• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーエン症候群患者のPreventive Healthcare Modelの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K19192
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関東京家政大学 (2023)
西武文理大学 (2021-2022)
清泉女学院大学 (2020)

研究代表者

倉石 佳織  東京家政大学, 健康科学部, 期限付助教 (50865409)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードコーエン症候群 / 希少疾患 / 家族看護 / Cohen症候群 / 家族支援 / 国際交流 / 支援体制 / 遺伝看護 / 多様性
研究開始時の研究の概要

本研究では、多様性を認め合う共生社会の創造を目指し、コーエン症候群患者の予防的な早期支援を実現させるための具体策として、本症候群のPreventive Healthcare Modelの開発を目指す。このモデルは、これまで個々に展開されてきた予防的ケアを体系化し、十分な情報を得られなかった患者・家族の不安を軽減し、患者の将来を見据えた予防的な支援を可能にする。予防的な支援は、患者の社会参加の機会拡大につながり、患者の生活の質の向上だけでなく、我が国が推進する多様性を認め合う共生社会の実現を可能にする。さらにこのモデルの完成により、本症候群への社会的認知が広まり、指定難病制定への期待が高まる。

研究成果の概要

本研究課題における研究成果は、次の3点である。1点目、コーエン症候群を含む希少疾患に関するレビューを行い、同疾患の子どもと家族へのヘルスケアに関する研究動向のマッピングを行った。2点目、学術集会での発表を通してコーエン症候群への社会的理解促進を図った。3点目、米国におけるコーエン症候群を含む希少疾患の子どもと家族への支援について調査を行った。本研究課題では、本症候群が希少疾患であるがゆえに研究協力者との関係づくりに時間を要したが、米国のクリニックや専門家と繋がることができ、研究テーマであるモデル開発における研究基盤構築は十分に行えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果の学術的意義や社会的意義は、次の3点である。1点目、本研究成果を通して希少疾患であるコーエン症候群への社会的理解促進につながった。2点目、これからコーエン症候群の診断を受ける子どもや家族に対して、社会的支援を提供しうる環境整備となった。3点目、米国のコーエン症候群の専門家と繋がったことで、健康管理や生活支援に関する今までにない情報を日本の患者・家族とも共有が可能となった。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 米国におけるCohen症候群患者・家族の支援体制に関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      倉石 佳織、北村 千章、西條 竜也
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 21 号: 0 ページ: 10-17

    • DOI

      10.57276/jjsgn.21.0_10

    • ISSN
      1881-3267, 2436-9098
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cohen症候群の特徴を踏まえたヘルスケアモデル構築のための文献レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      倉石佳織、北村千章、西條竜也
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 19 ページ: 66-75

    • NAID

      40022573144

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cohen症候群の特徴を踏まえたヘルスケアモデル構築のための文献レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      倉石 佳織, 北村 千章, 西條 竜也
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: -

    • NAID

      40022573144

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コーエン症候群の患者・家族会による患者会ブース出展の試み2023

    • 著者名/発表者名
      倉石佳織 , Lloyd Teh , 北村千章
    • 学会等名
      第22回日本遺伝看護学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本と米国のコーエン症候群患者・家族交流会の報告2023

    • 著者名/発表者名
      倉石佳織、北村千章
    • 学会等名
      第45回日本小児遺伝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ”コーエンファミリートーク”の紹介と活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      倉石佳織、北村千章、西條竜也
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コーエン症候群家族会とサポーターの協働による活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      倉石佳織、北村千章、林伸彦、岡本伸彦
    • 学会等名
      日本小児遺伝学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cohen症候群の特徴を踏まえたヘルスケアに関する文献レビュー2020

    • 著者名/発表者名
      倉石 佳織, 北村 千章, 西條 竜也
    • 学会等名
      第19回日本遺伝看護学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 希少疾患に関する情報サイトやコミュニティ形成の試み~コーエン症候群患者家族との対話と通して~2020

    • 著者名/発表者名
      林伸彦、北村千章、倉石佳織
    • 学会等名
      第43回日本小児遺伝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] コーエン症候群サポーターズ

    • URL

      https://cohen-support.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 倉石佳織助教が 「家族看護グッドプラクティス賞」受賞

    • URL

      https://www.tokyo-kasei.ac.jp/academics/nursing/topics/2023/20230912161358.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi