• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

履くだけで足背部浮腫を改善する介護負担に配慮した室内靴の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K19210
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関公立小松大学

研究代表者

上田 映美  公立小松大学, 保健医療学部, 准教授 (40826559)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード慢性浮腫 / 下腿浮腫 / 高齢者 / 圧迫療法 / 足背 / 血流 / 静脈還流 / 浮腫 / 圧迫
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、高齢者の座位によって発生した足背部浮腫を軽減させるための室内靴を開発することである。
研究は3段階に分けて実施する。第一段階は健常人にて浮腫軽減効果が最も得られる足背部の圧迫圧を明らかにする。第二段階では、座位によって発生した足背部浮腫を有する高齢者を対象に浮腫軽減に最も有効な圧迫圧を明らかにする。第三段階では、座位によって発生した足背部浮腫を軽減する室内靴を開発する。

研究成果の概要

高齢者福祉事業を展開する職員が下腿浮腫に対する圧迫を実施する上で抱えている問題点を明らかにすることを目的として、北陸3県にある事業所207施設の職員に電話調査を行った。調査の結果、高齢者施設の約9割に下腿浮腫をもつ高齢者がおり、そのうち圧迫を実施していない施設は約6割であった。圧迫を実施しない理由は、「圧迫実施によるトラブル発生回避」「技術面の不安」が多かった。
足背部に最適な圧迫圧を決定することを目的に、足背部の圧迫圧を4群(0,5,14,23mmHg)で比較する準実験研究を7名の健康成人で実施した。結果、足背部の圧迫圧は5~14mmHgでの圧迫が効果的である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義および社会的意義は、2点ある。1点目は、高齢者施設において下腿浮腫に対する圧迫ケアを行う上での問題点が明らかになったことである。本研究で、圧迫ケアを実施しない理由から、職員への教育不足と圧迫商品への不満が明らかとなった。これらに対するアプローチをすることにより、下腿浮腫に対する圧迫が実施され、下腿浮腫を持つ高齢者が減少すると考える。2点目は、足背部に対する最適な圧迫圧が明らかになったことである。本研究で足背部の最適な圧迫圧が明らかになったことで、足背部浮腫に効果のある圧迫商品の開発につながり、浮腫をもつ高齢者に貢献することができる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of vibration on chronic leg edema in chair-bound older adults: A pilot trial2022

    • 著者名/発表者名
      Sayumi Tsuchiya, Aya Sato, Terumi Ueda, Misako Dai, Mayumi Okuwa
    • 雑誌名

      リンパ浮腫管理の研究と実践

      巻: 9(1) ページ: 14-24

    • DOI

      10.15010/LRAP.2021.12.06.23

    • ISSN
      2188-1375
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本での生殖器リンパ浮腫の教育に関するニーズ:ILF Genital Oedema Project2023

    • 著者名/発表者名
      上田映美
    • 学会等名
      国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第12回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者福祉事業に携わる職員が抱える下肢浮腫に対する圧迫ケアの問題点2023

    • 著者名/発表者名
      上田映美 大森茉奈 河越美優 下東夕真 中野美咲 野本千絢 村野太一 松井優子
    • 学会等名
      国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第12回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 足背部浮腫に対する最適な圧迫圧の検討-健康女性による症例研究-2022

    • 著者名/発表者名
      上田映美
    • 学会等名
      第52回日本創傷治癒学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期療養施設における高齢者の下腿慢性浮腫に対する圧迫療法がWell-beingに与える効果2021

    • 著者名/発表者名
      上田映美,須釜淳子
    • 学会等名
      国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第10回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Pilot study to evaluate edema reduction in the lower limb with the new foot warmer using a ceramic ball2021

    • 著者名/発表者名
      Terumi Ueda, Yumi Koizumi, Chinatsu Kato, Yuiko Suzuki, Yuko Matsui
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference program
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 臨床老年看護2022年5・6月号 特集3「高齢者の寝たきりの予防と対応」2022

    • 著者名/発表者名
      上田映美
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日総研出版
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi