• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域包括ケアの実践・発展に向けた地域在住高齢者の不適切な多剤処方の適正化

研究課題

研究課題/領域番号 20K18868
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会(医療経済研究機構(研究部))

研究代表者

浜田 将太  一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会(医療経済研究機構(研究部)), 研究部, 副部長 (80712033)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード高齢者 / 薬物療法 / ポリファーマシー / 在宅医療 / データベース
研究開始時の研究の概要

超高齢社会において、地域包括ケアの実践・さらなる充実は、できるだけ住み慣れた地域・住まいで暮らすという高齢者の希望を叶えるだけではなく、医療・介護資源の効率的な利用の観点からも重要である。本研究の目的は、地域在住高齢者の薬物治療に焦点を当て、地域包括ケアの実践・さらなる発展に資する課題の明確化及び改善方法を見出すことである。

具体的には、高齢者の薬物治療における優先課題である不適切な多剤処方(ポリファーマシー)の解消に取り組む。日本の医療提供体制下におけるポリファーマシーの原因・機序について定量的評価、また薬物治療の実態について未だ不明な点が多い在宅療養患者におけるポリファーマシーの評価を行う。

研究成果の概要

全国の医療レセプトをデータベース化した匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を用いて、在宅療養高齢者の薬物治療の実態を明らかにした。2015年と2019年の比較から、薬物治療上の改善しつつある課題(例:様々なPIMsの処方減少、より安全な睡眠薬へのシフト)、継続的な課題(例:認知症者への抗精神病薬)、新たな課題(例:PPIの処方増加)を特定した。また、生命予後が限られた段階にある患者では、将来的な疾患発生を予防するための薬剤(予防薬)を減薬することによってポリファーマシーを回避できる余地があることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

在宅療養高齢者における多剤併用やPIMsの処方実態は、これまで限られた患者集団での報告や一時点での評価に限られてきた。本研究では、全国データを用いて在宅療養高齢者の薬物治療の変化を検討し、今後改善すべき薬物治療上の課題を明らかにした。薬物治療の効果と安全性のバランスを取ることによって、入院等のイベントを回避し、在宅医療を効果的に継続できることが期待される。本研究の成果は、超高齢社会において、高齢者ができるだけ住み慣れた地域・住まいで暮らして最期を迎えるという地域包括ケアの実践・さらなる充実に資する研究であると考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Response to Letter to the Editor: Impact of Comorbidities on the Risk of Polypharmacy and Potentially Inappropriate Medications in Older Patients2024

    • 著者名/発表者名
      Hamada S, Iwagami M
    • 雑誌名

      Journal of General Internal Medicine

      巻: 39 号: 7 ページ: 1269-1269

    • DOI

      10.1007/s11606-024-08632-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in Polypharmacy and Potentially Inappropriate Medications in Homebound Older Adults in Japan, 2015-2019: a Nationwide Study2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Shota、Iwagami Masao、Sakata Nobuo、Hattori Yukari、Kidana Kiwami、Ishizaki Tatsuro、Tamiya Nanako、Akishita Masahiro、Yamanaka Takashi
    • 雑誌名

      Journal of General Internal Medicine

      巻: 38 号: 16 ページ: 3517-3525

    • DOI

      10.1007/s11606-023-08364-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] National trends in gastrostomy in older adults between 2014 and 2019 in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Hamada S, Ishizaki T, Sakata N, Iwagami M, Tamiya N, Akishita M, Yamanaka T
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 22 号: 8 ページ: 648-652

    • DOI

      10.1111/ggi.14433

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug prescribing changes in the last year of life among homebound older adults: national retrospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Hamada S, Yamanaka T, Kidana K, Iwagami M, Sakata N, Tamiya N, Kojima T, Ogawa S, Akishita M
    • 雑誌名

      BMJ Supportive & Palliative Care

      巻: - 号: e3 ページ: e1156-e1165

    • DOI

      10.1136/spcare-2022-003639

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional decline in hospitalized older patients with coronavirus disease 2019: a retrospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda T, Hamada S
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 21 号: 1 ページ: 638-638

    • DOI

      10.1186/s12877-021-02597-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 在宅療養高齢者におけるポリファーマシーの変化:全国医療レセプトデータを用いた2015年と2019年の比較2023

    • 著者名/発表者名
      浜田将太、岩上将夫、佐方信夫、服部ゆかり、木棚究、石崎達郎、田宮菜奈子、秋下雅弘、山中崇
    • 学会等名
      第5回日本在宅医療連合学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 在宅医療を受ける高齢者の死亡前1年間の薬剤処方実態2022

    • 著者名/発表者名
      服部ゆかり、浜田将太、山中崇、木棚究、岩上将夫、佐方信夫、田宮菜奈子、小島太郎、小川純人、秋下雅弘
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rethink about gastrostomy in older adults: perspective from Japan using the national data2022

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Hamada S, Ishizaki T, Sakata N, Iwagami M, Tamiya N, Akishita M, Yamanaka T
    • 学会等名
      18th International Congress of the European Geriatric Medicine Society (EuGMS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polypharmacy in long-term care facilities2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada S
    • 学会等名
      The 86th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (JCS 2022)/Asian Pacific Society of Cardiology Congress 2022 (APSC 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅医療を受ける胃瘻患者の死亡前1年間の循環器疾患関連薬の処方実態2021

    • 著者名/発表者名
      服部ゆかり、浜田将太、山中崇、木棚究、岩上将夫、佐方信夫、小島太郎、小川純人、秋下雅弘
    • 学会等名
      第63回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症で入院加療を要した高齢患者における退院時のADL障害2021

    • 著者名/発表者名
      細田智弘、浜田将太、相馬裕樹、野﨑博之
    • 学会等名
      第23回日本病院総合診療医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅医療を受ける高齢者におけるポリファーマシーの実態と関連因子:全国レセプトデータを用いた横断研究2021

    • 著者名/発表者名
      浜田将太、佐方信夫、岩上将夫、服部ゆかり、木棚究、石崎達郎、田宮菜奈子、秋下雅弘、山中崇
    • 学会等名
      第3回日本在宅医療連合学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi