• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校体育「ダンス系」領域の「知識」の明確化と「知識」を活用した授業モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K19600
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

栫 ちか子  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 准教授 (70557082)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードダンス / 発達段階 / 体系化 / 知識 / 技能 / 評価観点 / 授業 / 授業モデル / 学校体育
研究開始時の研究の概要

本研究では,保健体育科における体育分野の「ダンス系」領域について,学習指導要領の「技能」に対応した「知識」を発達段階別に明らかにし,「技能」と関連させた「知識」を活用した学年別の授業実践モデルまでを構築する.さらに,開発した授業実践モデルの学校現場での効果検証を通して,授業実践モデルの有用性を明らかにする.本研究を実施することにより,学校体育現場での系統性をもったダンス指導の確立に貢献することが期待できる.

研究成果の概要

本研究は,「ダンス系」領域の「技能」に対応した「知識」を明確化し,「技能」と関連させた「知識」を活用した発達段階別の授業実践モデルを構築することを目的とした.
まず,学習指導要領の「技能」に対応させた発達段階を踏まえた「技能評価観点構造図」を完成させた.次に,作成した発達段階別の「技能評価観点構造図」をもとに,学年別に「知識」と「技能」を関連させた授業方法や教材等を検討し,単元計画・指導案を作成した.その後,作成した単元計画・指導案をもとにした授業モデルに沿って各校種で授業実践を行った.その結果,各校種における「知識」を活用したダンスの授業モデルの有用性を確認することができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において,発達段階を考慮したダンスの「技能」に対応した「知識」を体系化することができた.このことにより,教師がそれぞれの校種・学年でダンス授業を行う際の指導すべき「技能」に対応した「知識」が明確となり,評価に関しても学習者に習得が期待される「知識」が明示されることにより,評価規準が明確になり,学習成果の保障に繋がる.さらに課題解決を想起させる問いの深化が生まれ,授業を構成する上でも大きな一助となる.また,「技能」と関連させた「知識」を活用した授業方法のモデルを示すことで,たとえダンスを専門としない体育教師でも,授業の質を落とすことなく授業に取り組むことができるようになると考えられた.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 研究報告まとめ2023

    • 著者名/発表者名
      栫ちか子
    • 雑誌名

      女子体育研究会だより

      巻: 83 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究報告(公開授業・研究発表)2023

    • 著者名/発表者名
      栫ちか子
    • 雑誌名

      女子体育

      巻: 65 ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ~感じて 動いて 考えて~ ー表現・ダンス授業の「主体的,対話的で深い学び」;ダンスの知識を問うー2022

    • 著者名/発表者名
      栫ちか子
    • 雑誌名

      女子体育研究会だより

      巻: 82 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第55回全国女子体育研究大会鹿児島大会 研究概要・分科会の研究内容2022

    • 著者名/発表者名
      栫ちか子
    • 雑誌名

      第55回全国女子体育研究大会鹿児島大会研究紀要

      巻: 1 ページ: 22-118

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 表現・ダンス授業における「主体的・対話的で深い学び」について2021

    • 著者名/発表者名
      栫ちか子
    • 雑誌名

      女子体育研究会だより

      巻: 81 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] リズム系ダンスの学習指導要領の「技能」に対応させた「知識」の整理-発達段階を踏まえた「技能評価観点構造図」の作成-2023

    • 著者名/発表者名
      栫ちか子
    • 学会等名
      2022年度 体育・保健体育ネットワーク研究会 ファイナルラウンド
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 表現系ダンスの学習指導要領の「技能」に対応させた「知識」の整理 -発達段階を踏まえた「技能評価観点構造図」の作成-2022

    • 著者名/発表者名
      栫ちか子
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第42回学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 第55回全国女子体育研究大会鹿児島大会 研究報告2022

    • 著者名/発表者名
      栫ちか子
    • 学会等名
      第55回全国女子体育研究大会鹿児島大会(オンデマンド開催)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表現・ダンス授業の発達段階を踏まえた「知識」の整理-教員養成課程において活用できる教材の作成-2021

    • 著者名/発表者名
      栫 ちか子, 小松恵理子, 金浦美咲
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第 70 回記念大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 学校体育「ダンス系」領域の「知識」の明確化と「知識」を活用した授業モデルの構築

    • URL

      https://kakoi-edu.jp/?page_id=458

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi