研究課題/領域番号 |
20K19030
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 滋賀県立大学 |
研究代表者 |
千田 美紀子 滋賀県立大学, 人間看護学部, 講師 (90614595)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 腰痛予防 / 実習 / 看護学生 / 姿勢 / 姿勢計測 / 学生 / 腰痛 / 教育プログラム |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,看護学生を対象とし,腰痛に関わる現状調査を行い,それを基にビジュアル教材を使用した腰痛予防教育プログラムの開発を行う. 2020・2021年度には,実習中の看護学生を対象とした腰痛予防に関する実態調査を行うことで,腰痛が起こりやすい状況を分析する. 2021年度からは,実態調査を基に,腰痛予防教育に使用する「視覚教材」を作成する.
|
研究実績の概要 |
本研究では、看護学生を対象とし腰痛に関わる現状調査を行い,それを基にビジュアル教材を使用した腰痛予防教育プログラムの開発を行うことを目的としている. 2022年度は,2021年度に行った病院での実態調査について学会発表を行った.実習中に10名の学生の腰部前傾姿勢と実習中の行動について調査を行った.実習中の学生の行動は,カルテ閲覧・情報収集・記録が21.3%と最も多く,次いでバイタルサイン測定・見学12.2%,カンファレンス9.1%の順に多かった.その中で腰痛危険角度と言われている腰部前傾姿勢40°以上だった時間は全体の4%であり,その内訳ではバイタルサイン測定が30.4%と最も多く,次いでカルテ閲覧・情報収集・記録が21.7%であった.学生は実習中に,特に座位姿勢において腰部前傾姿勢になっていることが明らかになった. また,この結果を基に2022年度末に動画作成予定であったが,実態調査の人数が少ないこと,使用する機械の購入ができていないことから作成まで至らなかった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響により,病院での実習に制限がかかり実態調査が進んでいない.機器についても物価の高騰により,希望していた機器の購入が進まず,動画作成についても遅れている状況である.
|
今後の研究の推進方策 |
大学内にて実習を想定した実験を行い,再度学生の姿勢について調査を行う.その結果と実習中の実態結果を基に,腰痛予防教育のための動画作成を行う.
|