• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律移動ロボットによる場所概念学習の効率化のための能動的意思決定

研究課題

研究課題/領域番号 20K19900
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61050:知能ロボティクス関連
研究機関立命館大学

研究代表者

谷口 彰  立命館大学, 情報理工学部, 講師 (70831387)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード能動探索 / 能動学習 / 能動的推論 / 確率的生成モデル / 自律移動ロボット / 記号創発ロボティクス / 場所概念 / 教師なし学習
研究開始時の研究の概要

人間の生活環境で動作するロボットは,周囲の環境や人とのインタラクションを通して 環境中に存在する様々な場所の名前やカテゴリ知識 (場所概念)を自律的・能動的に学習することが求められる.ロボットは環境を移動中,人から発話された場所の名前や,その位置,画像といった場所に関するマルチモーダルデータを取得できる.しかし,ロボットの学習用データの収集に多大な作業負担を要することは解決すべき課題である.そのため本研究では,環境の地図や語彙および場所概念を自律的に獲得するための確率推論に基づく教師なし能動学習アルゴリズムの構築を行う.

研究成果の概要

研究成果として,場所概念形成のための確率的生成モデルにおいて,パーティクルフィルタによる逐次ベイズ推論と情報利得に基づく探索位置決定を組み合わせた能動推論アルゴリズムを提案した.実験では,提案手法は家庭環境において,より正確かつ効率的に場所概念を形成できることを示した.
この他に,場所概念の高精度かつ軽量なオンライン学習アルゴリズムにおける実証実験やサービスタスクにおけるロボットの行動決定問題に取り組んだ.また,空間認知を司る脳部位である海馬体を参照した確率的生成モデルの基盤を構築した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

人同士のコミュニケーションにおいて,わからないことを聞く能力は重要である.ロボットにおいても同様であり,教示された内容の受動的な学習や命令された内容の一方的な実行のみでは本質的な意味での人とロボットの協働は実現できない.自らの知識獲得のために人に質問する能動学習は,人との言語的コミュニケーションの能力を拡張できる.能動学習は,知識を活用したタスク実行の能力と組み合わせることにより,言語を学習・使用し行動意思決定する高度な自律性の実現につながると考える.空間に関する汎用的な知識を持つロボットは,ナビゲーションを始めとする様々なタスクや場所ごとに適切な生活支援の実現につながることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A whole brain probabilistic generative model: Toward realizing cognitive architectures for developmental robots2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi T, Yamakawa H, Nagai T, Doya K, Sakagami M, Suzuki M, Nakamura T, Taniguchi A
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 150 ページ: 293-312

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2022.02.026

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hippocampal formation-inspired probabilistic generative model2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Akira、Fukawa Ayako、Yamakawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 151 ページ: 317-335

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2022.04.001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automatic selection of coordinate systems for learning relative and absolute spatial concepts2022

    • 著者名/発表者名
      Sagara Rikunari、Taguchi Ryo、Taniguchi Akira、Taniguchi Tadahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 9 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/frobt.2022.904751

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Map completion from partial observation using the global structure of multiple environmental maps2022

    • 著者名/発表者名
      Katsumata Yuki、Kanechika Akinori、Taniguchi Akira、El Hafi Lotfi、Hagiwara Yoshinobu、Taniguchi Tadahiro
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 36 号: 5-6 ページ: 279-290

    • DOI

      10.1080/01691864.2022.2029762

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semiotically adaptive cognition: toward the realization of remotely-operated service robots for the new normal symbiotic society2021

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Tadahiro、El Hafi Lotfi、Hagiwara Yoshinobu、Taniguchi Akira、Shimada Nobutaka、Nishiura Takanobu
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 35 号: 11 ページ: 664-674

    • DOI

      10.1080/01691864.2021.1928552

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unsupervised lexical acquisition of relative spatial concepts using spoken user utterances2021

    • 著者名/発表者名
      Sagara Rikunari、Taguchi Ryo、Taniguchi Akira、Taniguchi Tadahiro、Hattori Koosuke、Hoguro Masahiro、Umezaki Taizo
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 36 号: 1-2 ページ: 54-70

    • DOI

      10.1080/01691864.2021.2007168

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hierarchical Bayesian model for the transfer of knowledge on spatial concepts based on multimodal information2021

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Yoshinobu、Taguchi Keishiro、Ishibushi Satoshi、Taniguchi Akira、Taniguchi Tadahiro
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 36 号: 1-2 ページ: 33-53

    • DOI

      10.1080/01691864.2021.2004224

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autonomous planning based on spatial concepts to tidy up home environments with service robots2021

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Akira、Isobe Shota、El Hafi Lotfi、Hagiwara Yoshinobu、Taniguchi Tadahiro
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 35 号: 8 ページ: 471-489

    • DOI

      10.1080/01691864.2021.1890212

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved and Scalable Online Learning of Spatial Concepts and Language Models with Mapping2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi, Tetsunari Inamura
    • 雑誌名

      Autonomous Robots

      巻: - 号: 6 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/s10514-020-09905-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial concept-based navigation with human speech instructions via probabilistic inference on Bayesian generative model2020

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Akira、Hagiwara Yoshinobu、Taniguchi Tadahiro、Inamura Tetsunari
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 34 号: 19 ページ: 1213-1228

    • DOI

      10.1080/01691864.2020.1817777

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Inferring Place-Object Relationships by Integrating Probabilistic Logic and Multimodal Spatial Concepts2023

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Hasegawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Lotfi El Hafi, Tadahiro Taniguchi
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 実世界のマルチモーダル情報に基づく指示語を含んだ言語指示の外部照応解析2023

    • 著者名/発表者名
      大山瑛, 長谷川翔一, 中川光, 谷口彰, 萩原良信, 谷口忠大
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会(NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Brain-inspired probabilistic generative model for double articulation analysis of spoken language2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Taniguchi, Maoko Muro, Hiroshi Yamakawa, Tadahiro Taniguchi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Symbol Emergence as Inter-personal Categorization with Head-to-head Latent Word2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Furukawa, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguch
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Development and Learning (ICDL)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimodal Object Categorization with Reduced User Load through Human-Robot Interaction in Mixed Reality2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Nakamura, Lotfi El Hafi, Akira Taniguchi, Yoshinobu Hagiwara, and Tadahiro Taniguchi
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 確率論理と場所概念を結合したモデルによる場所の学習コストの削減2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 翔一,萩原 良信,谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,谷口 忠大
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] WB-PGM: 全脳確率的生成モデル - 発達するロボットのための認知アーキテクチャに向けて -2022

    • 著者名/発表者名
      谷口 忠大,山川 宏,長井 隆行,銅谷 賢治,坂上 雅道,鈴木 雅大,中村 友昭,谷口 彰
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of Semiotically Adaptive Cognition For Realizing Remotely Operated Service Robots in New Normal Society2021

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Taniguchi, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, Akira Taniguchi, Nobutaka Shimada, and Takanobu Nishiura
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Advanced Robotics and its Social Impacts (ARSO)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous Learning of Relative and Absolute Spatial Concepts Without Any Prior Distinction2021

    • 著者名/発表者名
      Rikunari Sagara, Ryo Taguchi, Akira Taniguchi, and Tadahiro Taniguchi
    • 学会等名
      IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 場所概念獲得がLoop Closure性能に及ぼす影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      中島 毅士,谷口 彰,エル ハフィ ロトフィ,萩原 良信,谷口 忠大
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会 RSJ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 確率論理と場所概念モデルの結合による確率的プランニング2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 翔一,谷口 彰,萩原 良信,エル ハフィ ロトフィ,中島 毅士,谷口 忠大
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会 RSJ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SpCoMapGAN: Spatial Concept Formation-based Semantic Mapping with Generative Adversarial Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Katsumata, Akira Taniguchi, Lotfi El Hafi, Yoshinobu Hagiwara, Tadahiro Taniguchi
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 環境の能動的な探索による効率的な場所概念の形成2020

    • 著者名/発表者名
      谷口彰,田渕義基,エル ハフィ ロトフィ,萩原良信,谷口忠大
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Generative Adversarial Networksと場所概念形成の確率モデルの融合に基づくSemantic Mapping2020

    • 著者名/発表者名
      勝又勇貴,谷口彰,エル ハフィ ロトフィ,萩原良信、谷口忠大
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる環境の知識転移を行う場所概念形成モデルにおける新規環境での適応的学習2020

    • 著者名/発表者名
      田口慶志郎,萩原良信,谷口彰,谷口忠大
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層生成モデルを用いた地図補完とSLAMの統合2020

    • 著者名/発表者名
      勝又勇貴,兼近晃徳,谷口彰,エルハフィロトフィ,萩原良信,谷口忠大
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 創発システム研究室

    • URL

      http://www.em.ci.ritsumei.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 谷口彰(Akira Taniguchi)のページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/ataniguchi0403/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi