• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳酸が筋パフォーマンスの低下を抑制する機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K19567
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関電気通信大学

研究代表者

田中 嘉法  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 協力研究員 (40791249)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードin vivoイメージング / 骨格筋 / ミトコンドリア / 乳酸塩 / カルシウムイオン / 乳酸 / ミトコンドリアCa2+ / 筋疲労 / In vivoイメージング / グルコース / イメージング
研究開始時の研究の概要

本研究は,細胞内の乳酸塩を可視化することにより,乳酸が持久的収縮中に生じる筋発揮張力の低下を抑制する機構を解明することを目指す.近年,乳酸は筋発揮張力を維持させるために有効な物質であることが報告されているものの,乳酸がどのようにして筋発揮張力に関与しているのかについては,未だに議論がなされている.そこで本研究では,独自に開発した生体内 バイオイメージング技法により,乳酸を継時的にかつ筋線維毎に可視化することで,筋収縮中における乳酸と筋発揮張力維持の関係性を解明する.これにより,筋収縮中及び,筋収縮後のエネルギー利用及び,筋発揮張力の向上を目的とした乳酸補給という新たな乳酸の利用法を提言する.

研究成果の概要

骨格筋の代謝活動において産生される「乳酸」は疲労を助長するのではなく,疲労の軽減に寄与していると考えられるようになってきた.本研究は,乳酸塩感受性蛍光タンパク質を用いて,運動中の乳酸塩濃度変化を可視化するモデルを作成した.その結果,高強度の筋収縮中に,筋線維タイプによって乳酸塩濃度動態が異なることを観察した.また,乳酸の代謝には,骨格筋内のミトコンドリアが重要な役割を果たしていることから,筋収縮時のミトコンドリア機能について検討した.その結果,収縮時のミトコンドリアCa2+濃度の変化が筋発揮張力に直接的に影響を及ぼしていることが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において確立されたバイオイメージング手法は,ホメオスタシスを維持して細胞内イオン動態の観察を可能とした.このモデルを用いて筋収縮活動時の乳酸動態とミトコンドリアCa2+動態の観察に成功した.乳酸とCa2+の細胞内での振る舞いは筋収縮の制御機構の中心であり,筋疲労の機構を解明するために特に重要である.また,本研究の研究モデルや知見は,エイジングならびに糖尿病などの代謝性疾患に付随する筋機能低下の機構解明などにも応用が期待される.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] In vivo heat production dynamics during a contraction-relaxation cycle in rat single skeletal muscle fibers2024

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi Ayaka、Tanaka Yoshinori、Horikawa Hiroshi、Tazawa Takuto、Poole David C.、Kano Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Biology

      巻: 119 ページ: 103760-103760

    • DOI

      10.1016/j.jtherbio.2023.103760

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo cytosolic H<sub>2</sub>O<sub>2</sub> changes and Ca<sup>2+</sup> homeostasis in mouse skeletal muscle2024

    • 著者名/発表者名
      Kano Ryotaro、Tabuchi Ayaka、Tanaka Yoshinori、Shirakawa Hideki、Hoshino Daisuke、Poole David C.、Kano Yutaka
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 326 号: 1 ページ: R43-R52

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00152.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo環境下におけるマウス骨格筋ミトコンドリア内Ca2+動態の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      田中 嘉法,田渕 絢香, 白川 英樹, 狩野 豊
    • 雑誌名

      月刊細胞

      巻: 55 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ryanodine receptors mediate high intracellular Ca 2+ and some myocyte damage following eccentric contractions in rat fast-twitch skeletal muscle2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Tabuchi, Yoshinori Tanaka, Ryo Takagi, Hideki Shirakawa, Tsubasa Shibaguchi, Takao Sugiura, David C Poole, Yutaka Kano
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Regulatory Integrative and Comparative Physiology

      巻: 322 号: 1 ページ: 14-27

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00166.2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo Ca2+ dynamics during cooling after eccentric contractions in rat skeletal muscle.2021

    • 著者名/発表者名
      Takagi R, Tabuchi A, Asamura T, Hirayama S, Ikegami R, Tanaka Y, Hoshino D, Poole DC, Kano Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.

      巻: 320(2) 号: 2 ページ: R129-R137

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00253.2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Sex difference of mitochondrial Ca2+ dynamics in mouse during muscle contraction in the in vivo environment2023

    • 著者名/発表者名
      田中 嘉法,田渕 絢香, 白川 英樹, 狩野 豊
    • 学会等名
      第100回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] In vivo環境下における筋収縮負荷時のマウスミトコンドリア内Ca2+動態の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      田中 嘉法,田渕 絢香, 白川 英樹, 狩野 豊
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 連続的な筋収縮負荷による筋細胞内グルコース動態の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      田中 嘉法,池上 諒2,秋本 崇之,狩野 豊
    • 学会等名
      第76回 日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続的な筋収縮における細胞外の高濃度乳酸の影響2020

    • 著者名/発表者名
      田中 嘉法,狩野 豊
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動誘発性の損傷骨格筋特異的なカルシウムイオン変動パターン2020

    • 著者名/発表者名
      田渕 絢香,田中 嘉法,高木 領,白川 英樹,狩野 豊
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi