• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の体操科における運動技術指導に関する歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K19606
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関東京国際大学 (2023)
帝京平成大学 (2020-2022)

研究代表者

藤川 和俊  東京国際大学, 人間社会学部, 准教授 (80803361)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード体操科 / 学校体育史 / 郷土教育 / 授業 / 教材 / 郷土 / 実践史 / 運動技術
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、日本の体操科が批判されていたにもかかわらず運動技術を追求していた要因を検討、考察することである。具体的には、理念や環境の異なる学校を複数抽出したうえで、各学校が体操科指導についてどのように考えていたのか、どのような教材をどのように指導していたのかを明らかにする。以上の課題を通して体操科が運動技術を追求していた要因を明らかにし、現代の学校体育における運動技術の学習について考える基礎的資料を提示する。

研究実績の概要

本研究は、1920-40年頃における日本の体操科が運動技術を追求していた要因を検討、考察するため、当時の小学校が体操科の指導についてどう考えていたのか、どのような教材をどのように指導していたのか等を明らかにすることを課題としている。前年度までの調査により、1930年代は郷土教育が全国的に興隆した時期であり、体操科においても郷土に即した実践が試みられていたことを見出した。
したがって、本年度は、まず、体操科における郷土教育に先駆的に取り組んでいた和歌山県師範学校附属小学校を主な研究対象とした。和歌山大学図書館および和歌山県立図書館にて学校文書や『実際教育』、『紀伊教育』等の雑誌記事の収集を行い、1930年代の同校体操科における郷土教育の目標、内容、方法等を検討、考察した。研究成果は2023年12月に開催されたスポーツ史学会の学会大会にて口頭発表した。
また、上記の課題に取り組む一方、当時体操科に熱心に取り組み、高く評価されていた小学校を明らかにするため、全日本体操連盟の体操表彰会に関する調査を実施した。全日本体操連盟発行の機関誌『体操』を手掛かりとして、連盟による小学校の表彰がいつから始まり、どのような規準によってどのような学校が表彰されたのかを明らかにした。そのうえで、表彰された小学校における体操科の実態にせまるため、史料の収集と分析を進めた。収集はおおむね順調に進んでおり、来年度の国内学会において、成果を発表予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた史料収集が一部実施できず、昨年度までの遅れを完全に取り戻すには至らなかった。しかし、研究対象校の特定や収集した史料の分析はおおむね順調に進んでおり、来年度には研究成果をまとめることが可能と考えている。

今後の研究の推進方策

予定していたが実施できなかった調査を2024年8月頃までに実施する。その後、収集した史料の分析を行うとともに、これまで明らかにしてきた個別の事例を運動技術という視点から総合的に考察し、研究成果をまとめる。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 1920-40年における横浜市戸部小学校の体操科指導-教材配当を中心にー2022

    • 著者名/発表者名
      藤川和俊
    • 雑誌名

      アプライドスポーツサイエンス

      巻: 1 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「我が校の体育」(1930年)にみる群馬県赤堀尋常高等小学校の運動技術指導-教材配当の理念と実際-2021

    • 著者名/発表者名
      藤川和俊
    • 雑誌名

      帝京平成大学紀要

      巻: 32 ページ: 113-120

    • NAID

      120007038065

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 1930年代の体操科における郷土教育の展開-和歌山県師範学校附属小学校を事例として-2023

    • 著者名/発表者名
      藤川和俊
    • 学会等名
      スポーツ史学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 福岡県八幡市天神尋常小学校における体操科の郷土化-1930年代を中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      藤川和俊
    • 学会等名
      スポーツ史学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京府青山師範学校附属小学校・国民学校における運動技術指導-配当教材数の変化を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      藤川和俊
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Teaching of movement techniques at Akabori Elementary School as seen in “physical education at our school” (1930)2020

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Fujikawa
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Teaching of movement techniques in physical education at Toda Elementary School2020

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Fujikawa
    • 学会等名
      ISHPES Congress Sapporo2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi