• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナムの山間部と都市部における百日咳発生とそのリスク因子

研究課題

研究課題/領域番号 20K18905
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関長崎大学

研究代表者

樋泉 道子  長崎大学, 熱帯医学研究所, 准教授 (00778623)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード百日咳 / seroprevalence / ワクチン / serosurvey / ベトナム / 臨床疫学 / 公衆衛生
研究開始時の研究の概要

百日咳ワクチン導入から30年が経過したベトナムにおいて、都市部における2年間の新たな百日咳感染発生および抗体減衰の推定、山間部における年齢別百日咳感染発生率の推定、都市部と山間部との年齢別百日咳感染発生率の比較および共通したリスク因子の解明を行う。
これにより、途上国の医療遠隔地におけるワクチン導入後の百日咳発生パターンと百日咳罹患リスク因子を明らかにし、同地における適切なブースター接種対象者を検討、より良い百日咳コントロールを提案する。

研究成果の概要

べトナムの都市部と遠隔地で最近の百日咳感染の有病率とその関連因子を推定した。都市部であるニャチャンでは過去12か月以内の百日咳感染の有病率が、3~5、6~15、16~25、26~35、36~55歳で9.6%、5.6%、6.7%、2.1%、3.8%であった。遠隔地クアンガイでは7.2~11.4%であった。咳嗽、2週間以内の抗生剤服用、喫煙、百日咳の診断歴、発作性咳嗽を伴う咳が各々12か月以内の百日咳感染と正の相関を示した。いずれの鼻咽頭ぬぐい液からも百日咳菌は検出されなかった。百日咳菌はベトナムの都市部と遠隔地の全ての年齢層で循環している。今後継続的かつ標準化されたサーベイランスが必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、百日咳菌がベトナムの都市部および遠隔地で、幅広い年齢層、特に年長児、思春期年齢、若年成人で循環していることを明らかにし、乳幼児を百日咳から守るためには、現行のDPTワクチン4回接種の強化に加え、就学前・学童期の小児における追加ブースターワクチン導入で循環を抑制する必要性を示唆した。また、よりよい予防策を検討するため、継続的かつ標準化されたサーベイランスの重要性を強調した。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] 国立衛生疫学研究所/ニャチャンパスツール研究所(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立衛生疫学研究所(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sero and Carriage Epidemiology of Pertussis in Urban and Rural Regions in Vietnam2024

    • 著者名/発表者名
      Toizumi Michiko、Le Lien Thuy、Nguyen Hien Anh Thi、Le Thao Thi Thu、Kitamura Noriko、Bui Liem Xuan、Ho Nen Minh、Do Hung Thai、Kamachi Kazunari、Otsuka Nao、Bui Minh Xuan、Dang Duc Anh、Yoshida Lay-Myint
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: - 号: 3 ページ: 225-225

    • DOI

      10.3390/vaccines12030225

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Incidence and Risk Factors of Pertussis in a City and a Remote Area in Vietnam2021

    • 著者名/発表者名
      Michiko Toizumi;Noriko Kitamura;Lien Thuy Le;Mizuki Takegata;Chihiro Iwasaki;Hien Anh Thi Nguyen;Hung Thai Do;Duc Anh Dang;Lay-Myint Yoshida
    • 学会等名
      第62回日本熱帯医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi