• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤関連顎骨壊死の治療予後に寄与する骨膜反応の放射線学的および病理組織学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K18672
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

林田 咲  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員 (40644050)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード薬剤関連顎骨壊死 / 手術療法 / 骨融解 / 骨硬化 / 骨膜反応 / 手術方法 / 外科療法 / real-time PCR
研究開始時の研究の概要

本研究の核心は①薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)における骨膜反応をCTにより詳細に検討し骨膜反応の分類法を確立できないだろうか?、② MRONJにおける骨膜反応は反応性の病変か感染性の病変のいずれか?、③骨膜反応を示す部位の骨芽細胞・破骨細胞の活性はどのようになっているのか?、④骨膜反応を伴う症例に対する適切な手術方法は?という点を解明することである。

研究実績の概要

薬剤関連顎骨壊死(Medication-related osteonecrosis of the jaw)は保存療法と比較して手術療法の優位性が示されるようになったが、治癒に至らない症例もある。手術における予後不良因子を検討することは今後の手術方法の改善を検討し、治療成績の向上を目指すうえで非常に臨床的な意義がある。これまでわれわれは、骨膜反応を有する患者の治療成績が不良であることに注目して報告してきたが、細菌性骨髄炎の骨膜反応とは異なり、その本体や臨床的意義は解明されていない。今回の研究は骨膜反応を放射線学的に詳細に検討することと、多機関共同研究により骨膜反応の予後因子としての意義を明らかにし、最終的には薬剤関連顎骨壊死に対する適切な手術方法の確立を目指すものである。
2022年度は本施設の歯科放射線科の協力のもと複数の歯科放射線科医および口腔外科医とともに週1回薬剤関連顎骨壊死の病態画像を見ながら病変部の骨融解、骨膜反応、骨硬化の種類を検討し、分類の精度を向上した。また、これまでの研究結果や経過報告と今後の展望について、第42回日本骨形態計測学会シンポジウムで招待講演を行った。2023年度は第66回日本口腔外科学会総会シンポジウムの薬剤関連顎骨壊死に関する講演内容を日本口腔外科学会雑誌(第69巻第3号、2023年)の総説に発表した。2024年はこれまでの研究報告および今後の展望について第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会において指名報告を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本施設の歯科放射線科医や薬剤関連顎骨壊死の研究・臨床に携わっている口腔外科医と研究の課題や解決策について議論を進めるうえで内容の精度が上がり、結果として収束するまでに想定以上の日程と時間がかかってしまった。そのため、研究報告としての論文が完成するまでにやや遅れが生じてしまった。

今後の研究の推進方策

研究データの解析結果をまとめた論文を海外論文雑誌に投稿する。
また、第78回NPO法人日本口腔科学会に指名報告での発表を行う。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] (総説)下顎骨薬剤関連顎骨壊死手術における骨切除範囲の決定-予後不良因子は何か-2023

    • 著者名/発表者名
      林田 咲,梅田正博
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会雑誌

      巻: 69 ページ: 128-133

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤関連顎骨壊死の治療法と予防法に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      林田 咲
    • 学会等名
      第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の治療~臨床研究の結果から見えてきたこと~2022

    • 著者名/発表者名
      林田 咲
    • 学会等名
      第42回日本骨形態計測学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 下顎MRONJの骨切除範囲の決定~予後不良因子は何か~2021

    • 著者名/発表者名
      林田 咲
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会シンポジウム「難治性骨髄炎の治療」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 下顎MRONJ手術法の標準化:骨溶解と骨膜反応を基準にした骨削除範囲の決定2020

    • 著者名/発表者名
      林田 咲,梅田正博
    • 学会等名
      第65回日本口腔外科学会総会・学術大会シンポジウム7
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi