• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来化学療法を受ける高齢がん患者の訪問看護導入に関する指針の普及に向けた教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K19255
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関東京慈恵会医科大学 (2023)
東京医科大学 (2020-2022)

研究代表者

岩田 尚子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (30422752)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード外来化学療法 / がん薬物療法 / 高齢がん患者 / 外来看護 / 訪問看護 / 指針 / 教材開発
研究開始時の研究の概要

外来化学療法を受ける高齢がん患者への看護は、治療だけでなく高齢がん患者の生活を支える視点が重要である。申請者は、外来看護師が使用する「外来化学療法を受ける高齢がん患者と共に訪問看護の導入を検討するための指針」を開発した。本研究では、外来看護師が高齢がん患者と共に訪問看護の導入を検討することをより一層支援するため、指針の各項目の考え方や具体例、根拠となる文献を示した教材開発を目的とする。

研究実績の概要

本研究では、研究者が先行研究で開発した外来看護師が使用する「外来化学療法を受ける高齢がん患者と共に訪問看護の導入を検討するための指針」の洗練と指針の解説書を作成する。そして、外来化学療法を受ける高齢がん患者の訪問看護導入に関する知識や経験の少ない看護師においても、外来看護師が高齢がん患者の訪問看護導入の意義を理解し、高齢がん患者と共に訪問看護の導入を検討できることを支援するための教材開発を目的とする。研究目的を達成するため、国内外の先行研究の文献検討による指針の洗練、および指針の解説書(案)を目指したが、完了には至らなかった。今後、指針の洗練と指針の解説書(案)を作成し、外来化学療法を受ける高齢がん患者に関わる外来看護師や訪問看護師へのインタビュー調査を行い、指針や解説書(案)の内容妥当性や実行可能性の検証を進めていく。また引きつづき国内の学術集会に参加し、研究課題に関連する最新の知見を得たり、学術集会参加者と意見交換を行ったり、研究成果の公表を行っていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究者の体調不良や所属機関の異動に伴い、研究遂行が困難な期間があり、計画に沿って研究が遂行できていない。現在、指針の洗練、および指針の解説書(案)の作成完了を目指し、文献検討を進めている。

今後の研究の推進方策

指針の洗練と解説書(案)の作成を完了する。そして、それらの内容妥当性と実行可能性の検証を行うため、外来化学療法を受ける高齢がん患者に関わる外来看護師や訪問看護師に調査を行う。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 外来化学療法を受ける高齢がん患者と共に訪問看護の導入を検討するための指針開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩田尚子、諏訪さゆり
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌 = Journal of Chiba Academy of Nursing Science

      巻: 28 号: 1 ページ: 77-87

    • DOI

      10.20776/S13448846-28-1-P77

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120825/

    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 訪問看護導入の必要がある外来化学療法を受ける高齢がん患者の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      岩田尚子、諏訪さゆり
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 35 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.18906/jjscn.35_206_iwata

    • NAID

      130008072854

    • ISSN
      0914-6423, 2189-7565
    • 年月日
      2021-08-11
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 外来化学療法を受ける高齢がん患者と共に訪問看護の導入を検討する指針を構成する「訪問看護導入に向けた関わり」の重要性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      岩田尚子,諏訪さゆり
    • 学会等名
      第35回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来化学療法を受ける高齢がん患者への訪問看護導入の検討に関する全国調査 専門看護師と認定看護師の特徴に焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      岩田尚子,諏訪さゆり
    • 学会等名
      第25回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「外来化学療法を受ける高齢がん患者と共に訪問看護の導入を検討するための指針」の実行可能性の検討ー「訪問看護の導入を検討する対象」に焦点をあててー2020

    • 著者名/発表者名
      岩田尚子,諏訪さゆり
    • 学会等名
      第25回日本緩和医療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来化学療法室の看護師による高齢がん患者への訪問看護導入の検討の特徴に関する全国調査2020

    • 著者名/発表者名
      岩田尚子,諏訪さゆり
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi