• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Investigation of a novel analysis method for the determination of new biomarkers for alcoholic beverage consumption.

研究課題

研究課題/領域番号 20K18989
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58040:法医学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

ウォーターズ ブライアン  福岡大学, 医学部, 講師 (00609480)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードalcohol biomarker / ethyl glucoside / malic acid derivative / alcoholic beverages / GC-MS / forensic toxicology / forensic autopsy / forensic medicine / gas chromatography / mass spectrometry / malic acid ester / white wine / drinking markers / malic acid ethyl ester / 4-ethoxy-3-hydroxy / 4-oxobutanoic acid / Alcoholic beverages / Biomarkers / Volatiles / Fast gas chromatography / Tandem mass spectrometry / alcohol / biomarker / GC-MS/MS / SPME
研究開始時の研究の概要

1) Identification of compounds present in beverages.
2) Comparison of analysis methods.
3) Testing of extraction methods to optimize the methods.
4) Optimization of instrument conditions.
5) Application of the methods to actual samples.
6) Interpretation of the results to the scientific community.

研究成果の概要

アルコール飲料の摂取を特定できる新たなバイオマーカーを探索した。いくつかのアルコール飲料を分析し、飲酒者の尿を調べた結果、ホルデニン(ビール)、エチルグルコシド(ビール、ワイン、日本酒)、リンゴ酸エステル(ワイン)、シリンジン酸(ワイン、ウイスキー)などが候補として検出された。エチルグルコシドは日本酒飲酒者に特異的に高濃度で検出されたが、ウイスキーにも含まれていないことから、体内で生成される可能性が示唆された。さらに実験により、エチルグルコシドは体外でエタノールと糖類から生成されることが確認された。今後はリンゴ酸エステルに注目し、ワイン摂取の特異的なバイオマーカーとしての可能性を検証していく。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、飲酒運転撲滅やアルコール依存症の診断・治療に貢献する新たな一歩を踏み出しました。従来の指標よりも長く体内に残る「エチルグルコシド」を飲酒運転の新指標として発見し、飲酒から時間が経過しても飲酒の有無を正確に判断できるようになりました。
さらに、この研究は、ワイン摂取量の客観的な指標開発にもつながり、個人の飲酒習慣把握やアルコール問題のリスク特定に役立つ可能性があります。ワイン中のリンゴ酸誘導体の存在も確認され、ワインの風味や品質への影響解明が期待されます。
本研究は、飲酒運転事故削減、アルコール依存症対策、ワイン品質評価向上など、社会に多大な貢献をもたらすことが期待されます。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] A validated method for the separation of ethyl glucoside isomers by gas chromatography-tandem mass spectrometry and quantitation in human whole blood and urine2022

    • 著者名/発表者名
      Waters Brian、Nakano Ryoko、Hara Kenji、Matsusue Aya、Kashiwagi Masayuki、Kubo Shin-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography B

      巻: 1188 ページ: 123074-123074

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2021.123074

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diagnostic meaning of urinary ethyl glucoside concentrations in relationship to alcoholic beverage consumption2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Ryoko、Waters Brian、Hara Kenji、Takayama Mio、Matsusue Aya、Kashiwagi Masayuki、Kubo Shin-ichi
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 59 ページ: 102142-102142

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2022.102142

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Autopsy Case of Acute Ethanol Intoxication with a High Concentration of Caffeine: A Warning about Dangerous Drinking2020

    • 著者名/発表者名
      Waters B, Takayama M, Kashiwagi K, Hara K, Matsusue A, Kubo S
    • 雑誌名

      Nihon Arukoru Yakubutsu Igakkai Zasshi

      巻: 55 ページ: 151-158

    • NAID

      40022498819

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Diagnostic meaning of urinary ethyl glucoside concentrations in relationship to alcoholic beverage consumption2022

    • 著者名/発表者名
      Brian Waters, Ryoko Nakano, Kenji Hara, Mio Takayama, Aya Matsusue, Masayuki Kashiwagi and Shin-ichi Kubo
    • 学会等名
      14th International Congress of Indo Pacific Association of Law Medicine and Science INPALMS (2022 Sri Lanka)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of urinary ethyl glucoside isomers as drinking markers to complement ethanol analysis2022

    • 著者名/発表者名
      中野涼子,ウォーターズブライアン,原 健二,高山みお,松末 綾,柏木正之,久保真一
    • 学会等名
      第106次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲酒の証明のための新しい尿中バイオマーカーの探索2021

    • 著者名/発表者名
      ウォーターズ ブライアン
    • 学会等名
      第46回日本医用マススペクトル学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 法医剖検症例におけるエチルグルコシド異性体分析の意義(第4報)2021

    • 著者名/発表者名
      中野 涼子
    • 学会等名
      第105次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 白ワインおよび飲酒後の尿から検出されるリンゴ酸誘導体の検証2021

    • 著者名/発表者名
      原 健二
    • 学会等名
      第71回日本法医学会学術九州地方集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 法医剖検症例におけるエチルグルコシド異性体分析の意義(第3報)2020

    • 著者名/発表者名
      大脇涼子,Brian Waters,原 健二,髙山みお,松末 綾,柏木正之,久保真一
    • 学会等名
      第70回日本法医学会学術九州地方集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 法医剖検症例におけるエチルグルコシド分析の意義(第2報)2020

    • 著者名/発表者名
      大脇涼子,Brian Waters,原 健二,松末 綾,柏木正之,高山みお,久保真一
    • 学会等名
      第104次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] An attempt to identify novel alcohol markers in urine by GC-MS analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hara, Brian Waters, Ryoko Ohwaki, Masayuki Kashiwagi, Aya Matsusue, Shin-ichi Kubo
    • 学会等名
      99. Jahrestagung der Deutschen Gesellschaft foer Rechtsmedizin
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 福岡大学医学部法医学教室

    • URL

      https://www.med.fukuoka-u.ac.jp/forensic/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 薬毒物探索解析研究所

    • URL

      https://www.med.fukuoka-u.ac.jp/forensic/FUTOX/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 福岡大学医学部法医学教室 - 業績のご紹介

    • URL

      http://www.med.fukuoka-u.ac.jp/forensic/achievements.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 薬毒物探索解析研究所 - 研究業績のご紹介

    • URL

      http://www.med.fukuoka-u.ac.jp/forensic/FUTOX/achievements.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi