• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

要介護高齢者に対する歯周病治療普及による誤嚥性肺炎予防の経済評価・分析

研究課題

研究課題/領域番号 20K18872
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

大久保 麗子  筑波大学, 医学医療系, 講師 (20829014)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード要介護高齢者 / 歯周病治療 / 誤嚥性肺炎 / 費用効果分析 / 経済評価 / 歯周病
研究開始時の研究の概要

誤嚥性肺炎は高齢者に多く、特に要介護高齢者は発症のリスクが高い。誤嚥性肺炎と歯周病は関連が強く、歯周病治療は誤嚥性肺炎の予防法の一つとして注目されている。わが国では超高齢社会に向けて地域包括ケアシステムの構築が進められているが、誤嚥性肺炎の予防も併せて進めていく必要があり、歯科医療も在宅医療の一部として機能することが求められている。しかし、日本社会全体での歯周病治療の認知度は低く、完全な経済評価である費用効果分析も行われていない。本研究では、要介護高齢者に対する歯周病治療の普及による誤嚥性肺炎の予防がについての費用効果分析と財源影響分析を行い、質の高い経済エビデンスを提示する。

研究実績の概要

2021年度までに文献レビュー、特別養護老人ホームの実態調査を終えた。
2022年度は、要介護高齢者に対する専門的口腔ケアの費用について、訪問歯科診療に関する書籍及び歯科専門家の意見をもとに、歯科診療報酬を積み上げて1か月あたりの費用を算出した。経済評価専用の経済ソフト(Tree Age pro)を用いて作成した判断樹とマルコフモデルに収集した変数データを投入し、施設入所中の要介護高齢者に対する専門的口腔ケアに関する費用効果分析を行った。その結果、増分費用効果比は4,079,313円/QALYとなり、日本において評価基準とされる閾値500万/QALYと比較すると、費用対効果に優れる結果となった。感度分析を行い、用いた変数の頑健性を確認した。
結果をまとめて国際学術誌Journal of the American Geriatrics Society(IF:7.538)に投稿し2022年10月18日アクセプトされた。本論文は国内で初めての施設入所中の要介護高齢者の歯科診療に関する経済評価であり、専門的口腔ケアの普及が誤嚥性肺炎の予防に有効な政策であるという、政策決定を支援するための経済エビデンスとなりうる。また、高齢者診療や呼吸器診療における歯科診療に関する診療ガイドライン作成にも大きな影響を与えるものである。要介護高齢者の歯科診療のニーズは高いものの、特別養護老人ホームにおける専門的口腔ケア実施率は月4回以上は28.9%といまだ低い現状であり(令和元年度介護保険施設アンケート調査)、実施率の向上にも貢献できる可能性がある。
現在は、対象者を在宅における要介護高齢者として、訪問歯科診療に関する費用効果分析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初目的としていた、施設入所中の要介護高齢者に対する訪問歯科診療に関する費用効果分析を行い、結果をまとめて国際学術誌に投稿することができたため。

今後の研究の推進方策

在宅における要介護高齢者に対する訪問歯科診療に関する費用効果分析を行い、結果をまとめて学会発表及び論文投稿を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cost‐effectiveness of professional and mechanical oral care for preventing pneumonia in nursing home residents2022

    • 著者名/発表者名
      Okubo Reiko、Hoshi Shu‐Ling、Kondo Masahide
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: 71 号: 3 ページ: 756-764

    • DOI

      10.1111/jgs.18122

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness of mass screening for dipstick hematuria in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Okubo Reiko、Hoshi Shu-Ling、Kimura Tomokazu、Kondo Masahide、Asahi Koichi、Iseki Chiho、Fujimoto Shouichi、Narita Ichiei、Nishiyama Hiroyuki、Yamagata Kunihiro、Iseki Kunitoshi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 26 号: 5 ページ: 398-412

    • DOI

      10.1007/s10157-021-02170-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behaviour modification intervention for patients with chronic kidney disease could provide a mid- to long-term reduction in public health care expenditure: budget impact analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Okubo Reiko、Kondo Masahide、Hoshi Shu-Ling、Kai Hirayasu、Saito Chie、Iseki Kunitoshi、Iseki Chiho、Watanabe Tsuyoshi、Narita Ichiei、Matsuo Seiichi、Makino Hirofumi、Hishida Akira、Yamagata Kunihiro
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: - 号: 6 ページ: 601-611

    • DOI

      10.1007/s10157-022-02185-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Physical functioning in patients with chronic kidney disease stage G3b‐5 in Japan: The reach‐J CKD cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Okubo Reiko、Kondo Masahide、Tsunoda Ryoya、Nagai Kei、Kai Hirayasu、Saito Chie、Hoshino Junichi、Okada Hirokazu、Narita Ichiei、Wada Takashi、Kashihara Naoki、Robinson Bruce、Yamagata Kunihiro
    • 雑誌名

      Nephrology

      巻: 26 号: 12 ページ: 981-987

    • DOI

      10.1111/nep.13955

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Budget impact analysis reveals walk-in fingertip HbA1c testing in community pharmacies could provide a significant long-term reduction in public expenditure.2021

    • 著者名/発表者名
      A. Shono, M. Kondo, SL. Hoshi, R. Okubo, N. Yahagi
    • 雑誌名

      Research in social & administrative pharmacy

      巻: 17 号: 2 ページ: 368-371

    • DOI

      10.1016/j.sapharm.2020.03.014

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cost-Effectiveness of Behavior Modification Intervention for Patients With Chronic Kidney Disease in the FROM-J Study2021

    • 著者名/発表者名
      R. Okubo, M. Kondo, SL. Hoshi, M. Okada, M. Doi, H. Takahashi, H. Kai, C. Saito. K. Iseki, C. Iseki, T. Watanabe, I. Narita, Matsuo, H. Makino, A. Hishida, K. Yamagata
    • 雑誌名

      Journal of Renal Nutrition

      巻: - 号: 5 ページ: 484-493

    • DOI

      10.1053/j.jrn.2020.12.008

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cost effectiveness of oral care intervention for nursing homes residents2022

    • 著者名/発表者名
      大久保 麗子
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療経済評価から見たCKDG3b-G5診療のbest practice(CKD診療システムの普及)2022

    • 著者名/発表者名
      大久保 麗子
    • 学会等名
      第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 百日咳含有ワクチンの就学前児童への追加接種に関する費用効果分析2020

    • 著者名/発表者名
      田中 素子, 大久保 麗子, 石川 伸行, 星 淑玲, 近藤 正英
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 医学のあゆみ2022

    • 著者名/発表者名
      大久保 麗子、近藤 正英、山縣 邦弘
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医歯薬出株式会社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi