• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二分脊椎者への性教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K19175
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関茨城県立医療大学

研究代表者

笠井 久美  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (10795339)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード二分脊椎症 / 性教育 / ニーズ / 性行為 / 評価 / 現状 / 介入 / プログラム開発
研究開始時の研究の概要

二分脊椎者は、脊髄の損傷部位によって身体障害の程度が様々であり、水頭症により知的機能への影響もある。これらの疾病や障害が、性への消極性や現在や将来の性に対する不安や満足度、パートナーとの関係の築きにくさにつながっている。また、二分脊椎者の性の研究の中で、性教育の方法、性の健康と自尊心・自己イメージ・自己価値との関連についての科学的根拠が不足している。そこで、本研究では、二分脊椎者の特徴を踏まえた性教育プログラムを開発し、実施と評価を行う。二分脊椎者の自尊心や自己価値、自己イメージを高め、性に関して心身ともに健康で、パートナーと良好な関係を築ける基盤づくりを目指す。

研究成果の概要

本研究は二分脊椎症者の性教育のニーズのうち、性行為に関する教育の実践と評価をし、効果的な性教育の発展の一助とすることを目的とした。高校生~45歳の方を対象に、動画で性行為に関連した教育と評価をした。性教育前・直後・1か月後に性教育内容の知識、行動できるかという自信、自己効力感、自尊感情、性に関する考えや行動の変化、性教育の評価を調査した。男性20名、女性14名のデータから、今回の教育により知識と性に関する行動の変化についての自信は肯定的に変化したが、自己効力感や自尊感情を高めるには至らなかったことが示された。さらに、属性によって有意義な教育内容が異なることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

先行研究では、二分脊椎症者は疾患や障害によって性への消極性や性に対する不安や満足度、パートナーとの関係の築きにくさにつながっていることが示されていた。本研究では、高校生以上の二分脊椎症者を対象に性教育のニーズを捉え、恋愛・結婚・挙児とも関連が強く、相手との親密な関係を築く上で重要となる性行為に関する内容に焦点を当てた教育を行い、評価を行った。全体的な自己効力感や自尊感情には効果がみられなかったが、教育内容に関する知識の向上や性に関する行動の自信の肯定的な変化には効果があり、相手と親密な関係を築くことへの前向きな気持ちや性的な満足といった主観的な性の健康の向上につながる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Sex Education Needs of Japanese People with Spina Bifida: Relation to Participants’ Demographics.2022

    • 著者名/発表者名
      Kasai K., Unno T., Fujioka H.
    • 雑誌名

      Sexuality and Disability

      巻: 40(4) 号: 4 ページ: 807-818

    • DOI

      10.1007/s11195-022-09763-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二分脊椎症者の性教育ニーズ-当事者へのインタビューを通して-2022

    • 著者名/発表者名
      笠井久美, 吽野智哉, 松田英子, 藤岡寛.
    • 雑誌名

      日本性科学会誌

      巻: 40(1) ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二分脊椎症者の性教育に関する研究動向と知見2022

    • 著者名/発表者名
      笠井久美
    • 雑誌名

      思春期学

      巻: 40(1) ページ: 175-182

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Educational Intervention on Sexual Activity for Japanese with Spina Bifida2024

    • 著者名/発表者名
      Kasai K., Unno T., Fujioka H.
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholors Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二分脊椎症者を対象とした性行為に関する教育動画の活用: A県特別支援学校教職員へのアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      笠井久美, 中村勇, 吽野智哉
    • 学会等名
      第40回日本二分脊椎研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肢体不自由と排泄障害のある小学校低学年の児童を対象としたプライベートゾーンに関する教育動画の作成: A県特別支援学校教職員へのアンケート調査より2023

    • 著者名/発表者名
      笠井久美, 中村勇, 伊藤正恵
    • 学会等名
      第42回日本性科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 性教育実践の効果に関する研究動向2022

    • 著者名/発表者名
      笠井久美
    • 学会等名
      第40回日本思春期学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二分脊椎症者の妊娠・出産についての知見と情報提供の検討2022

    • 著者名/発表者名
      笠井久美
    • 学会等名
      第41回日本性科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Sex Education Needs of Japanese People with Spina Bifida.2022

    • 著者名/発表者名
      Kumi Kasai, Tomoya Unno, Eiko Matsuda
    • 学会等名
      Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity, Hawaii.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status of spina bifida sex education - Focusing on information, knowledge, and concerns -2021

    • 著者名/発表者名
      Kumi Kasai
    • 学会等名
      24the East Asian Forum of Nursing Scholars Virtual Conference, the Philippines.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二分脊椎者が受けた性教育とニーズ-アンケート調査の結果から-.2021

    • 著者名/発表者名
      笠井久美,吽野智哉
    • 学会等名
      第38回日本二分脊椎研究会,大阪 .
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Sex Education Needs of Men with Spina Bifida.2021

    • 著者名/発表者名
      Kumi Kasai, Tomoya Unno
    • 学会等名
      25the Congress of the World Association for Sexual Health, South Africa.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二分脊椎症女性の性教育ニーズ.2021

    • 著者名/発表者名
      笠井久美
    • 学会等名
      第40回日本性科学学会,東京.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 二分脊椎者の性教育に関連する研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      笠井久美
    • 学会等名
      第37回日本二分脊椎研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害児の性教育に関する研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      笠井久美
    • 学会等名
      第39回日本思春期学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi