• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠期から地域で乳児スキンケアを継続支援する有効性についての検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K19155
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関関西福祉大学

研究代表者

飯田 直美  関西福祉大学, 看護学部, 助教 (40764890)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2022年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード乳児 / スキンケア / 地域 / 乳児のスキンケア / 母親
研究開始時の研究の概要

本研究は、地域で妊娠期から乳児スキンケアを継続支援することで、乳児の皮膚トラブル発症低減し、母親(養育者)の児への愛着形成促進を図ることを目的とする。研究デザインは、準実験研究(1群事後テストデザイン)を用いる。妊娠期に、乳児スキンケアの必要性及び方法について指導する。その後、介入群は継続した乳児及び母親(養育者)への指導を生後3-4ヵ月、7-8ヵ月、10-11ヵ月の3時点で行い、非介入群は生後10-11ヶ月時のみ行う。生後10-11ヵ月時点における乳児の皮膚の状態、スキンケアの励行状況および母親の児愛着形成について評価し、地域における乳児及び母親(養育者)への継続支援構築への一助とする。

研究実績の概要

2023年度は、乳児を養育する父親を対象とした、乳児の入浴実施状況および入浴方法における困難感を明らかにするため、web調査を行った。
調査内容は基本属性と、入浴に伴う行動を5項目(物品準備、体を洗う、お湯につける、衣服の着脱、移動)とし、各項目について困難感を「とても難しい」,「少し難しい」,「あまり難しくない」,「まったく難しくない」の4段階でたずねた。体を洗うにおける項目のみ、体の部位別(髪,顔,胸,お腹,手,足,陰部,おしり,背中)でたずねた。
400名に対してアンケートを実施し、373名から有効回答を得た。乳児の入浴実施状況について、まったく行っていないと回答したのは10名(2.7%)のみであった。その10名は産前の沐浴指導受講をしていなかった。週5回以上実施していると回答したのは233名(56.5%)で最も多く、そのうち産前に沐浴指導の受講していたと回答したのは162名(69.5%)であった。入浴における困難感について、最も困難感が高かったのは「顔を洗う」であり、次いで「衣服の着脱」であった。乳児の月齢,出生順位と困難感との関連はみられず、父親の産前の沐浴指導受講有無のみ有意差がみられた。産前の沐浴指導受講有りの父親の方が、すべての入浴に対する行動の困難感は高かった。父親が乳児の入浴実施時において、支援者がいると回答したのは338名(93.1%)であり、支援者の内訳として妻と回答したのは326名(89.8%)であった。
乳児の入浴実施頻度が高い父親の方が、産前の沐浴指導を受講しており、入浴実施における項目について困難感が高い傾向が明らかとなった。また、父親が乳児の入浴実施時には支援を受けられる状況であり,その多くは妻であることがわかった。
今後、乳児を養育する母親を対象とした、乳児の入浴実施状況および入浴方法における困難感を明らかにする必要性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2019年度からのコロナウイルス感染拡大により、地域における母子への保健指導を行う機会が制限された。よって、研究計画の大幅な変更が余儀なくされ、研究方法を再考するために時間を要したためである。

今後の研究の推進方策

今後の研究の方策として、母親における乳児の入浴実施状況および困難感を明らかにしていく予定である。そして、これらの結果をもとに乳児のスキンケア指導への示唆を得た上で、地域における乳児スキンケアの支援方法を考えていく必要がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 乳児のスキンケア評価の経皮水分蒸散量測定方法に関する文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      飯田直美
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi