• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水熱処理を用いた接着性プライマーに対する効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K18637
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

原口 拓也  九州大学, 歯学研究院, 共同研究員 (20778865)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード水熱処理 / チタン合金
研究開始時の研究の概要

チタン合金やコバルトクロム合金は歯科用金属材料として広く臨床で用いられている。
また、金属に水熱処理(高温、高圧の水の存在下における金属処理方法の一つ)を行うことで、表面の汚れをなくし、濡れ性を向上させることが分かっている。
本研究課題ではそれらの金属に水熱処理を施すことで接着性が向上するのではないか、との仮説を立て、その効果の検討を行うこととする。

研究成果の概要

チタン合金は歯科用金属材料として広く臨床で用いられている。また、金属に高温、高圧の水の存在下で処理(水熱処理)を行うことで、性状が変化することが知られている。本研究課題ではチタン合金に水熱処理を施すことで接着性が向上するのではないか、との仮説を立て、その効果を検討した。
その結果、表面性状を大きく変化させることなく、タンパク吸着を向上させ、骨芽細胞様細胞の初期接着を向上させることを確認した。一方、バクテリアの接着が亢進することはなかった。また、塩化カルシウム水溶液を用いて水熱処理を行ったチタン表面にチタン酸カルシウムと考えて矛盾しない化合物が生成されたことを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

チタン合金は歯科用金属材料として広く臨床で用いられている。また、金属に高温、高圧の水の存在下で処理(水熱処理)を行うことで、性状が変化することが知られている。
水熱処理は比較的低温で起こる反応であり、安全に簡便な機器で処理できるため、その効果や作用機序を明らかにすることは実用性の観点からも社会的意義が高いと考えられる。また、水熱処理で金属表面に起こる反応は解析が困難であったが、今回、カルシウム水熱処理を行った際に、チタン酸カルシウムであると考えて矛盾しない化合物の生成を確認できた。このことは水熱処理反応の実態を解明する上で大きな学術的意義をもつと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of Calcium Chloride Hydrothermal Treatment of Titanium on Protein, Cellular, and Bacterial Adhesion Properties2020

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Takuya、Ayukawa Yasunori、Shibata Yukie、Takeshita Toru、Atsuta Ikiru、Ogino Yoichiro、Yasunami Noriyuki、Yamashita Yoshihisa、Koyano Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 号: 8 ページ: 2627-2627

    • DOI

      10.3390/jcm9082627

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] チタン合金への純水による水熱処理がインプラント周囲上皮封鎖性に与える効果.2021

    • 著者名/発表者名
      坂本安繁, 鮎川保則, 古橋明大, 熱田生, 原口拓也, 古谷野潔.
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第130回記念学術大会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] チタン合金に対するカルシウム水熱処理がインプラント周囲上皮の封鎖性に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      坂本安繁,古橋明大,熱田生,原口拓也,古谷野潔,鮎川保則
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会第51回本部学術大会.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi