• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Effect of physical activity by diverse life environment with children before and after entering primary school

研究課題

研究課題/領域番号 20K19610
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

トウ ホウウ  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教 (30784392)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード身体活動 / 体力 / 発育発達 / GPS / 中高強度運動時間 / 近隣環境 / 筋厚 / 体力テスト / 環境 / 幼児 / 歩数 / 運動能力 / 加速度計 / 地理情報
研究開始時の研究の概要

子ども時期に身体活動が減り始めると将来肥満になる可能性が高くなってしまう。この現象は子ども時期に適切な身体活動を保つことの重要性を示している。
申請者は、全地球即位システム法と加速度計法を用いた正確かつ簡便な測定方法を独自に開発している。これにより、どのような場所を利用している子どもが、どれだけ運動すれば、子ども時期に適切な身体能力を保つことができるのかを明らかにできる。これらの成果は、発育発達の支援のための運動プログラムの開発に貢献する。

研究成果の概要

本研究では、幼児の身体活動量が発育発達に伴い増加することを確認し、特に学校での活動量が体力向上に寄与することを明らかにした。幼児の体力向上のためには、学校や自宅近隣の運動環境の整備、家庭での運動習慣の促進、運動の楽しさを伝えることが重要である。これらの取り組みを通じて、幼児の健康な成長を支援することが期待される。以上の結果を基に、今後も幼児の身体活動量や体力向上に関する研究を進め、より効果的な運動プログラムや環境整備の方法を探求していくことが重要であると示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、幼児の身体活動量が成長と発達に伴って増加することを確認し、幼児期の身体活動が発育発達に与える影響についての理解が深まった。また、幼児の身体活動量や体力向上に関するより効果的な運動プログラムを開発するための基礎データとして、運動科学や教育学の分野において新たな知見が得られることが期待される。将来、幼児の健康と体力向上を目指した政策の立案や実施が進むことで、社会全体の福祉向上が期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Associations of Morphological Changes in Skeletal Muscles of Preschool Children in China Following Physical Activity2023

    • 著者名/発表者名
      Deng Pengyu、Ozaki Hayao、Natsume Toshiharu、Ke Dandan、Lu Dajiang、Suzuki Koya、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      Children

      巻: 10 号: 9 ページ: 1538-1538

    • DOI

      10.3390/children10091538

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between Skeletal Muscle Thickness and Physical Activity in 4- to 6-Year-Olds in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Deng Pengyu、Ozaki Hayao、Natsume Toshiharu、Ishihara Yoshihiko、Ke Dandan、Suzuki Koya、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      Children

      巻: 10 号: 3 ページ: 455-455

    • DOI

      10.3390/children10030455

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Qualitative study of the association between psychosocial health and physical activity/sleep quality in toddlers2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuki Chisa、Suzuki Koya、Seo Kanako、Ke Dandan、Tsuge Kyoko、Deng Pengyu、Lu Dajiang、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-023-42172-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correction: Ishihara et al. Association between Daily Physical Activity and Locomotive Syndrome in Community-Dwelling Japanese Older Adults: A Cross-Sectional Study. Int. J. Environ. Res. Public Health 2022, 19, 81642023

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Yoshihiko、Ozaki Hayao、Nakagata Takashi、Yoshihara Toshinori、Natsume Toshiharu、Kitada Tomoharu、Ishibashi Masayoshi、Deng Pengyu、Yamada Yasuyuki、Kobayashi Hiroyuki、Machida Shuichi、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 18 ページ: 6751-6751

    • DOI

      10.3390/ijerph20186751

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between Soccer Participation and Liking or Being Proficient in It: A Survey Study of 38,258 Children and Adolescents in China2023

    • 著者名/発表者名
      Gao Yibo、Pan Xiang、Wang Huan、Wu Dongming、Deng Pengyu、Jiang Lupei、Zhang Aoyu、He Jin、Zhang Yanfeng
    • 雑誌名

      Children

      巻: 10 号: 3 ページ: 562-562

    • DOI

      10.3390/children10030562

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on the Status of Scientific Fitness Literacy of Rural Left-Behind Minors and the Influence of Family Environment2022

    • 著者名/発表者名
      Pan Xiang、Gao Yibo、Jiang Lupei、Deng Pengyu、He Jin、Xia Tian、Zhang Aoyu、Zhang Yanfeng
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 1 ページ: 249-249

    • DOI

      10.3390/ijerph20010249

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Family Environment on the Scientific Fitness Literacy of Preschool and School Children in China: A National Cross-Sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Pan Xiang、Wang Huan、Wu Dongming、Liu Xinhua、Deng Pengyu、Zhang Yanfeng
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 14 ページ: 8319-8319

    • DOI

      10.3390/ijerph19148319

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Daily Physical Activity and Locomotive Syndrome in Community-Dwelling Japanese Older Adults: A Cross-Sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Yoshihiko、Ozaki Hayao、Nakagata Takashi、Yoshihara Toshinori、Natsume Toshiharu、Kitada Tomoharu、Ishibashi Masayoshi、Deng Pengyu、Yamada Yasuyuki、Kobayashi Hiroyuki、Machida Shuichi、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 13 ページ: 8164-8164

    • DOI

      10.3390/ijerph19138164

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A longitudinal study of handgrip strength asymmetry2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Takashi、Ozaki Hayao、Loenneke Jeremy P.、Natsume Toshiharu、Deng Pengyu、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: e23722 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1002/ajhb.23722

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Site-Specific Muscle Loss in the Abdomen and Anterior Thigh in Elderly Males with Locomotive Syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Natsume Toshiharu、Ozaki Hayao、Nakagata Takashi、Yoshihara Toshinori、Kitada Tomoharu、Ishihara Yoshihiko、Deng Pengyu、Osawa Takuya、Sawada Shuji、Kobayashi Hiroyuki、Machida Shuich、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 20 ページ: 635-641

    • DOI

      10.52082/jssm.2021.635

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum albumin levels as a predictive biomarker for low-load resistance training programs’ effects on muscle thickness in the community-dwelling elderly Japanese population: interventional study result2021

    • 著者名/発表者名
      Shuji Sawada, Hayao Ozaki, Toshiharu Natsume, Daiki Nakano, Pengyu Deng, Toshinori Yoshihara, Takuya Osawa, Hiroyuki Kobayashi, Shuichi Machida, Hisashi Naito
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 21 号: 1 ページ: 464-464

    • DOI

      10.1186/s12877-021-02403-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The 30-s chair stand test can be a useful tool for screening sarcopenia in elderly Japanese participants2021

    • 著者名/発表者名
      Sawada Shuji、Ozaki Hayao、Natsume Toshiharu、Deng Pengyu、Yoshihara Toshinori、Nakagata Takashi、Osawa Takuya、Ishihara Yoshihiko、Kitada Tomoharu、Kimura Ken、Sato Nobuhiro、Machida Shuichi、Naito Hisashi
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 22 号: 1 ページ: 639-645

    • DOI

      10.1186/s12891-021-04524-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Muscle size and strength of the lower body in supervised and in combined supervised and unsupervised low-load resistance training2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Hayao, Sawada Shuji, Osawa Takuya, Natsume Toshiharu, Yoshihara Toshinori, Deng Pengyu, Machida Shuichi, Naito Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 19 ページ: 721-726

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 体育模擬授業時の学習場面の分析―本学学生が行う模擬授業の改善点を探るー2020

    • 著者名/発表者名
      柿木亮, 長登健, 鄧鵬宇, 岡原友紀.
    • 雑誌名

      城西国際大学記要

      巻: 28 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the influencing factors of Chinese children and adolescents’ scientific fitness literacy2020

    • 著者名/発表者名
      Yanfeng, Zhang., Sen, Li., Hisashi Naito, Dongming, Wu, Jingjing Wang, Pengyu, Deng.
    • 雑誌名

      The Journal of Sports Medicine and Physical FItness

      巻: 12 号: 12 ページ: 1604-1606

    • DOI

      10.23736/s0022-4707.19.10165-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Measurement of Strength in Children: Is the Peak Value Truly Maximal?2020

    • 著者名/発表者名
      Hayao Ozaki, Takashi Abe, Scott J Dankel, Jeremy P Loenneke, Toshiharu Natsume, Pengyu Deng, Hisashi Naito
    • 雑誌名

      Children (Basel)

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3390/children8010009

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Summarizing exercise intervention activities during the COVID-19 pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Sawada, Zhenyue Liu, Pengyu Deng, Toshinori Yoshihara, Hisashi Naito, Shuichi Machida
    • 学会等名
      第4回国際スポートロジー学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単回の運動指導が地域在住の中高齢者の日常身体活動量にもたらす影響2023

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司、劉振岳、鄧鵬宇、吉原利典、内藤久士、町田修一
    • 学会等名
      第31回日本健康体力栄養学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 一般成人と体育・スポーツ系学部同窓生のPhysical literacyの違い2023

    • 著者名/発表者名
      松永美咲、鈴木宏哉、染谷由希、河村剛光、鄧鵬宇、春日晃章、青野博、森丘保典、伊藤静夫、松尾哲矢、岡出美則、内藤久士
    • 学会等名
      第73回日本体育・スポーツ・健康学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における骨格筋量の評価に多周波数BIA装置の相違は影響を及ぼすが四肢位相角は高い互換性を有する2023

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司、劉振岳、谷本道哉、トウ鵬宇、吉原利典、内藤久士、町田修一
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 12週間の自体重レジスタンストレーニングが女性高齢者のバランス能力や転倒関連自己効力感に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      劉振岳、沢田秀司、鄧鵬宇、吉原利典、内藤久士、町田修一
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mental health and pre-frailty among Japanese community dwellers with maintained locomotion ability: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Shuji Sawada, Zhenyue Liu, Pengyu Deng, Toshinori Yoshihara, Hisashi Naito, Shuichi Machida
    • 学会等名
      The 8th ASIAN CONFERENCE for FRAILTY AND SARCOPENIA. Oct 27-28, 2022.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロコモの評価には30秒椅子立ち上がりテストと最大歩行速度の組み合わせが有用である2022

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司, 鄧鵬宇, 吉原利典, 木村憲, 佐藤信紘, 町田修一, 内藤久士
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会. 2022年10月29-30日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍が中国成人のフィジカルリテラシーに及ぼす影響:縦断研究2022

    • 著者名/発表者名
      鄧鵬宇, 張彦峰, 張晶晶, 伍東明, 王歓, 内藤久士
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会. 2022年9月21-23日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 剣道寒稽古の生理学的特性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      チュラクオヌル, 時村実壮, トウ鵬宇, 中村充, 町田修一, 内藤久士.
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会. 2022年9月21-23日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 12週間の自体重トレーニングは中高齢女性の下肢位相角を増加させる2022

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司, 劉振岳, トウ鵬宇, 吉原利典, 内藤久士, 町田修一
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会. 2022年9月21-23日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] オンラインでの自体重トレーニング指導は高齢者の身体機能を向上させる2022

    • 著者名/発表者名
      劉振岳, 沢田秀司, トウ鵬宇, 吉原利典, 内藤久士, 町田修一
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会. 2022年9月21-23日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 自体重レジスタンストレーニングを用いたオンライン運動教室が中高齢者の下肢の身体機能に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      劉振岳, 沢田秀司, 鄧鵬宇, 吉原利典, 町田修一, 内藤久士
    • 学会等名
      第9回日本介護予防・健康づくり学会. 2022年3月5-6日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 双方向通信によるオンライン運動教室は生活機能および精神的健康度の改善に有用である2022

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司, 劉振岳, 吉原利典, 鄧鵬宇, 町田修一, 内藤久士
    • 学会等名
      第9回日本介護予防・健康づくり学会. 2022年3月5-6日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 30秒椅子立ち上がりテストを用いたロコモ評価基準の検討2022

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司, 鄧鵬宇, 吉原利典, 木村憲, 佐藤信紘, 町田修一, 内藤久士
    • 学会等名
      第29回日本健康体力栄養学会大会. 2022年2月22日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19が男児の身体活動に影響する.2021

    • 著者名/発表者名
      3.鄧鵬宇, 尾崎隼朗, 石原美彦, 近藤浩晃, 支磊, 尾崎美那貴, 町田修一, 内藤久士.
    • 学会等名
      第76回体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における身体組成の経年変化とその性差2021

    • 著者名/発表者名
      尾崎隼朗,鄧鵬宇,棗寿喜,石原美彦,近藤浩晃,尾崎美那貴,町田修一,内藤久士.
    • 学会等名
      第19回日本発育発達学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3歳児のライフスライドが心理社会的幸福感に与える影響:2年間後ろ向き縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      柯丹丹, 瀬尾加奈子, 露木智咲, 鄧鵬宇, 鈴木宏哉, 陸大江, 内藤久士.
    • 学会等名
      中華医学会第26回全国小児科学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of home environment in the early motor development of young children: A cross-sectional study based on TGMD-2.2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang YF, Wang H, Deng PY, Wu DM, Pan X, Naito H.
    • 学会等名
      26th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women with hypertension who are engaged in non-manual occupations benefit more from exercise therapy: a longitudinal study2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang YF, Wang H, Deng PY, Wu DM, Pan X, Naito H
    • 学会等名
      26th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自立型高齢者住宅の入居者におけるロコモ度と認知機能の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      大野佳南子, 沢田秀司, 宮﨑祐,桑田勇人, 吉原利典, 鄧鵬宇, 佐藤信紘, 涌井佐和子, 内藤久士, 町田修一
    • 学会等名
      第8回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 通常歩行速度1.4m/s以下および最大歩行速度1.9m/s以下はロコモのリスクがある2021

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司, 鄧鵬宇, 吉原利典, 木村憲, 佐藤信紘, 町田修一, 内藤久士
    • 学会等名
      第8回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] FIFA11+ウォームアッププログラムが等速性筋力発揮特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      支磊, 鄧鵬宇, 内藤久士
    • 学会等名
      第76回体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン運動教室における効果評価指標の検証2021

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司, 鄧鵬宇, 吉原利典, 町田修一, 内藤久士
    • 学会等名
      第76回体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Low pre-training serum albumin level might restrict the effect of low-load resistance training on muscle thickness2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada S, Ozaki H, Natsume T, Nakano D, Deng P, Yoshihara T, Osawa T, Machida S, Naito H.
    • 学会等名
      International Conference on Frailty and Sarcopenia Research 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of FIFA 11+ on H/Q ratio in male college soccer players2020

    • 著者名/発表者名
      Zhi L, Deng P, Ishihara Y, Naito H
    • 学会等名
      25th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 30秒椅子立ち上がりテストは高齢者の歩行機能における重要な評価方法である2020

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司,尾崎隼朗,棗寿喜, 鄧鵬宇,吉原利典,中潟崇,大澤拓也,石原美彦,北田友治,町田修一,内藤久士
    • 学会等名
      第27回日本健康体力栄養学会大会, 高松, 香川
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 30秒椅子立ち上がりテストは歩行速度のサロゲートテストとして有用である2020

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司,尾崎隼朗,棗寿喜,鄧鵬宇,吉原利典,中潟崇,大澤拓也,石原美彦,北田友治,木村憲,佐藤信紘,町田修一,内藤久士.
    • 学会等名
      第75回体力医学会大会, オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多血小板血漿投与がラットヒラメ筋の代償性筋肥大に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      程科頴,中野大輝,洪永豊,西尾啓史,鄧鵬宇,吉原利典,町田修一,内藤久士
    • 学会等名
      第75回体力医学会大会, オンライン開催
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi