• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔機能低下から認知機能低下に至るまでのプロセスの解明ー食と栄養の観点からー

研究課題

研究課題/領域番号 20K18636
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

水谷 慎介  九州大学, 歯学研究院, 准教授 (90643312)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード口腔機能 / 軽度認知障害 / 栄養摂取 / 認知機能 / 高齢者 / 栄養 / 食生活
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、①口腔機能の低下から認知機能の低下に至るまでの「栄養」、「社会参加」および「運動器の機能」の関連性を明らかにすること、②口腔機能の向上により認知機能の改善が可能かどうかを検討することである。
1) 軽度認知障害と診断された患者を対象に、口腔機能、栄養状態、社会参加状況および運動器の機能を評価し、それらの関連性およびに認知機能との関連性と、それぞれの変化を記録する。ベースライン時の口腔機能がどれほど影響を与えているかを明らかにする。
2)口腔機能が低下している軽度認知障害の患者を対象に、口腔機能向上プログラムを実施する。口腔機能の向上による認知機能の変化を明らかにする。

研究成果の概要

口腔機能の低下は、認知機能やフレイル等を関連していると報告されているが、栄養との関連についての報告は少ない。本研究では、地域在住高齢者を対象に、口腔機能向上プログラムを提供し、口腔機能の変化を栄養学的な観点も踏まえ検討した。
対象は福岡県糸島市在住の低舌圧(30kPa未満)の高齢者26名であった。ベースラインと1ヵ月後のフォローアップ時に口腔機能、身体機能、認知機能を測定した。タブレット搭載または紙資料に記載された口腔機能プログラムを週3回実施した。1か月後に、BMI、咀嚼機能、口唇運動、舌後方運動および舌圧が改善した。舌圧が向上した者では、動物性たんぱく質を摂取している者が多かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では、地域在住高齢者を対象として、身体的プレフレイルに関連する口腔機能を調査した結果、舌前方運動や咀嚼機能が低下していることが明らかになった。また、舌圧が低下している者を対象として、口腔機能を改善させる介入を行ったところ、動物性たんぱく質を摂取している者において、その改善が認められた。一方、認知機能は関連がなかった。口腔機能を向上させるためには、機能訓練だけではなく適切な栄養摂取も必要であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The Impact of Nutrition and Oral Function Exercise on among Community-Dwelling Older People2023

    • 著者名/発表者名
      Tani Asuka、Mizutani Shinsuke、Kishimoto Hiro、Oku Saori、Iyota Kiyomi、Chu Tianshu、Liu Xin、Kashiwazaki Haruhiko
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 7 ページ: 1607-1607

    • DOI

      10.3390/nu15071607

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes of Oral and Physical Functions in Older Japanese Who Participated in Keyboard Harmonica and Exercise Classes during COVID-19-Related Movement Restrictions2023

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Shinsuke、Matsuzaki Hideaki、Iyota Kiyomi、Tani Asuka、Oku Saori、Tabuchi Hiroaki、Fujiwara Akiko、Hase-Tamaru Shizuka、Kishimoto Hiro、Narazaki Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 4 ページ: 3700-3700

    • DOI

      10.3390/ijerph20043700

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between oral function and physical pre-frailty in community-dwelling older people: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Tani Asuka、Mizutani Shinsuke、Oku Saori、Yatsugi Harukaze、Chu Tianshu、Liu Xin、Iyota Kiyomi、Kishimoto Hiro、Kashiwazaki Haruhiko
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 22 号: 1 ページ: 726-726

    • DOI

      10.1186/s12877-022-03409-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deterioration of Oral Functions and Nutrition in Older Individuals2022

    • 著者名/発表者名
      Iyota Kiyomi、Mizutani Shinsuke
    • 雑誌名

      Current Oral Health Reports

      巻: 9 号: 3 ページ: 103-110

    • DOI

      10.1007/s40496-022-00311-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of isometric tongue lifting exercise on oral function, physical function, and body composition in community-dwelling older individuals: a pilot study.2021

    • 著者名/発表者名
      Iyota K, Mizutani S, Kishimoto H, Oku S, Tani A, Yatsugi H, Chu T, Liu X, Kashiwazaki H.
    • 雑誌名

      Gerontology

      巻: - 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1159/000518270

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between cerebral atrophy and number of present teeth in elderly individuals with cognitive decline2021

    • 著者名/発表者名
      Egashira Rui、Umezaki Yojiro、Mizutani Shinsuke、Obata Toyoshi、Yamaguchi Masahiro、Tamai Keiko、Yoshida Mizuki、Makino Michiko、Naito Toru
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 144 ページ: 111189-111189

    • DOI

      10.1016/j.exger.2020.111189

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Cross-Sectional Study of Age-Related Changes in Oral Function in Healthy Japanese Individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Iyota Kiyomi、Mizutani Shinsuke、Oku Saori、Asao Misa、Futatsuki Toshiko、Inoue Ryosuke、Imai Yuko、Kashiwazaki Haruhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 4 ページ: 1376-1376

    • DOI

      10.3390/ijerph17041376

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Association of Oral Function with Oral Health-Related Quality of Life in University Students: A Cross-Sectional Pilot Study2020

    • 著者名/発表者名
      Oku Saori、Iyota Kiyomi、Mizutani Shinsuke、Otsuki Shohei、Kubo Kyohei、Yamada Shutaro、Kobayashi Yoshihiro、Kashiwazaki Haruhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 13 ページ: 4863-4863

    • DOI

      10.3390/ijerph17134863

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low tongue strength and the number of teeth present are associated with cognitive decline in older Japanese dental outpatients: A cross-sectional study.2020

    • 著者名/発表者名
      Egashira R, Mizutani S, Yamaguchi M, Kato T, Umezaki Y, Oku S, Tamai K, Obata T, Naito T.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 22 ページ: 8700-8700

    • DOI

      10.3390/ijerph17228700

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域在住高齢者における咀嚼機能、舌運動機能と身体的プレフレイルとの関連について:糸島フレイル研究2022

    • 著者名/発表者名
      谷 明日香、水谷 慎介、奥 菜央理、伊與田 清美、井上 良介、岸本 裕歩、柏﨑 晴彦
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第33回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between anterior tongue movement and masticatory performance and pre-frailty in community-dwelling older individuals2021

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tani, Shinsuke Mizutani, Saori Oku, Kiyomi Iyota, Xin Liu, Hiro Kishimoto, Haruhiko Kashiwazaki
    • 学会等名
      Kyudai Oral Bioscience & OBT Research Center Joint International Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of isometric tongue lifting exercise on oral function, physical function, and body composition in the elderly2021

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tani, Shinsuke Mizutani, Kiyomi Iyota, Harukaze Yatsugi, Saori Oku, Tianshu Chu, Xin Liu, Hiro Kishimoto, Haruhiko Kashiwazaki
    • 学会等名
      Kyudai Oral Bioscience & OBT Research Center Joint International Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 主観的口腔機能とフレイル表現型の発症との関連2020

    • 著者名/発表者名
      松﨑英章,陳 涛,岸本裕歩,水谷慎介,楢﨑兼司
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の口腔機能と運動機能の関連および舌圧訓練器介入による効果の検討:糸島フレイル研究2020

    • 著者名/発表者名
      奥 菜央理,水谷慎介,伊與田清美,谷 明日香,北岡優衣,岸本裕歩,柏﨑晴彦
    • 学会等名
      第31回日本老年歯科医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 内科通院中の高齢者における口腔内の状況および生活習慣と脳萎縮との関連2020

    • 著者名/発表者名
      江頭留依,梅崎陽二朗,吉田瑞姫,山口真広,藤田拓,水谷慎介,玉井恵子,牧野路子,内藤 徹
    • 学会等名
      第31回日本老年歯科医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi