• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無線超臨場感システム実現を目指す多次元ストリーミングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K19783
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関大阪大学

研究代表者

藤橋 卓也  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (10785520)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード多次元映像 / グラフ信号処理 / ニアアナログ変調 / 点群 / ハイブリッド映像伝送 / ニューラルネットワーク / 点群情報 / ハイブリット伝送 / 畳み込みニューラルネットワーク / 無線ネットワーク / 超臨場感システム
研究開始時の研究の概要

申請者がこれまで取り組んできた多次元・無線ストリーミング技術を元にして,不安定なネットワーク性能に起因する無線ビデオストリーミングの低品質化を抑制して安定的な配信を達成する多次元映像の無線ネットワーク伝送技術を開発する.具体的には,1)多次元映像の高効率圧縮技術,2)無線ネットワーク性能の変動に対処した多次元映像伝送技術,3)誤り・損失による品質低下を抑制する多次元映像復元技術を開発する.開発したそれぞれの設計手法は数学解析・シミュレーション・実証実験を通して評価する.

研究成果の概要

本研究では,超臨場感システムの無線化を実現するための喫緊の1課題である多次元映像の無線ネットワーク伝送高品質化を達成するストリーミング技術(映像圧縮技術・伝送技術・復元技術)を設計した.具体的には(1) 多次元映像の高効率圧縮技術,(2)無線ネットワーク性能変動に対処した多次元映像伝送技術,(3) 誤り・損失による品質低下に対処した多次元映像復元技術をそれぞれ開発することで,それぞれのユーザ端末の電波伝搬環境に応じて高品質な多次元映像を提供可能なストリーミング技術の基礎を確立した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義はそれぞれの分野で研究が進められていたグラフ信号処理と無線通信技術とをはじめて統合することでネットワークを通じた3次元情報伝送,すなわち,Holographic-type Communicationの実現に向けた基礎を確立した一方で,その研究課題を明らかにしたことである.
本研究の社会的意義は無線ネットワーク性能に応じて適切な品質の多次元映像を提供するための基礎を確立したことで,場所の制約を受けることがない多次元映像を利活用したXR,VR,ARに挙げられるサービスの発展を促したことである.

報告書

(3件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 産業財産権 (4件)

  • [国際共同研究] MERL(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] MERL(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] HoloCast+: Hybrid Digital-Analog Transmission for Graceful Point Cloud Delivery With Graph Fourier Transform2022

    • 著者名/発表者名
      Fujihashi Takuya、Koike-Akino Toshiaki、Watanabe Takashi、Orlik Philip V.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Multimedia

      巻: 24 ページ: 2179-2191

    • DOI

      10.1109/tmm.2021.3077772

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 360Cast+: Viewport Adaptive Soft Delivery for 360-Degree Videos2021

    • 著者名/発表者名
      Yujun Lu、Fujihashi Takuya、Saruwatari Shunsuke、Watanabe Takashi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 52684-52697

    • DOI

      10.1109/access.2021.3067018

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Client-Side Network Delay Compensation for Online Shooting Games2021

    • 著者名/発表者名
      Motoo Takato、Kawasaki Jiei、Fujihashi Takuya、Saruwatari Shunsuke、Watanabe Takashi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 125678-125690

    • DOI

      10.1109/access.2021.3111180

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CSI2Image: Image Reconstruction From Channel State Information Using Generative Adversarial Networks2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Sorachi、Fukushima Takeru、Murakami Tomoki、Abeysekera Hirantha、Iwasaki Yusuke、Fujihashi Takuya、Watanabe Takashi、Saruwatari Shunsuke
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 47154-47168

    • DOI

      10.1109/access.2021.3066158

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Soft Video Uploading for Low-Power Crowdsourced Multi-view Video Streaming2020

    • 著者名/発表者名
      NU THAN THAN、FUJIHASHI TAKUYA、WATANABE TAKASHI
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E103.B 号: 5 ページ: 524-536

    • DOI

      10.1587/transcom.2019EBP3134

    • NAID

      130007839125

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 年月日
      2020-05-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-Throughput Visual MIMO Systems for Screen-Camera Communications2020

    • 著者名/発表者名
      Fujihashi Takuya、Koike-Akino Toshiaki、Orlik Philip、Watanabe Takashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Mobile Computing

      巻: - 号: 6 ページ: 2200-2211

    • DOI

      10.1109/tmc.2020.2977042

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Overhead Reduction for Graph-based Point Cloud Delivery Using Non-Uniform Quantization2022

    • 著者名/発表者名
      Soushi Ueno, Takuya Fujihashi, Toshiaki Koike-Akino, Takashi Watanabe
    • 学会等名
      The 40th IEEE International Conference on Consumer Electronics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クラウドゲーミングにおける映像伝送の低トラヒック化に向けた初期的検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡出 紳太朗, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      第84回情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 複数ユーザに対する360度映像伝送の低遅延化に関する一検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡本 翼, 石岡 卓将, 椎名 亮太, 福井 達也, 小野 央也, 藤原 稔久, 谷口 友宏, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      第84回情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 触覚情報の高品質無線伝送に向けた基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      北村 翔吾, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      第84回情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] e-Sports におけるラグ問題への対応2022

    • 著者名/発表者名
      猿渡 俊介, 藤橋 卓也, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会・企画セッション「スポーツの多様化を支える情報通信技術と QoE ~ ICT 時代の新たな可能 性に向けて」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Overhead Reduction for Graph-Based Point Cloud Delivery Using Non-Uniform Quantization2022

    • 著者名/発表者名
      上野 創史
    • 学会等名
      IEEE CT East Joint Japan Chapter ICCE Young Scientist Paper Award 受賞者講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wireless 3D Point Cloud Delivery Using Deep Graph Neural Networks2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujihashi, Toshiaki Koike-Akino, Siheng Chen, Takashi Watanabe
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クラウドゲーミングシステムの低遅延化に向けた投機的映像伝送手法2021

    • 著者名/発表者名
      石岡 卓将, 椎名 亮太, 福井 達也, 小野 央也, 藤原 稔久, 谷口 友宏, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パフォーマンス低下を抑制するオンライン3Dシューティングゲーム向け遅延補償に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      赤間 俊介, 本生 崇人, 石岡 卓将、藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] グラフ信号処理を用いた無線点群伝送における通信オーバーヘッド削減手法について2021

    • 著者名/発表者名
      上野 創史,藤橋 卓也,秋濃 (小池) 俊昭,渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会(NS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クラウドゲーミングにおける応答遅延の実験的評価2021

    • 著者名/発表者名
      岡出 紳太朗, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 触覚情報の低遅延伝送に向けた初期的検討2021

    • 著者名/発表者名
      北村 翔吾, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] VRシステムにおけるE2E遅延低減に向けた初期的検討2021

    • 著者名/発表者名
      岡本 翼, 石岡 卓将, 相浦 一樹, 椎名 亮太, 福井 達也, 小野 央也, 藤原 稔久, 谷口 友宏, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クラウドゲーミングシステムの低遅延化に向けた映像伝送手法に関する一検討2021

    • 著者名/発表者名
      石岡 卓将, 椎名 亮太, 福井 達也, 小野 央也, 藤原 稔久, 谷口 友宏, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] [奨励講演] 高品質化を実現するグラフ信号処理を用いた無線点群伝送における通信オーバーヘッド削減手法2021

    • 著者名/発表者名
      上野 創史,藤橋 卓也,秋濃 (小池) 俊昭,渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会(NS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] [招待講演] ボリュメトリック配信の無線化とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] [招待講演]5Gから6Gに向けたネットワーク技術進化の方向性 ~ 次の時代の勝者は誰か? ~2021

    • 著者名/発表者名
      猿渡 俊介, 藤橋 卓也, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会(NS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け遅延補償技術に関する実験的評価2021

    • 著者名/発表者名
      赤間 俊介, 本生 崇人, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ネットワークとロボットとの協調制御に関する初期的検討2021

    • 著者名/発表者名
      新宮 裕章, 本生 崇人, 藤橋 卓也, 工藤 理一, 高橋 馨子, 村上 友規, 渡辺 尚, 猿渡 俊介
    • 学会等名
      第83回情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線情報を用いた高品質無線 360 度映像伝送に関する基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      岡本 翼, Lu Yujun, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 360Cast: Foveation-Based Wireless Soft Delivery for 360-Degree Video2020

    • 著者名/発表者名
      Yujun Lu, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (IEEE ICC'20)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overhead Reduction in Graph-Based Point Cloud Delivery2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujihashi, Toshiaki Koike-Akino, Philip V. Orlik, Takashi Watanabe
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (IEEE ICC'20)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Quality Soft Image Delivery with Deep Image Denoising2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujihashi, Toshiaki Koike-Akino, Takashi Watanabe, Philip V. Orlik
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (IEEE ICC'20)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visual SLAMを用いた内視鏡位置推定に関する基礎検討2020

    • 著者名/発表者名
      上野 創史, 藤橋 卓也, 菊川 忠彦, 猿渡 俊介, 安藤 英由樹, 雑賀 隆史, 渡辺 尚
    • 学会等名
      日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] プレイヤパフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け遅延補償に関する一研究2020

    • 著者名/発表者名
      本生 崇人, 川崎 慈英, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] [特別招待講演]5G~6G時代における映像・VRアプリケーションと課題2020

    • 著者名/発表者名
      猿渡 俊介, 藤橋 卓也, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] ロボットVRシステム2022

    • 発明者名
      藤橋 卓也,他8名
    • 権利者名
      藤橋 卓也,他8名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 映像配信システム、エッジサーバ及び映像配信方法2022

    • 発明者名
      藤橋 卓也,他8名
    • 権利者名
      藤橋 卓也,他8名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 通信システム、装置、方法及びプログラム2021

    • 発明者名
      藤橋 卓也,他8名
    • 権利者名
      藤橋 卓也,他8名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] センサ装置、センシング方法、データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム2020

    • 発明者名
      椎名亮太, 福井達也, 藤橋卓也, 他6名
    • 権利者名
      椎名亮太, 福井達也, 藤橋卓也, 他6名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi