• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MPIによる動作解析を用いたインソールの有効性と安全性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K19487
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関帝京大学

研究代表者

宮本 亘  帝京大学, 医学部, 講師 (30437553)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード前十字靭帯損傷 / 内側アーチサポート / インソール / 動作解析 / 前十字靭帯 / 内側アーチ / アーチサポート / スポーツ
研究開始時の研究の概要

これまでに下肢の疲労骨折やシンスプリントの発症予防に対するインソールの有効性が報告されているものの、実際にインソールの身体への作用機序に関する根拠は極めて乏しい。実際のスポーツ活動中の動作を解析することによりインソールの作用機序を明らかにして、その障害予防効果を科学的に実証する必要がある。研究の目的は、動作解析装置を用いて、インソールがスポーツ活動中の下肢アライメントに及ぼす変化、そしてその変化が及ぼす下肢機能への影響を詳細に明らかにすることである。この成果は、インソールによる治療効果の理論的な基盤となる可能性があり、経験則ではなく科学的な根拠に基づくインソールの使用が可能となると期待される。

研究成果の概要

内側アーチサポートあるインソールが膝関節の運動学的および動力学的に及ぼす影響についてはこれまで不明であった。大学レベルの女子アスリートに参加してもらい、3つの異なる内側アーチの高さの装具を着用してもらった。カッティング動作を行い、下肢の動作解析を行った。結果、下肢が接触した瞬間の膝関節外反角度は、内側アーチサポートが高いほど外反角度が小さくなることが分かった。アーチサポートの高いインソールは、前十字靭帯損傷のリスク軽減に有効である可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非接触型の前十字靭帯損傷は若年女性に多く、損傷の瞬間に膝関節が外反になることで損傷すると知られている。内側アーチサポートのあるインソールが有効ではないかという推測がされていたが、今までに実際にそれを検証した研究はない。今回、高い内側アーチサポートのインソールを用いると、足が地面に接触した瞬間の膝関節外反角度が低下したことが分かった。このことは、このようなインソールが前十字靭帯損傷の予防やリハビリに有効である可能性を示唆している。今後はどのような人に効果があるか、どの程度の高さが必要かな度を調査するさらなる研究が期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Association of medial arch support of foot orthoses with knee valgus angle at initial contact during cutting maneuvers in female athletes: a controlled laboratory study2022

    • 著者名/発表者名
      Seikai Toyooka, Keisuke Tsukada, Youich Yasui, Yasuaki Saho, Yasuaki Okawa, Shuji Ando, Takumi Nakagawa, Hirotaka Kawano, Wataru Miyamoto
    • 雑誌名

      BMC Sports Sci Med Rehabil

      巻: 14 号: 1 ページ: 214-214

    • DOI

      10.1186/s13102-022-00608-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Association of medial arch support of foot orthoses with knee valgus angle at initial contact during cutting maneuvers in female athletes: a controlled laboratory study2023

    • 著者名/発表者名
      Seikai Toyooka, Takumi Nakagawa, Hirotaka Kawano, Wataru Miyamoto,
    • 学会等名
      43rd SICOT Orthopaedic World Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内側アーチサポートがカッティング動作時の膝関節運 動に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      豊岡青海、宮本亘、
    • 学会等名
      第48回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カッティング動作において、インソールは膝関節の動きにどのように影響するか2021

    • 著者名/発表者名
      豊岡青海 宮本亘
    • 学会等名
      第13回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence Of Medial Arch Support On Knee Joint Kinematics During Cutting Motion2021

    • 著者名/発表者名
      豊岡青海 宮本亘
    • 学会等名
      ISAKOS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内側アーチサポートがカッティング動作時の膝関節運動に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      豊岡青海 宮本亘
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カッティング動作において、インソールは膝関節の動きにどのように影響す るか2021

    • 著者名/発表者名
      豊岡青海
    • 学会等名
      JOSKAS/JOSSM meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi