• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節軟骨の廃用症候群における運動療法の確立と変形性関節症の発症に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 20K19444
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

高橋 郁文  金沢大学, 附属病院, 理学療法士 (30743835)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード関節軟骨 / 廃用性萎縮 / 変形性関節症 / 再荷重 / 運動 / 理学療法 / ラット / 変形性膝関節症 / 廃用症候群
研究開始時の研究の概要

非荷重環境において関節軟骨に廃用性の組織学的変化が生じることが報告された。この廃用性変化の生じた関節軟骨は、運動負荷によって回復する可能性がある一方で、正常関節軟骨と比較して変形性関節症(以下OA)を発症しやすいことが報告されている。しかしながら、運動負荷によって実際に回復するか否か、そして正常関節軟骨と比較したOA進行過程や進行速度の違いについては明らかにされていない。以上より、申請研究の目的は、ラット後肢非荷重モデルを用いて、関節軟骨の廃用症候群に対する再荷重および運動療法の効果、および関節軟骨の廃用症候群がOA発症および進行に及ぼす影響、以上の2点を組織学的に明らかにすることである。

研究成果の概要

本申請研究では、以下の2つのことを組織学的に検討することを目的とした。①関節軟骨の廃用性萎縮とOAの組織学的関連を明らかにすること、②関節軟骨の廃用性萎縮に対する再荷重による治療効果を明らかにすること
その結果、①関節軟骨の廃用性萎縮は変形性関節症の早期発症と重症化に関与すること、および変形性関節症の進行は非荷重状態によって抑制されること、②関節軟骨の廃用性萎縮は再荷重によって組織学的に回復することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は「研究成果の概要」に述べた2つの点を組織学的に明らかにした。これらの知見は、関節軟骨の廃用性萎縮が異なる他の病気になりやすい状態であることと示唆するとともに、関節軟骨の可塑性について重要かつ画期的な組織学的知見である。このように、本研究で得られた新たな知見はいずれも理学療法分野で不足していた運動器における組織学的エビデンスを構築するものである。したがって、今後エビデンスに基づいた理学療法の確立に寄与するものであり、臨床上での治療に有益な知見であると考える。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Treadmill Exercise Suppresses Histological Progression of Disuse Atrophy in Articular Cartilage in Rat Knee Joints during Hindlimb Suspension2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ikufumi、Matsuzaki Taro、Kuroki Hiroshi、Hoso Masahiro
    • 雑誌名

      CARTILAGE

      巻: 14 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/19476035231154510

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physiological reloading recovers histologically disuse atrophy of the articular cartilage and bone by hindlimb suspension in rat knee joint2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi I, Matsuzaki T, Kuroki H, Hoso M.
    • 雑誌名

      Cartilage

      巻: 13 号: 2_suppl ページ: 1530S-1539S

    • DOI

      10.1177/19476035211063857

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduction of knee joint load suppresses cartilage degeneration, osteophyte formation, and synovitis in early-stage osteoarthritis using a post-traumatic rat model2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi I, Takeda K, Matsuzaki T, Kuroki H, Hoso M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 16 号: 7 ページ: e0254383-e0254383

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0254383

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disuse atrophy of articular cartilage induced by unloading condition accelerates histological progression of osteoarthritis in a post-traumatic rat model2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi I, Matsuzaki T, Kuroki H, Hoso M
    • 雑誌名

      Cartilage.

      巻: - 号: 2_suppl ページ: 1522S-1529S

    • DOI

      10.1177/1947603520982350

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 運動器理学療法のネクストジェネレーション最新研究 関節軟骨の廃用性萎縮と理学療法2022

    • 著者名/発表者名
      高橋郁文
    • 学会等名
      第10回日本運動器理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非荷重によって生じた関節軟骨の廃用性萎縮は 生理的な再荷重によって回復する2022

    • 著者名/発表者名
      高橋郁文、松崎太郎、黒木裕士、細正博
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 変形性関節症早期における膝関節軟骨への荷重減少は軟骨変性、骨棘形成、滑膜炎を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      高橋郁文 松崎太郎 黒木裕士 細正博
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃用性萎縮を呈した関節軟骨では変形性関節症の進行は速い―ラット変形性関節症モデルを用いた組織学的検討―2020

    • 著者名/発表者名
      高橋郁文 松崎太郎 黒木裕士 細正博
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 理学療法学の観点に基づいた関節軟骨に対する組織学的研究2020

    • 著者名/発表者名
      高橋郁文
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会 若手研究者による先端的基礎理学療法研究紹介
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi