• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膝前十字靭帯再建術後の反対側における衝撃吸収パターンの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K19323
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

菊元 孝則  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (10780653)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード膝前十字靭帯損傷 / 反対側 / 衝撃吸収パターン / 膝前十字靭帯 / 慢性足関節不安定症 / 着地パターン / 片脚着地 / 膝関節モーメント / 関節モーメント / 動作解析
研究開始時の研究の概要

女子成長期における膝前十字靭帯(ACL)損傷は,ACL再建術後における「反対側」の損傷率
が高い問題を抱えている.膝関節伸展筋力値に着目した競技への復帰基準が一般的であり,
1) 好発動作である片脚着地時の運動学的な個人差,2) ACL再建術後における「反対側」に
着目した危険因子に関するデータの蓄積が不十分であることが,再損傷率が高値となる要因
として考えられる.
本研究では,「片脚着地時における各下肢関節の衝撃吸収パターンは,損傷の危険因子である垂直床反力成分のピーク値を規定する因子となる」という仮説検証を目的とする.

研究成果の概要

成長期における女性の膝前十字靭帯(ACL)損傷は,ACL再建術後における反対側の損傷率が高い問題を抱えている.その要因として,筋力に着目した競技への復帰基準が一般的であり,運動学的な基準が確立されていないことが考えられる.本研究は,膝前十字靭帯再建術後の反対側における片脚着地時の衝撃吸収パターンを検証することを目的とした.
再建術側では,股関節衝撃吸収量が反対側に比して有意に高値(p=0.02)を示し,反対側では,足関節衝撃吸収量が再建術側に比して有意に高値(p=0.01)を示した.ACL再建術後の下肢関節の衝撃吸収パターンは異なり,再損傷の危険因子は異なる可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により,膝前十字靭帯(ACL)損傷の好発動作である片脚着地において,下肢関節の衝撃吸収パターンは再建術側と反対側で異なる可能性が示唆された.現在の一般的な競技復帰基準は下肢筋力による指標であるが,現状,ACLの再損傷率の低下には至っていない.片脚着地時の下肢関節衝撃吸収パターンに着目した危険因子が明らかになることにより,今まで見落とされていた運動学的な危険因子を有する選手をあぶり出すことが可能となると考える.ACL再損傷率はもちろん,初発損傷の低下にも期待することができ,新たね復帰基準や予防法の解明の一助になると期待される.

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] バスケットボール選手における慢性足関節不安定症の病態分類2021

    • 著者名/発表者名
      菊元孝則,水谷準,信田純一,上松大輔
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バスケットボール選手の足関節靱帯再損傷と荷重位での足関節可動域との関連性2021

    • 著者名/発表者名
      菊元孝則,小林真里奈,江玉睦明,伊藤 渉,稲葉洋美,熊崎 昌,三瀬貴生, 横田裕丈,平林怜,関根千恵,松浦由生子,久保雅義,大森 豪
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バスケットボール選手に対する大規模アンケートによる足関節捻挫の実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      菊元孝則,水谷凖,松田孝史,八子元気,岡田洋和,宮坂 大,近 良明
    • 学会等名
      第34回日本臨床整形外科学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] functional movement screen と障害発生との関連性についての検証2021

    • 著者名/発表者名
      菊元孝則
    • 学会等名
      日本バスケットボール学会 第8回学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大学生バスケットボール選手における functional movement screen と障害発生 との関連性についての検証2021

    • 著者名/発表者名
      菊元孝則,伊藤篤史,小林真里奈,若月弘久
    • 学会等名
      第21回医療福祉学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 慢性足関節不安定症が片脚着地動作時の膝関節に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      菊元孝則,久保雅義,大森 豪
    • 学会等名
      第31回 日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi