• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病モデル動物の歯周組織の創傷治癒に経口糖尿病治療薬が与える効果

研究課題

研究課題/領域番号 20K18529
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

城戸 大輔  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教 (40822549)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歯周病 / 創傷治癒 / 糖尿病
研究開始時の研究の概要

現在我が国では経口糖尿病治療薬として7系統の薬剤が用いられており、そのうちビグアナイド系薬剤は糖代謝に関与するAMPキナーゼを活性化し糖代謝を促進する特徴を、またチアゾリジン系薬剤は細胞内インスリンシグナルを正常化する特徴を有することが報告されている。そこで本研究ではこれらの薬剤が歯周組織においても糖代謝を改善しインスリン抵抗性を改善するとの仮説を立てた。本研究では、糖尿病モデルラットを用いたin vivo実験、および動物組織より単離した歯肉線維芽細胞を使用したin vitro実験を実施し、ビグアナイド系薬剤およびチアゾリジン系薬剤が歯周組織の創傷治癒を改善する効果を有するかを検討する。

研究成果の概要

本研究では、糖尿病モデル動物の歯周組織における創傷治癒に経口糖尿病治療薬の服用が与える影響について検討した。実験の結果、動物実験の歯周組織において経口糖尿病治療薬の服用が、高血糖状態によって遅延する創傷治癒を改善することを明らかにした。また、細胞レベルにおいて、ビグアナイド系薬剤であるメトホルミンは歯肉線維芽細胞が高血糖状態によって傷害された細胞機能を改善することを示した。これらの研究結果から、経口糖尿病治療薬の服用は単に血糖値を改善する効果のみならず、低下した細胞機能を改善する可能性があることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は糖尿病と歯周病の関連性について創傷治癒の観点から明らかにすることを目的とし、糖尿病モデルラットに対し経口糖尿病治療薬であるビグアナイド系薬剤およびチアゾリジン系薬剤を用いて血糖コントロールを行うことが歯周組織にどのような影響を与えるかについて明らかにすることを目的としていた。本研究の結果、経口糖尿病治療薬が歯肉の創傷治癒の遅延を改善する可能性が示唆された。本研究によってもたらされる結果は、糖尿病患者における歯周組織の創傷治癒の遅延の改善および歯周炎重症化予防への一助となることから医歯学臨床応用への発展に寄与し、国民の健康の向上への糸口となることが見込まれる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Metformin accelerates wound healing by Akt phosphorylation of gingival fibroblasts in insulin-resistant prediabetes mice2022

    • 著者名/発表者名
      54.Hiromi Kominato, Kohei Takeda, Koji Mizutani, Risako Mikami, Daisuke Kido, Prima Buranasin, Natsumi Saito , Shu Takemura , Keita Nakagawa , Toshiyuki Nagasawa , Takanori Iwata
    • 雑誌名

      J Periodontol

      巻: 93 号: 2 ページ: 256-158

    • DOI

      10.1002/jper.21-0362

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between circulating tumor necrosis factor receptors and oral bacterium in patients receiving hemodialysis: a cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Mikami R, Mizutani K, Gohda T, Gotoh H, Matsuyama Y, Aoyama N, Matsuura T, Kido D, Takeda K, Izumi Y, Fujiwara T, Iwata T
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 25 号: 1 ページ: 58-65

    • DOI

      10.1007/s10157-020-01952-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi