研究課題/領域番号 |
20K19700
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
Saiki Papawee 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (10803934)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | stress / immune system / microflora / stress hormone / cytokines / hormone |
研究開始時の研究の概要 |
我々のグループでは慢性的にストレス負荷できるモデルマウス系を開発、詳細にストレスの影響を解析することに成功した。一方、微生物叢・脳腸相関が免疫系を通じてストレスが緩和されることが明らかになりつつある。そこで本研究では、ストレス評価モデルマウスを用いて微生物叢・脳腸相関と免疫系の連携を詳細に検討、新しいストレス対処法を見出すことを目的とする。さらに、我々が開発した免疫に関わる抗炎症作用評価のためのハイスループットクリーニング系を基本に、微生物叢・脳腸相関に連関するストレス緩和に関わる薬剤・化合物のアッセイ系を新規に開発し、そのスクリーニングを行うことを目標とする
|
研究実績の概要 |
I have moved to management office for 1 year (2023/5/1-2024/4/30). I do not have much time to complete this project. So I extended this project to finish in this year. However, I found that IL-6 and IL1b gene expression in Payer's patch was significantly increased in stress mice. Payer`s patch is a part of intestine that it may be a key important of relationship of immune system and microflora. I also had a poster presentation in 日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会 on September 16th, 2023 for investigating the microbiota-brain-gut axis via the immune system in a mouse model of chronic stress.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
I took maternity leave in 2022 and then moved to the management office for 1 year (2023/5/1-2024/4/30). I could not do research during maternity leave and have not much time to complete research. So the research plan was delayed. But I plan to complete this research within this year.
|
今後の研究の推進方策 |
I plan to publish a publication this year. Based on results, I will develop cell-based assay for suppression of IL-6 by induction of TNFa or Il1b in payer`s patch or intestine cell. I will ty to do three kinds of cell types as follows. 1) primary cell from payer`s patch of mice 2) Caco2 cells 3) Caco2 coculture with Raw264.7
|