高血糖によって傷害を受けた歯周組織に対して経口糖尿病治療薬がどのようなメカニズムで、どのような影響を与えているのかを明らかにするために実験を行った。 本年度に実施した研究では、糖尿病モデルラットから抽出した歯肉線維芽細胞に対する高血糖状態が与える影響、および経口糖尿病治療薬が与える影響について検討した。検討の結果、高血糖状態が歯肉線維芽細胞の様々な機能を傷害し創傷治癒の遅延の原因となること、また、ビグアナイド系薬剤であるメトホルミンが高血糖状態による歯肉線維芽細胞への悪影響を軽減しうることについて明らかにした。
|